• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月19日

( ゚Д゚)ヒョエー  Orz

( ゚Д゚)ヒョエー  Orz 先ほどε=(ノ゚ー゚)ノタダイマ しましたが





トラブるとこでしたてかトラブってました笑








エンジンルームが…









ホースが…
















ラジエター液ゼロッ! ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン




危うくオーバーヒートするところでした。。


水温計の針がマックスに上がっててすぐコンビニ駐車場にとまると
ボンネットの隙間から蒸気が…笑


もう逝っちゃったかと思いました~Orz

ラジエターも去年修理したばっかだし┐(´д`)┌
もう積車で入院しましたが原因はまだ分かりません。

明日原因を調べるそうなんですが、多分ホースの劣化によるものかと

ホース全交換だけで済んだら、
アッパーホースだけグレッディのアルミパイプにしようかなぁ


(;゚д゚)ァ....
タイベル交換もしなくちゃいけないから予算しだいだなΣ(´曲`;)


ホイールさっさと売却しないと⊂川o″-゛)⊃ ふにゃ~

こりゃ売れって事なのかww
ブログ一覧 | S-MX | クルマ
Posted at 2007/01/19 19:08:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2りんかん
THE TALLさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

江口洋介氏!
レガッテムさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2007年1月19日 19:12
コワッ!! ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル 
マメなチェックが必要ということですね(^_^;)
コメントへの返答
2007年1月19日 19:18
普段みないですが
フッと見ると針がありえない位置にww
オーバーヒートは防げてよかったです…( ゚Д゚)ヒョエー

でもエンジンルームがびちゃびちゃ(*´д`*)ハァハァ
2007年1月19日 19:15
だっ、大丈夫ですか?
怖いですねぇ…
あ、そうそう。
私のホイールはエレボラーニです~兄弟ですね(笑)
コメントへの返答
2007年1月19日 19:21
なっなんとかw
一瞬焦りましたが…
マリさんも9年式ぐらいでは?
劣化に注意です Orz

予想…CL-010ですかねw
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
2007年1月19日 19:27
当たりです!CLー101です。そして9年式!
10年前の車ですからねぇ…大切にしなくては。
コメントへの返答
2007年1月19日 19:35
( ゚д゚)ビンゴーww
年式まで一緒とは( ̄ー ̄)ニヤリ
メンテして大切に乗っていきましょうねω_(゚∀゚ )≡モヒョヒョヒョン
2007年1月19日 19:45
自分の車も、初期中の初期の年式なんで、注意が必要ですね…

エンジンルームのチェックも、しとかないとですね…

何かあってからでは、遅いですから
コメントへの返答
2007年1月19日 20:05
いつもはエンジンルームもキレイに掃除してるんですが、前回は時間が無かった為、チェックできてませんでした(汗

メンテの重要さ改めて実感ですねOrz
2007年1月19日 20:18
危なかったですねw
そういえばブラックマーさんのって前期型でしたね(^^;)
今回のも含め、一度総点検してもらった方がいいんじゃないですかね?
コメントへの返答
2007年1月19日 20:23
間一髪でした笑
そうです実は10年前の95千キロのおんぼろカーですww

車検は去年受けたんですが、1年点検とかはしないもので(;´∀`)
次はタイベルかな…。。 
2007年1月19日 20:28
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
大事にならなくてヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・

ホイール頑張って売るしかないっすね
コメントへの返答
2007年1月19日 20:31
気づく直前に全開にしそうだったので、やらなくてヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・です…

LS、オークションに流そうかと(汁
2007年1月19日 20:39
そこでヲレみたいに社外品の水温計ですよ。
ヲレはそれのおかげで純正水温計の針が動く前に異変に気づいて助かったですよ。

純正ECUの配線から拝借パルス信号を拝借するタイプで十分なので一度検討されてみては?

ちなみに使ってるのはコレhttp://pivotjp.com/product/sg/sg-wt.html
コメントへの返答
2007年1月19日 20:50
確かにそういったものがあると管理っていう意味でいいのかもしれませんね!
自然にインテリアにインストールできたらいいのですが…
(゚д゚)ァ....
スポーツっぽく(ユーロ??
なるかもしれないので(・∀・)イイ!!かも 
ありがとうございますm( __ __ )m
2007年1月19日 20:59
オクもいいけど心当たり
無いんですか~??

ブログで一回出してみるとか
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2007年1月19日 21:05
一度アッ○ガ○ー○に査定してもらいに行って相場を確認してきます♪

ほんとは大切に使ってくれる知っている方がいいですが少しでも高いほうがいいかなと思ったりしてΣ(´曲`;)
2007年1月19日 21:08
それは誰しも思う事
っすよ~(´д`)  
いつも買い取り店出して
後から友人に( ゚д゚)ホスィ…
って言われてショック受けてますorz

買取店だとかなり上乗せして
売ってるからそこの買取額よりも
高くても普通に中古買うより
断然安いから買ってくれる人
居るはずっす⊂⌒~⊃*。Д。)-з

シャレン幾らで売れるべ~??
サイズが微妙すぎてやばい(爆
コメントへの返答
2007年1月19日 21:14
シャレン…タイヤだけ変更すれば装着できるサイズとかですかね??

買い取り店は利益とらないといけないですからね(;´Д`)

メッキだからガリキズが無いだけでも助かりですホッ!ホッ!(o`Θ´)o

2007年1月19日 21:40
大変ですね~

僕はウォッシャー液0ですが…(笑
コメントへの返答
2007年1月19日 21:51
僕はウォッシャー液出ませんw

どうやら前のだけ途中から電気きてないようなので・・・(;´Д`)ウウッ…
2007年1月19日 22:11
うちのは前に水温センサーが
逝っちゃってリサーバータンクが
ボコボコ沸騰しちゃってましたよw
でもスッカラカンにならなくて
良かったっすねΣ(´д`;*)
うちのもホース交換したいところ…
コメントへの返答
2007年1月19日 22:25
リザーバータンクって沸騰するんですねw・・・(;´Д`)ウウッ…
そういえばタンクがどうなってるとかって見てなかったな…
高額な修理金額にならないといいんですが(:;´.(Θ).`;:)

メンテ兼ドレスアップなんてどうですか(・∀・)ニヤニヤ
2007年1月19日 22:56

アブネ━━(゚Д゚;)━━ッ!!

大事にならなくて良かったですね(^^;)

ホイール、オク逝きですか?

サ、サクラしても良いですか?(爆
コメントへの返答
2007年1月19日 23:23
ギリギリセーフですたヽ(ヽ´Д`)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(´Д`ノ)ノ

サクラですか?

サクラ=強制お買い上げになりますがよろしいでしょうかww|  ̄▽ ̄)
2007年1月19日 23:05
たいへんでしたね~

実はオイラのオレンジ号も、オイラが乗る前に

ラジエターやられて白煙上げたことがあるんですよ~

コメントへの返答
2007年1月19日 23:26
危なかったです・・・(;´Д`)ウウッ…

ラジエター修理したのにまた?!って思ってしまいました(;´Д`)

ホース交換のみの金額になるといいですm( __ )m
2007年1月20日 0:27
こんばんは!
おおお!!それはやばかったですね!!(滝汗
私のも平成10年式なので、他人事とは思えないです。。。
ラジエターも白くなってるし・・・
コメントへの返答
2007年1月20日 0:33
こんばんわ!
危うくオジャンになるところでした…

ラジエターが白くなってきてるんですか!?
アッパーがそうであればそろそろ交換時期ではないでしょうかね(;´Д`)
本体だけじゃなくホース類(消耗品)も交換しとくべきでした Orz
そのときには気にもかけなかったですがw
2007年1月20日 1:07
(゜ロ゜;)エェッ!?

お亡くなりになる寸前www

こえぇぇぇぇっぇぇ(゚Д゚;)
コメントへの返答
2007年1月20日 12:42
そうなの…(ノД`)シクシク

(;゚д゚)ァ....
原因判明しました!
サーモスタットが逝かれてた為オーバーヒート寸前ww

どっちにしろギリギリ…つД`) タスケレ !!
2007年1月20日 1:36
いやー恐ろしいですね(;´Д`)
自分は結構ビビリですので、2日に1回くらいエンジンルーム点検してます♪♪
最近は現状維持だけで精一杯になり気味です(;´Д`)
コメントへの返答
2007年1月20日 12:45
やはり定期的な点検はかかせないですね!

でもサーモスタットが壊れてたとか日常点検ではちょい無理ですね(汗

現状維持??(・∀・)ニヤニヤ
2007年1月21日 16:57
危なかったですね~・・・僕もシルビア時代に同じように液がゼロ!!ってことがありました。原因はサブタンクの穴・・・すぐに新品に交換してもらいました。
少しでも異常を感じたら点検整備するのが一番ですね・・・
でもギリギリセーフでよかった・・・
コメントへの返答
2007年1月21日 20:04
こんばんわ!
その時は焦ってたんですが、後からサーモの故障だと…笑
クーラントが吹き出て飛び散ってたのを液が無くなったと勘違い… Orz

お恥ずかしいなぁ(;´∀`)

たしかに日常点検重要ですね!!

プロフィール

「粘着が緩くなりモデリスタが浮いてきたので期間限定のスタイル」
何シテル?   07/23 21:41
アウトドアライフ満喫ちう(´∀`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

detan/color concept フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 18:07:51
AIMGAIN フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 18:07:23
TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:03:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2022年6月末 アバンギャルドブロンズメタリックのVX ヒッチ、トノカバー以外のメー ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025.1.14 RBP契約 2025.1.16 発注枠確保、注文完了 2026年春 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ランクル300納車までの繋ぎで購入 他社も考えましたが納期優先で初ミニバンに 所有す ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
↓お初↓ ラダーフレーム クリーンディーゼル フルタイム四駆 トヨタ車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation