前回からずいぶん時間がたってしまいましたが、北海道旅行の続きです。
登別温泉からレンタカーで小樽市に移動。
自分はドラマ「西部警察」の大ファンでして(年がバレる?)、
まずは石原裕次郎記念館へ。
ちょうど訪れた
翌々日でしたか、来年閉館するという発表がありました。
理由は建物の老朽化ということでしたが、入場者数の減少もあるのでしょうね。
今の若者からしたら「誰このおじさん」でしょうし、さびしいですが仕方ありません。
閉館までにもう一度行ってみたいと思います。
館内は裕次郎さんの生い立ちや出演作品の説明の他、私物、車、自宅の一室
などが展示されているのですが、まさに大スターって感じですね。
西部警察関連の展示物もいろいろありました。
木暮課長のガゼール
スーパーZ
スカイラインRS1
スカイラインRS2
スカイラインRS3
うーんカッコイイ!!
記念館から巨大な船らしきものが見えたので検索したら、
ちょうどこの日豪華客船「ダイヤモンドプリンセス」が小樽に寄港していたようです。
近くのフェリーふ頭に行ってみたところ、いましたいました!
デ、デカイ・・・。
デカすぎてパノラマ撮影にしないと1枚におさまりません(;^_^A
一度こんな船で旅してみたいな~と思いましたが、私みたいなせっかち野郎は
ヒマでおかしくなりそう。1泊2日の旅とかないんでしょうかね!?
お昼はネットで見つけたラーメン屋、みかんさんへ。
みそラーメンを注文しましたが、
これがめちゃくちゃおいしかった!次小樽に来たら、また行こう。
スマホとネットがあるおかげで、観光地の食事などホントに助かりますね。
昔はるるぶ片手にうろうろしたもんですが。
食後は小樽中心部に移動し、まずは堺町通りを散策。
すごい人出で、あぁ観光地に来たなあ~って感じです。
立ち並ぶガラス屋さんに嫁さんが次から次へと吸い込まれていき
なかなか前に進めません(笑)
ルタオのソフトクリームで一服。
旧国鉄手宮線の跡地へ。この日は「おたる潮まつり」で大変にぎわっており、
ゆっくり見られなかったのがちょっと残念。
小樽がらす市が同時開催中
で線路沿いにはガラス屋さんがズラリ。
また嫁さんが消えていきました。
小樽運河を散歩。
こっちから見た方が小樽っぽいですね。
夜はおたる政寿司ぜん庵さんへ。
おおおおお寿司ですよ~!!\(^o^)/うはっ
先日「うにはもうしばらくの間食べなくていい」なんて言った気もしますが、
舌の根の乾かぬうちに海水うに追加。
いや~、お寿司はいつ食べてもおいしいですねっ(*^_^*)
小樽運河の夜景を堪能し、
もりあがる潮まつりを横目にホテルに戻り、
夜鳴きそば祭り(笑)
ついでにちょっと生ビールなんか頼んじゃったりして、この日は就寝。
そして翌朝。
なんとバイキングでイクラが食べ放題。
朝からテンションあがってまいりました!(@⌒ー⌒@)ノ
コレステロールが心配ですが(;^_^Aキニシナイ
この日は「青の洞窟クルージング」に挑戦してみました。
酔い止め薬も飲んで、準備万端です!
ショッカーのアジトだった倉庫だそうです。
港を出て少しすると、にしん御殿が見えてきました。
しばらく船はひた走り、
洞窟前に到着。
解説ポイントで何度か船が止まるのですが、止まるとふわんふわん揺れて
酔いそうでした。薬飲んでおいてよかった・・・。
近くを他の船が通過した時はめちゃくちゃ揺れてなかなかスリリングでした(((( ;゚Д゚)))
いよいよ青い洞窟内に進入します。
この画像ではわかりにくいですが、外から差し込む光で水が青く見え
なかなか神秘的です。
晴れていると更にきれいだそうです。
秋田の青池といい、青いものを見に行く時はどうも天気に恵まれません(涙)
帰りはカモメにかっぱえびせんをあげました。カモメも慣れたもので、器用に
えびせんをかっさらっていきます。私は持ち方が悪かったのか、ガブガブ指を
噛まれまくりましたが・・・。
なかなか面白かったです。おススメ。
所要時間約80分ですので、時間に余裕を見てもらった方がいいと思います。
お昼はまたお寿司にしよう!となったのですが、違う店に行ってハマると嫌なので
保守派の自分は前夜のお寿司屋さんに再トライ。
注文したものも同じ(笑)
先日「うにはもうしばらくの間食べなくていい(ry
昼からはまた堺町通りに行って、今度は六花亭で休憩。
シュークリーム+サービスのコーヒーと、
雪やこんこまじりっけなし(ソフトクリーム)。
このソフトクリームがまたおいしくて、もう一つおかわりしたいくらいでした。
駅に向かってぶらぶらしていると松山千春命名の千春鮨を発見。
ここもおいしいらしいので、行ってみたいですね~。
堺町通り近辺はお寿司屋さんがいくつかあったので見て回りましたが
バフンうにのうに丼が8,900円とかしたりΣ(゜д゜lll)
量が違うかもだけど、函館で食べたのはまだ安かったのか(;^_^A
小樽駅に到着し、快速エアポートで新千歳へ。(昔乗った時より車両が新しくなった気が)
新千歳空港に到着。まだ5時前でしたが、えびそば一幻へ。
3年前に食べそこなった時からずっと来たかったラーメン屋さんです。
やっとこの日が来ました(笑)

スープは海老スープ100%の「そのまま」と海老スープ+とんこつブレンド「ほどほど」の
2種類があります。
今回は「そのまま」を注文したので次回は「ほどほど」に挑戦してみます。
いつになるかわかりませんが、楽しみ。
保安検査場をすり抜けるバカもおらず、定刻通り飛行機は飛び立ち
くそ暑い名古屋に無事到着しました。
今回はいつにもましてよく食べました。
というか、量は大したことないですが(?)お値段がちょっと・・・ハハハ(笑)
いやあ北海道はおそろしい所ですね!
帰り道、くろこさんの走行距離が9,000kmになりました。
Posted at 2016/08/17 19:55:53 | |
旅行 | 日記