• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベル&レオの"ベル&レオ" [三菱 エクリプスクロス PHEV]

整備手帳

作業日:2014年11月7日

フラットコード防水化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フラットコードとプラグカッパーⅡを使って防水化します。
2
プラグカッパーⅡです。
3
ハタヤの防水延長コンセント50センチとパナソニック製の防水コンセントと絶縁圧着端子を用意しました。
4
パナソニック製のプラグの中身を外してオス側をメス側のプラグケースに置き換えて施工します!これが肝です。
5
絶縁圧着端子でしっかりかしめて下さい。
6
これで完成です。
7
フラットコード側のコードが細いので輪ゴムで縛りました、プラグカッパーⅡの説明書にも書いてあります。
8
フラットコードはリヤハッチを閉める事が出来ます、大雨の災害やキャンプ等安心して電源が取り出せます。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Aピラーガーニッシュ交換

難易度:

ダイヤモンドキーパー

難易度:

ECUのサービスキャンペーン

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

フロントワイパーゴム交換

難易度:

50,000kmのオイル交換とタイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ポワーズ さんそれは大変でしたね(汗)
お身体大丈夫だったのですか?」
何シテル?   03/17 12:17
ベル&レオと申します。 年中趣味のフライフィッシングで走り廻っています、先代ブラックランダーからブラックPHEVに乗り換えました、こいつ静かなのも凄いのですが峠...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

夏用?冬用??ファンモーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 19:14:44
納車延期・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/18 08:56:12
あれ、この電池って どれだっけ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 08:59:22

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV ベル&レオ (三菱 エクリプスクロス PHEV)
三菱アウトランダーPHEV13年型から 2020年12月25日エクリプスクロスPHEV2 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2014年3月〜2020年12月13日まで所有していました、とてもよい車でした😸
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
初めての車購入いろんな所に連れて行ってくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation