• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まー@VJA300のブログ一覧

2013年08月27日 イイね!

ト、ト、トラブル?

ト、ト、トラブル?








現在、先日のエグゾースト警告灯の点灯で黒子さんは入院しとります















何気に黒子さんはこう見えて



ハミハミ子



なので入庫時に



コレ↓↓↓











の儀式をすることによってD様でも面倒をみてくれます



いちばんコレが楽でイイね(爆








んで、現在黒子さんから




































黒ーラン こんふぉーとらいん へ車両入れ替え



予定は未定の長期入庫状態です



トゥーランはシロッコと同じツインチャージャーなんですね~
パワーこそ抑えてますが、1.4でも普通に走るわけだw
数か月前登録のデモカーなんで、前の14万㌔ゴルフとは違いピカピカw

全然購入対象にもならなかったけど、ファミリーユースならいいかも?

フロントはバイキセノンではないですがこのリアはかなり好き

落ち着くことがあれば乗換も…なんてねw






、入庫に至った経緯



参考になるか微妙ですが、今回の入庫はエンジン関係の問題では無いです。


先日、走行後バックで入れようとした際シフトポジションのPからS迄が点滅状態
結果、自走不可モードになりその時は何度も始動しましたが状況は変わらず。。
エンジンはかかります、引き上げの際、エンジンかけっぱにしていたら自然に表示も戻りとりあえず動かせることはできましたが、Pに入った状態でもキーが抜けず何度か始動をくりかえしセレクター移動したらなんとか引き抜けました。
 



以下メカニックの方から説明があった部分


症状からメカトロ故障かとも感じたが、一度壊れると復帰しないのでメカトロ故障では無い。

シフト関連部分での不具合のようですが、一つ一つ潰していかないと何が原因かも判らない状態。
走行できていた頃の警告灯が点いたり消えたりしていたのは、フォルト履歴から故障という内容ではなく、接触不良等で通信エラーが頻発していたためとの事。

最初の入庫時に出ていた通信エラー箇所(シフト付近)以降からコンピューター迄の故障履歴が新たにあった為(メカトロは正常)に自走不可⇒入庫


今回、別の理由で微妙な判定がありとりあえずこのくらいの内容ですが


原因判明しだいで残念な報告にならないよう願うしかないです(笑)




乞うご期待
Posted at 2013/08/27 19:18:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月12日 イイね!

夏アゲアゲ?

全国ナンバーワンの猛暑?




41℃って。。。(汗


蒸し。
虫。。
ムシ。。。
無視。。。。orz




出来ない出来事がww



はい!

















壊れ?ました(¬_¬)


一瞬リコールを疑い、カスタマーセンターに問い合わせたところ自走不可になるパターンと全警告灯がつくので今回とは違うとのこと。
出先だったので、とりあえずDへ入庫できる形を取っておこうと思い、いつものショップに駆け込みアウトなフロント車高のみアゲアゲ














さーこれでOK!!と意気込み乗ると



。。。。




。。。。




。。。。







(つд⊂)ゴシゴシ







警告灯消えてんじゃんーーo(`ω´ )o













お〜い( ゚д゚)

おーい( ゚д゚)

おーい( ゚д゚)







Orz




数日前から、シフトをマニュアルモードに横に入れた瞬間にメーターの数字表示が消え駆動が抜ける(ニュートラルのような)感じがちょくちょく出てたのでそれか?
(パドルは問題なく使用、Dモードにすれば通常モード)




もいっちょ



運転席のパワーウィンドウが上げ後半にギュウギュウ音がして、ドアロックした瞬間に挟み込み防止機能が働いて窓が開けっ放しとか。。。


まぁこれは前回の洗車で窓枠全周辺の汚れを取った時に油分も無くなったせいかも、オートグリムのラバーコーティング剤塗って今は問題無くなってるし。




と。。ま〜リコール作業に合わせて、チェックランプの件も診断機で解決するまでは快適&ダサちんケツ下がりで逝くか。




というかリコール作業はいつになるんだまったく。(O_O)
Posted at 2013/08/12 20:01:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 黒子 | クルマ
2013年08月03日 イイね!

マニマニマニアック?

先日、予てより待ちわびた発注ブツの発送完了メールがキタ━(゚∀゚)━!






国内販売アクセサリー用品の補修部品(Dラー経由もしくはパーツ商では該当品番無し)


















先日取り付けた純正ルーフバーのフットをカバーするキャップ



え?何故必要かって?

これが一個ないので超破格値だった訳です( ´艸`)





別にわざわざ挙げることのない部品ですが、それよりも国内でも入手不可な部品、海外仕様のパーツ、また小さな部品からでも検索&納品まで行う素晴らしいショップだなと感心しました。

更に特別な料金もかかっていないので良心的。
(この商品の場合、元々の価格が不明なので…は置いておいてw)



特に自分の住むところはド田舎県ですからこういった専門店が無いので非常に助かります。


ちなみに一個4200円





これからも利用させて頂きます( ´艸`)







で、ついでに統一感出すためにとある部品も合わせて注文♪










ん?(´-ω-`)





( ´∀`)つ ポイッ








まっ黒黒すけw



キチャないのはご勘弁を…
Posted at 2013/08/03 20:06:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黒子 | クルマ
2013年07月15日 イイね!

晴れて漢(ハミハミ)となった日

漢たるもの、白黒はっきりさせぇい!





と思い、先日Dへ所用があったのでホイール交換後のハミハミ具合、一緒に確認してもらうと…
















アウト(爆)












モチロン当然の前後ともねん( 」´0`)」











うんうん


















わかっておりまずぞよよ






やっと大人の漢(ハミハミ)として認めてもらえました。。。






な・の・で

入庫の際はモール君のお世話になればいい事なのでバタバタしなくて済むので事前把握ですね。



こっそりマグネットシート仕様にしておこうw うんうん。



ちなみに駄目だったのはリムより出てるスポーク部分が糸垂らしてギリギリかすったのでアウトの次第です。リムは収まってます。




●~*⌒ ヽ(´ー` )ホレ①


先日の交換したコレ 





なかなかいいです。もっと早くにやればよかった。

吸気音のみは若干増えた程度ですが、吸気効率の増加で若干落ちたパフォーマンスも復活したので走りが楽しくなりました。

というかこの方向性こそがシロッコの醍醐味であって残念なことに僕の向かってる方向は真逆(笑)

まぁ自分が納得すればやりたいことやればいいだけであってその中から学ぶ事もあるので、色々と楽しみましょうかね(´-`)




●~*⌒ ヽ(´ー` )ホレ ②

先日から手に入れたブツ 多分誰もつけていないであろう純正ルーフバー





バーが突き出ないデザインがスマート


それに係る補修部品が国内ではパーツ検索してもらうとヒットせず、価格が出ないということは国内で販売&流通していない結果でしたが、VW&Audiに特化したmaniacsさんでお聞きしたところなんと部品一個から本国より取り寄せることが可能で、スペシャルオーダーできるという結果に(>_<)

なんとも心強いショップさんなんですね。


まさにマニアック(ぇ







さーこれで来年は車検を迎えないといけないので本当に維持りに入ります(笑)


この暑さでイカれたのか 最近、助手席のシーベルト感知がバカになりつつありますが。。(´-ω-`)チッ


Posted at 2013/07/15 02:04:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 黒子 | クルマ
2013年06月18日 イイね!

グイッと出しちゃいましょ

ホイール装着後、気になっていたフロントの引っ込み思案な件、対処完了しました。







スペーサーで悩んだ結果、精度の良さ、かっこよすぎる外観(ん?

すでにシロッコオーナーで装着されてる方の評判も良いのでコレに決定!!











TPI Wheel Spacers 15mm



実質フロントはインセット28ですね。






で、この結果♪

























D入庫でも文句言われない仕様仕上げですがどうなることか…(ま、無理ならスペーサー外すか

フロントよりもスペーサー無しのリアの方が…w

















それでもリアは若干のキャンバー起こしで落ち着いたので

車の骨盤矯正(ノ∀`) アライメント取りました。

やっぱりアライメントすると車がスムーズに走りますね♪

大分数値がズレていたせいもありブレーキではどこへ飛んでいくかわからない位でしたから(笑)











なんかイモ虫みたい…(~_~;) イモ子に変更か?(笑)





ついでにバランスが悪かったのでウインカー部とフォグ部もテールの余ったフィルムでスモーク調で引き算メイク。

お次はエンブレムどうするか…











ま、ひとまずイジリーはコレで終了です(を



Posted at 2013/06/18 22:39:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 黒子 | クルマ

プロフィール

「粘着が緩くなりモデリスタが浮いてきたので期間限定のスタイル」
何シテル?   07/23 21:41
アウトドアライフ満喫ちう(´∀`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

detan/color concept フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 18:07:51
AIMGAIN フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 18:07:23
TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:03:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2022年6月末 アバンギャルドブロンズメタリックのVX ヒッチ、トノカバー以外のメー ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025.1.14 RBP契約 2025.1.16 発注枠確保、注文完了 2026年春 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ランクル300納車までの繋ぎで購入 他社も考えましたが納期優先で初ミニバンに 所有す ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
↓お初↓ ラダーフレーム クリーンディーゼル フルタイム四駆 トヨタ車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation