• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まー@VJA300のブログ一覧

2013年04月10日 イイね!

VCDS コーディング 追記

先日の点検時に気づいたのですが



リアワイパー撤去に伴う動作連動OFFのコーディング(これは自分の個体では不可)の代わりに

室内ヒューズボックスの41番 15Aヒューズの取り外しをしていた件


点検の際にメカの方から ウォッシャーが出ません !との指摘があり
キャンセルしたヘッドライトウォッシャーの事だと思い


ムフフ、それはねコーディングでうんたらかんたらとお伝えしようとしたところ
そもそもフロントガラスのウォッシャーが出なかったようで(笑)



ま、コーディング時には確認していたので
ヒューズを戻すと、ハイ、難なく出ました(・_・;ピュー



う〜ん
バック&ワイパー作動時に時に出る
カチッってリレーか何かにスイッチの入る音消したかったんですけどねぇ…('A`)




って事で、41番リアワイパーのヒューズ取り外すとフロントのウォッシャーも出なくなり車検等では通らなくなるので注意してくださいね。





で、もう一つはコーディングでフットライト点灯化したこと




コーディングやっていただいた際には
照度調整もファンクションメニューから出来ますとの事でしたが、その後



どーやっても明るさ変わらず(笑)


うちの黒子が壊れてんのかなぁと思いましたが、(純正球では変化していたのでレーシングダッシュのせい?) 


先日何気なくココ弄っていたら…いけました。










ヘッドライト横、メーターの照度調整ダイヤルですね。




フットライト完全OFF(メーター照度最小)〜無段階調整でフットライトMAXまで(メーター照度最大)



をダイヤルで調整できるという(^ω^)



あまり調整はしないですが抑え気味にできるのはいいですね(ずっとMAXだったのでちと眩しかったり…笑)



ついでに気になったのがこのレーシングダッシュのフットランプ

前は始動時にフラッシングしていなかったけど(多分)最近いつから、フット照明残・フット点灯時でもイグニッションと同期してチラついてるので回路が壊れたか問い合わせてみようかなぁ正規品保証も残ってるし。  


う〜ん、手探りですね色々と(~_~;)

Posted at 2013/04/10 01:55:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黒子 | クルマ
2013年04月06日 イイね!

点検

本日12ヶ月点検完了(^ω^)

どこも異常なし!



オイル交換…まぁ性能的には大丈夫ですが
ロングライフでも1万キロくらいが限度ですw

気分的には5千キロくらいがいいですが金額的によろしく無いし、他のオイル使っても大丈夫そうですが何かあった際に面倒なので純正で。

ついでに早めに交換されてる方も多いプラグも交換して頂きました。










適用品番ないですが該当分でデンソー製です




交換したものは、やや啜が多いかな?レベル
特に電極すり減りすぎてる訳ではないですが気分で。


あと、コレ入れられてる方も多いですが





VW/Audi フューエルアディティブも発注。


直噴エンジンではそんなに気にすること無いとのコトでしたが、まぁコレも気分で。


久しぶりのオイル交換&プラグ交換のどちらの効果かわかりませんがアクセルのツキがよくなり車が軽くなった感触が(^ω^)




そういえば前回のブログの窓の件ですが、当然エラーも残ってないので経過観察になりました。
頻発するようなら入院ってパターン。。
去年交換したバッテリーの値も正常でしたので、まぁそこはO型、気にしないようにしますw




って事で気づけばシロッコに乗り換えてもう一年も経っていたのでリフレッシュもかねてイメチェンをば。


コレ




COX オリジナルフロアマット









コレ




Trueva
トゥルーヴァ車高調KIT



を発注w


車高調は納期は1ヶ月のようでGW前には来るかな?

最後まで、プロストリートSかKW ver1で悩みましたが…
今までの経験上、上記のねじ式車高調は自分の使い方じゃもったいない(全下げ使用だと確実にショックのヘタリが早くなる)ので全長式は決定。


サーキットも行かないし、ビル・ザックス等高性能なものは持ち腐れるので、シャーゼンかコスト的に良いXYZ(聞いた事無かったメーカーw)かと思案してましたが

ここは人柱、シロッコでは誰も付けていないイデアルの全長式車高調にしました。

国産車(ミニバン&軽)では有名らしいですが、ショップの方の装着実績だと何もしなくても思いの外下がりすぎてしまうとw

減衰調整もついてるようでスペック的にはお買い得のよう。

よくぞレアなシロッコ用なんてあったもんだ(爆)



外車には外国産のモノって憧れもありますがまぁ現実的に。。。


あとはお遊びで手持ちしている某ドイツメーカの純正OPホイールでもいれておきます。
ほんとは18インチのデジーノが本命だったが…汗




飽きたらWSP Italyのホイールでも入れてサラっとシンプルでいきますか(^ω^)

Posted at 2013/04/06 17:23:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黒子 | クルマ
2013年03月22日 イイね!

はいはいはい

本日は雨…

仕事終わりシロッコに乗り込むと


いつもの窓がサッシに入る音がしない?(・_・;




ふと運転席側の窓を見るとー

あー!!窓あいてるやんけΣ(゚д゚lll)

んー!!助手席側もΣ(゚д゚lll)笑


10センチほど両側が下がってましたがでも室内濡れてない。。



雨を考えるとロック解除でそのまま下がった??


純正で長押しで窓の開閉できる事は知ってますが
最低2秒くらいは押さないと作動しないし、ボタン部分が狭いOSIRに変えてるから、意図的に押さないと反応しないタイプなんで自分のせいじゃない。



あぁ、これがガイシャってもんですか(笑)


今回初じゃなく、2〜3回目くらいなんで一度Dに相談してみようかな、1年点検出す際に(O_O)



んで点検後にはシロッコの気になるアレ、いよいよやりますかな。


Posted at 2013/03/22 22:04:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月03日 イイね!

つき出し?   ノー! ウリャ(*`ー´)ノ∝∝∝∝∝∝∝∝


クーペって生活感ないものでそ?







もっとシンプルなんじゃ…










またまたぶっ壊しDIYを決行





  

難儀しましたが…



これでスッキリ快眠できます。


















シールも剥がさなくちゃ。。。






ま、短気は損気って事で残念ながら天国へ召されましたが。










合掌 

; ̄ロ ̄)!!






Posted at 2013/03/03 23:43:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 黒子 | クルマ
2013年02月03日 イイね!

前期と後期の間の中期? でもエアコン・ハンドルが違う

思いがけずGETさせて頂きましたm(_ _)m




















引継ぎパーツパート2




















キタ━(゚∀゚)━!


MY09シロッコへ


ゴルフⅥ Rモデル

ガングリップシフトノブ移植






納車時から気になっていたノブのスレをどうしようかと密かに思い悩む日々
でも新型ガングリップ移植の前例ないしASSYだと高いから人柱も成功しなかったらヒサン(-_-;)ムネン…


納車されて外したシフトノブが余ってらっしゃるとの事で図々しくも手を挙げさせて頂きましたm(_ _)m




浮かれたせいで、禁断のシフトスイッチ押してしまって途方に暮れかけましたがそこはネットパワーでモチベーション復活w

 
結果、ゴルフR系でもシロッコには加工無く装着できました。


この場を借りて


GTa郎 Rさん本当にありがとうございました<(_ _*)>


Posted at 2013/02/03 23:10:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 黒子 | クルマ

プロフィール

「粘着が緩くなりモデリスタが浮いてきたので期間限定のスタイル」
何シテル?   07/23 21:41
アウトドアライフ満喫ちう(´∀`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

detan/color concept フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 18:07:51
AIMGAIN フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 18:07:23
TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:03:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2022年6月末 アバンギャルドブロンズメタリックのVX ヒッチ、トノカバー以外のメー ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025.1.14 RBP契約 2025.1.16 発注枠確保、注文完了 2026年春 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ランクル300納車までの繋ぎで購入 他社も考えましたが納期優先で初ミニバンに 所有す ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
↓お初↓ ラダーフレーム クリーンディーゼル フルタイム四駆 トヨタ車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation