• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大熊猫くんのブログ一覧

2015年07月07日 イイね!

おのぼりさん東京へ行く

こんばんは。

現在入院中のみん友kuniちゃん。みんカラを更新できるくらい元気そうなので、
みんなでそろってお見舞いに行って来ました。

集合場所で静岡の悪代官号と記念写真☆


本日のおやつ1号、マグロメンチカツ。


足柄SAでおやつ2号、ソフトクリーム。天気が悪くてちょっと寒いくらいでしたが、
おいしかったです。



お昼は今年初のアルペンジローへ( ´ ▽ ` )ノ


辛いものは久しぶりのせいか、汗だくに(;^_^A
ダブル天国でやめておいてよかった。




おっと、本日のメインはお見舞ですぞ( ´ ▽ ` )ノ


元気そうでよかったです。入院中に次の車をじっくり吟味しつつ、
リハビリとかがんばってくださいね!(=゚ω゚)ノ



夜に備えて汐留の宿にチェックイン。
イタリア街がすぐそばでした。・・・って、実はよくわからなかったのですが、
この石畳のエリアのことでいいんですよねイタリア街。




夜の会場はhydeさん達おススメの居酒屋です。

詳細はこちらの方こちらの方をブログをご参照ください(手抜き)

どれもこれもホントにおいしく、量もたっぷり。最近すっかり食いしん坊キャラ扱いに
なってしまった私も大満足です。

鯛の兜煮。一皿目からもうこれでしばらくつまみはいらないかもって勢いです。


刺身盛り合わせ・一人前。
ウニの左側が、なんとニシンの刺身。珍しいですね!
そうそう食べられるものではなさそうですが、また食べたいです。


ハジケてますね~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


もりあがってきて店内は熱気でムンムン(死語)


とどめのシラス丼&あら汁


ごちそうさまでした!



次の日は久しぶりの東京観光へ。
目的地はゲートブリッジです。首都高に乗ったので、話題の(笑)辰己PAへ。
ズンドコうるさい車どころか、車自体全然いなくて快適でした。
昼間のマンション群もすごい迫力がありますが、夜景も見てみたいですね。



しかーし。辰己第一PAに入ってしまうと新木場方面に行けないということを
知りませんでしたので、めんどくさいことになりました(;^_^A
おのぼりさんはこんなもんです。
しかたなく次の枝川出口で降りて、下道をぐるぐるしてゲートブリッジへ。

                    おお~。


ここは海釣り施設になっており、たくさんの人が釣りをしていました。

釣果をひっそりと狙うかわいいハンター発見。


となりのキャンプ場や、海釣り施設をパトロールしている「ルンバ」ちゃんだそうです。
ひたすら釣り人の後ろでじーーーーーーーーっと様子をうかがっていますが、
じりじり近づいてバケツの魚をかっぱらおうとしたり
いざ釣れると「さ~ぁいただくか」とばかりに伸びをしてアップを始めるのが
めちゃくちゃかわいかったです。
自分が釣りをしてたなら、きっとあげちゃうだろうなあ(笑)



さて、エレベーターもあることだしゲートブリッジの上にあがってみました。
誰もいなくて最高です。


エレベーター上階の展望台から(^_^) 天気が残念。


景色を見つつのんびりな車と、かっ飛ばす車が二分してますね。
フクメンもいっぱいました。気をつけないといけません。


橋の中間地点まで往復したらめちゃくちゃお腹が空いてしまい、
せっかくの東京、オサレ店だったり有名店だったり行きたかったのですが、
我慢できずナビで探した「ゆで太郎」で・・・


おそばとカツ丼セットヾ(@⌒ー⌒@)ノ 



あとはまた首都高に乗り、車窓から東京観光してのんびり帰りました。



参加されたみなさま、また幹事の方々お疲れさまでしたm(_ _)m
ありがとうございました。
また遊んで下さい。よろしくお願いします。
Posted at 2015/07/07 23:51:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年07月01日 イイね!

気付けばもう7月

みなさんこんばんは。

日曜日は新くろこの納車オフ会を開催していただきました!
遠方から来ていただいた方や、お祝いをくださった方、
みなさまありがとうございました。
納車・・・きっともう次はないだろなー・・・(遠い目)


集合場所の響亭駐車場はカッコイイ車がみっしりです。


ここはおいしいお肉が食べられるお店。
自分は希少部位を堪能しました。



食後はドルトさんのイベントに行って、


いちばんお気軽なこれを付けてみました。


はい、これでもうどこもいじるところはありません!つうかもういじれません(涙)。たぶん。

みなさまお疲れさまでした。



気が付けば今年も半分終わってしまいましたね。
上半期をしめくくるべく、6月もいろいろ楽しみました。


最初の週はドルトさんでレーダー、ドラレコを装着。
静岡で知った、桜海老かき揚げがおいしくて安いおそば屋さんを発見したので
昼時にドルトさんへ行くときはここに立ち寄ります。



確変だー・・・じゃなくて111kmだー。



セルフ納車祭りで雲丹を奉納。



セルフ納車祭り第2弾。



たまには都会に出て山形物産展へ。(この蕎麦おいしかったです)


会社をサボっ(ry  ・・・優雅なランチを楽しんだり。



会社の送別会でめずらしく中華料理が登場。





セルフ納車祭り第3弾。








お寿司といえば・・・恐れ多くもこのお店に突撃してみたり。
↓こちらのお二方と共に。


ランチなのに、お値段はディナー並み(((;゚Д゚)))
ですがお店の雰囲気や味はさすがのものでした。
というか自分は緊張して挙動不審。
こんな店がビシッと似合うおっさんになりたいものです。







うーん楽しい半年間でした。
残り半年もおいしく楽しくがんばりたいと思います!
Posted at 2015/07/01 22:28:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年06月16日 イイね!

慣らしで京都

こんばんは。

ニューくろこさんが我が家に来てから約2週間、走行距離はまだ111kmΣ(゚д゚lll)


これでは全然慣らしが終わらん!と理由をつけて、ひさびさの京都へ行って来ました。


朝6時に出発。のんびり走ったけどあっという間に蹴上に到着。

南禅寺の水路閣を見て、


哲学の道を散歩していると・・・


ねこ が あらわれた!!


接触を試みたところ、


モフらせてくれました!やったー。



じゃあね~♪




さらに歩いて銀閣寺に到着。


後の予定もあるので見学は省略し、スタート地点まで再び歩いて戻りました。
この日の気温は既に30℃超え。この暑さの中、蹴上と銀閣寺の往復は
ちょっと疲れました。
携帯の万歩計を確認すると既に9,000歩。
これは痩せてしまうかもしれない(=゚ω゚)ノ


次は嵐山へ。渡月橋(≧∇≦)



ここの河原でボケーとするのがお気に入りでして、桜の時期なんか最高です。
そんな時は車では来られませんが。


昼食は渡月橋近の近くのお蕎麦屋さんにしました。

開店前から並んだおかげで、最高の眺めの席をゲット☆


とろろそば、もりそば、ミニ天丼と盛りだくさんな「渡月膳」です。


デザートはそばアイスを注文。おいしかった!ごちそうさまでした。


最後は清水寺へ。
さすが人気どころは激混み。




茶わん坂を上って、階段を上って、舞台の周りを一周したら暑さのせいか
ぐったりしてしまい、二年坂や三年坂に行く元気もなくなったので
残念ながらこで退散しました。




結局この日は18,000歩も歩いてましたが痩せませんでした(´・ω・`)



やっぱり京都は何度来てもいいですね~。
また慣らしに来なくっちゃ!!

Posted at 2015/06/16 23:27:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年06月04日 イイね!

静岡満喫

こんばんは。

先週末は桜海老と牛タンを食べに静岡へ行ってきました。

BMさん大集合


桜海老かき揚げ


自分は蕎麦にしました。


清水市内に移動してデザートを食べ


日本平で記念写真。






夜はいよいよ牛タン祭り!




厚切り牛タン♪
(写真はアクアさんのを勝手に拝借しましたありがとうございましたm(_ _)m)



牛タン→バー→坦々麺でこの日は終了です。



翌日はまさかの二週連続鰻となりました。
浜松のこちらのお店の


うな丼です。やっぱりおいしい。週一なら毎週でもいけますね!(^_^)



夕方にM135の納車があったので、この後お先に失礼させていただきました。


参加者のみなさまありがとうございました。
幹事のtoshiさんお疲れさまでした。
またよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2015/06/04 22:25:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年05月31日 イイね!

箱替えしました

箱替えしましたこんばんは。

みなさまお待たせしました!別に待ってないですよね(笑)
先日から無駄にひっぱりましたが、いよいよ本日納車されました。

⇐この子が新しい子です!!













・・・画像の貼りまちがいではないです。








証拠にくろこと並べてみました。



そうです。またF20なのです。色も同じなので
外見はほとんど同じです。




ただしエンジンが1,600ccから3,000ccに、
パワーも倍になりました

つまりM135です。

まだDから自宅までしか走っていませんが、
6気筒のよい音はするし、速いしルンルンです。




実は4月中旬まで乗り換える気なんかさらさらなかったのですが、
ある日Dの担当氏が持ってきた見積書+「大幅値引きします」のひと言で
うっかりその気になってしまいました(笑)





これからもしろ太郎とニューくろこの2台体制でちょろちょろします。
みなさまよろしくお願いします。
Posted at 2015/05/31 20:59:26 | コメント(19) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「美味しかったな」
何シテル?   08/15 12:01
大熊猫くんです。M135と530iツーリング M-Sportsに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コスパ最強? 函館 HAKOYAのランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 00:14:30
今年も、シャコタン☆ブギw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 00:34:05
またまた山形へ~蕎麦三昧の旅~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/02 00:44:47

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW 530i ツーリング M-Sportsに乗っています。 オプション デビューパ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW M135に乗っています。 オプション ダコタレザー、パークディスタンスコントロー ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW 523i ツーリング M-Sportsに乗っていました。 オプション Hi-Li ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i M-Sportsに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation