• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeyyzのブログ一覧

2014年06月16日 イイね!

上海交通事情

上海交通事情おはようございます。
ひとまず、もう少し上海で頑張っております。
帰国後のモディについては何かドタバタとキャンペーン情報があり、夢を膨らませるも原資について財務省に家庭内ローンを相談するも却下(涙)で、自己資金のみでの工面を検討しているところです。
さて、本日は公共交通機関:バスでの気付きです。
いつも通勤時に傍若無人に右折するバス(笑)をみかけるのですが、この行き先表示というか路線名の表示部分にどうみても『空調』という漢字が書いてあるのがあります。実はこれが気になっていて『空調』と書いて全然別の意味があり、どこかの地名を表しているのかと思っていた次第です。
で、こっちの駐在メンバに尋ねてみました。回答は、『あれですか、あれはエアコン付きという意味です。』まんまや。何でも空調付きとそうでないバスがあり、空調付きは運賃が倍するそうです。(倍といっても2元=36円くらい?ですが)
まあ、バスは降りる際に『降りるよーっ!』ってデカい声で怒鳴らないとバス停に止まってくれないとか、なかなか日本人には難しそうなのでのりませんが。その点、地下鉄は自販機で切符を買えばオッケーなので簡単。(けっこう行き先指定のタッチパネルが反応しないとかお札はめったに使えないとかはありますが、これはご愛嬌で。)
7月頭には帰国予定!
Posted at 2014/06/16 13:24:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月08日 イイね!

フランス租界までお散歩カメラ

ホテルに篭っているのも飽きたので、浦西のフランス租界と呼ばれている昔のフランス人街を散歩してきました。中国人はほとんど見かけなくて、静かな町並みでした。
ここにもいましたよー、BMW製の装甲車:X6、私好みのパール系の赤でございます。ゴツいです。






Posted at 2014/06/08 17:39:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年05月14日 イイね!

上海車事情:ナンバープレートの取得

今週頭から上海に詰めております。
今日は長期出張であるにもかかわらず、滞在日数の関係で就労ビザを取得する必要がありその手続きに行ってきました。その道すがら同行してくれた現地の従業員の女性といろいろ話すことができました。そのなかで自動車のナンバープレートの取得の話が出てきました。
もともとナンバープレートの取得費用がとても高額だということは聞いていました。高額にしてだれでもナンバープレートを取得出来ないようにし車の数を減らそうとする政策です。ところがその額が半端ではないのです。今日聞いた話ですと上海だと20万元くらいするそうです。(今の為替レートは約16円くらいなので320万円?!嘘っ〜)車が1台買えるじゃん。
それから、なんと公共(警察といってましたが)機関がやっているナンバープレートのオークションサイトがあって、そこは最高値にリミットがあって7万元ぐらいで購入できるそうです。ただ、ナンバー自体に種類があり、上海市内に自由に出入りできるナンバーと出来ないナンバーがあると言ってました。(彼女曰く、自分の父は4万元で購入したそうです。それでも64万円ですぜ、ダンナ。)
これだけのことをやっているのですが、それでも車は山盛りいます。政府は最近電気自動車を推奨しているとのことですが、それとて燃料のトータルなライフサイクルで見ると、電気自動車の増加により発電所が化石燃料をより消費するので、ますますPM値が上がるような気がするのですが...それより公共交通(電車)を増やすべきかと。でも、電車(地下鉄)に乗るマナーも悪いしなぁ〜。どうしたもんだかです。
Posted at 2014/05/14 22:56:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月08日 イイね!

GWに帰省しました!

GWに実家の京都まで帰省してきました。
まずは大井松田インターから乗って御殿場JCTから新東名、三ヶ日JCTで東名に入ってそのあと伊勢湾岸道路、東名阪を経て新名神、最後は名神に合流して京都南インターというほぼ400kmの道のりでした。
いやぁー、新東名はいつ走っても開放感があっていいですね。特にトンネル内の両側の壁の圧迫感がなくていい。335iのパワーと安定感を満喫出来ました。実家に着いてみるとフロントガラスとフロントグリル&バンパー周辺は虫の自殺痕でグチャグチャ。早速洗車しましたよ。
以前はオービスがなくって覆面パトがよく走っていた新東名でしたが、オービス出来てますね。下りだと御殿場JCTから入って、少しいったところの大きな右カーブあたり。下りなのでスピード出そうな場所です。電光掲示板の下に黒塗りでちょこんと付いてますので解り難いですね。
上りは浜松SAを出てすぐだったかなぁ。さあ、車線変更、加速するぞっ!てあたりにあります。
みなさん、お気を付けください。
Posted at 2014/05/08 12:56:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月31日 イイね!

1年振りのコーティング完了

無事、先々週末帰国しました。
さっそく、土曜日に予約を入れておいたコーティングを施工に北千住のSHIFTさんに行ってきました。
今回もモニターに応募し価格を低めに。さらに、メンテナンスチケットが残っていたので、これで割引となってさらにお安く(笑)。
SHIFTさんで施工してもらうのは今回で3回目ですが、少しずつグレードの高いコーティングに変更してきています。今回は新しく設定された撥水重視のGALAXY AGAINST(名前が凄いw)を施工してもらいました。朝9時過ぎに入庫して、夜の8時過ぎに完了。その間はぶらぶらと東京を散策。まずは表参道まで地下鉄で移動して、その後、表参道→東京スカイツリー→浅草寺→北千住というルートを全部徒歩で散歩してきました。疲れたー。
いつもながらにコーティング後のボティはチョーきれい。今回は撥水系とのことで、翌日、東名を新横浜までけっこうな雨のなかを走ったのですが、もう撥水ばっちりです。そのまま、乾かしても水滴後がまったく残っていませんでした。一応、24時間で撥水面が完全に硬化するとのことなので、その後の撥水効果の持続もWatchしていきます。
消費税は上がってしまいますが、フロントリップの取り付け費用の捻出がんばります!
Posted at 2014/03/31 08:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@@まーぶる さん、
今朝のウォーキングで見てきました。
駐車スペースを養生中でした。」
何シテル?   11/22 06:28
Takeyyzと申します。E60 525i→E92 335i→F87 M2に乗り換えました。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RKP Rear Diffuser 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 14:48:16
BMW(純正) Mエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 19:24:31
ナビロック解除+動画再生の速度制限解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 08:00:31

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
この度、念願のMモデルに買い換えました。 前車のE92 335iもとても良い車でした。 ...
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
アメリカ勤務になってリースカーとして調達しました。ニューヨーク近郊では、冬に雪に見舞われ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
友人から譲り受けてゲットしました。初輸入車&初BMWでした。譲り受けた時点でBILSTE ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E60からの乗り換えで、E92のゴーカート的なレスポンスの良さを味わっております。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation