• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月13日

クラッチ交換完了

前回のクラッチ交換決定から部品入荷まで待つこと数週間…






先日入庫させたクラッチ交換から本日戻ってきました。



二日ぶりの感想はというと。。。





当たり前にすごくスムーズに(笑)



出だしのギクシャクな感じもなくなりジャダーも再発しません。

気持ち、停止からブレーキを放した時のクリープ?が弱くなったような気がしますが(^^ゞ

ま、伝達部分が新品なのでフィーリングはカチッっとした感触ですね。




対策品ということで、材質か何か変わったのかと確認してみましたが

詳しい内容の事に関してはメーカーは教えてくれないってメカニックの方は言ってました(^^;;

クラッチの耐久性は30万キロ持つ設計のようですが特定のギアでのジャダーなどは
走行不能に至るまでの事案じゃないので、リコールとしての対象や本国と日本の考え方の違いで
積極的に交換するスタイルではなく、依頼があればその都度という形みたいですね。

対策品になってから一年経つか経たないくらいで、交換したその後再発した事例はないそうです。

1.6千キロで購入後は何も感じませんでしたが2万超えた辺りからアレ?って違和感を感じ…
現在2.6千キロで交換したので5万キロまでは最低持つ?てかもうその心配は無い?
いやいやわかりませんね(-_-;)




二日間でしたが代車の16万超走ったゴルフⅣから乗るとシロッコの重厚さを改めて感じました(笑)

でも意外だったのはシートがヘタってませんね全然、張りはシロッコよりもあるしここの辺りは国産車のダメダメシートは見習って下さいw
それに国産車乗ると100%腰が痛くなるのでもうレカロか輸入車のシートじゃないと無理(~_~;)





今回のついでに収穫として2点


この先、車高を落とすにあたって気になってたのがフォグの位置について。

こちらのDの感じではローダウンしたシロッコの前例が無いようなので(というか別の車種でも気にしてもない?)グレーな場合は陸自に持ち込んで直接確認するという形だそうです。

ダウンスプリングのみでも落幅によっては万が一アウトになりそうなので車高調が良さそう。



あとは先日装着したコーナリングランプのイエロー化 アウトだそうですw


ここらへんはDによって違うかもしれませんがやはり18年以降の車種は〜に該当するようです。

入庫も不可となるようなので一年点検までにはGIGAにでも替えときますかね(^^ゞ

ブルーのリフレクター反射が好きじゃないんですが仕方ないですね。




こちらは田舎故、ディラーも1軒しかないので

オイル交換、点検、車検もこの先お世話になるので今回はおとなしく仕上げるつもりです。


案外ストックのままかもしれませんがw



って事で心配事がなくなりコレで安心して年越しできますヽ(*´∀`)ノ






ブログ一覧 | 黒子 | クルマ
Posted at 2012/12/13 23:33:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2012年12月14日 0:09
こんばんは!

無事に交換終了して良かったですね!私は、まだ部品入荷待ちです。VWのディーラーは色々入庫のチェック厳しいですね。自分もディーラーに行くたびに、車高上げたり、ホイール交換したり大変です!
コメントへの返答
2012年12月14日 0:52
こんばんは(^o^)

僕の方が先に終わっちゃいましたねf^_^;)
不快な感じが無くなって安心して乗れるので早く到着して欲しいですね!

何やら最近は監査も厳しく違反車置いてあるだけで一発取消&新聞掲載だそうですね(・・;)
2012年12月14日 16:24
どもです!

まさに、内容が私の今の状況そのままですね。
指定でなく、認定のDがあれば万々歳なんですがね。
とにかく厳しいです。車検より遥かに厳しいw

私も19日からクラッチ交換です。
私がメカニック聞いたところだと、あくまで滑りにくい材質にしただけで、強化耐久性を高めたものではないとのこと。
また10000kmくらいででるかもしれません。
まだ対策品に変わってからのデータが少ないためなんとも。。。と。

今納車されている1.4TSI 7DSGはすべてこの対策品がはいってるんでしょうかね。そこがきになります。
コメントへの返答
2012年12月14日 18:41
こんばんは!

クラッチの件といいまさに同じ状況ですね(汗

まぁDの立場も分かるので後はどこで折り合いをつけていくかですね。保証が使えないのは困りますのでいい子ちゃん目指しますw

なるほど、強化タイプって事ではないんですね。

使用状況により再発したりしなかったりってパターンもあるかもですね。

品番が変わったという事はその辺りから生産された個体は変更装着されているってのが一般認識でしょうかね。

輸入車の洗礼を早速受けて戦々恐々です(笑)
2012年12月14日 20:24
コーナリングランプについての法規発見
側方照射灯  第 122 条

三 側方照射灯の灯光の色は、白色であること。

僕のもアウトですね。
買い替え決定です。orz
凄く見やすかったのに・・
誤情報申し訳ないですorz

僕は対策クラッチにしてから
1.8万Km走りましたが、
ジャダーの兆候は一切有りません。
対策前の物は納車当日から違和感
感じてた位に敏感ですw
コメントへの返答
2012年12月14日 20:44
いえいえ(^^;;
人と違う選択精神で元々イエローで探してましたし気になさらないで下さい。
先日の雪道といい、雨の日も見やすいので便利なのに生産年式で弾かれるのは根拠がわかりませんね(u_u)

不具合前に気づくとはさすがの敏感さですねw

とりあえず4.4千㎞までは安心ってことで(^_^)v
2012年12月15日 0:57
お誕生日おめでとうございますw
コメントへの返答
2012年12月15日 8:18
あ、ありがとうざいます(笑)
プレゼントお待ちしております(^_^)v

プロフィール

「粘着が緩くなりモデリスタが浮いてきたので期間限定のスタイル」
何シテル?   07/23 21:41
アウトドアライフ満喫ちう(´∀`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

detan/color concept フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 18:07:51
AIMGAIN フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 18:07:23
TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:03:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2022年6月末 アバンギャルドブロンズメタリックのVX ヒッチ、トノカバー以外のメー ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025.1.14 RBP契約 2025.1.16 発注枠確保、注文完了 2026年春 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ランクル300納車までの繋ぎで購入 他社も考えましたが納期優先で初ミニバンに 所有す ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
↓お初↓ ラダーフレーム クリーンディーゼル フルタイム四駆 トヨタ車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation