• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こふ@FR4のブログ一覧

2012年01月11日 イイね!

2ndチャイルドシート装着

2ndチャイルドシート装着ここ数日ウソみたいにブログを更新してます(笑)

さて、昨日から本格的に保育園通い予定だった息子。
うちは保育園の

行き→自分
帰り→嫁さん

ということで送り迎えを分担することになっています。そのため、子どもは一人なのですがチャイルドシートが2台必要。
年末にあわてて購入したのですが、今後の方へのご参考にとアップさせていただきます。

今回購入したのはカーメイトの「エールべべ サラット 3ステップクワトロ」というモデルです。
最初に購入したのは同じカーメイトの「エールべべ クルット・ザファースト」というモデルでしたがこれは新生児から幼児まで使えるタイプ。
今回購入したのは乳児~ジュニアまで長期間使用できるもの。しかもこちらの方が安かったです。
やっぱり固定式であることとか、足元へのストッパーがないとかも影響するのでしょうか?確かに最初に購入した物より機構的には簡素です。

さてさて、気になる乗り心地、と言っても自分では試せないので息子の反応を。
基本的に息子はそんなにチャイルドシートを嫌がらない(これから?)のですが、さすがに2台目に初めて乗せたときは違和感を感じたのか、まったく乗ってくれませんでした(汗)
こちらが手際よく装着してやれなかったこともあったのか、胸のあたりに固定する器具を外して外してしかも泣きじゃくりました(笑)
「これは失敗したか?!」と思ったのですが、正月休みにトライした2度目。前回の抵抗が嘘だったかのようにめちゃくちゃ機嫌よく乗ってくれました。

このシート、慣れると装着しやすいです。子どもも自由度が高くなるので面白いみたいですね。
もしチャイルドシートご検討の方は詳細お伝えします。
Posted at 2012/01/11 10:47:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ関連 | クルマ
2011年09月13日 イイね!

すばらしい贈り物

すばらしい贈り物画像の通りです!!

いつかLEDテールを、と思いゲート側の作成を開始したのが昨年末。未だに完成を見ないという牛の歩み(というよりうさぎとかめのうさぎ?)で、いつ完成するかもわからない状況でした。
そんな中、けいいちろうさんが先日「LEDテール譲ります」というブログをアップされており、ご厚意でこのテールを譲っていただけることになりました。

昨日荷物が届き(かなり早いご発送、ありがとうございます!)、今日の午前中に取り付けとなりました。

しかし、車体側テールを止めているビスが固いのなんの。インパクトで無理やりゆるめようとしたら...



案の定なめました...orz



仕方ないので近所のホームセンターへ工具を買いに。商品も置いてあり、無事購入してビスを外すことに成功しました。
あとはけいいちろうさんからご紹介いただいた通りに配線を済ませ、点灯!(+側配線を間違ってつねにストップ状態で点灯させたのはナイショです...)

初めに点灯状態を見たときは、それはもう感動の嵐でした。息子を抱っこしている嫁まで駆り出してブレーキ点灯状態を確認するなど、気分は相当舞い上がっていました(笑)


けいいちろうさんからいただいたこの感動。これが冷めないうちにゲート側の作成も再開したいと思います。


目指せ!テールのフルLED化!!



そして、最後になりましたが、けいいちろうさん。

こんなステキなプレゼント、ありがとうございました!

画像はもっときちんと取り直してまたパーツレビューにアップしたいと思います!
Posted at 2011/09/13 23:59:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ関連 | クルマ
2011年06月26日 イイね!

かなりアップが遅れましたが

かなりアップが遅れましたがいやもうかなり更新頻度が低くなったしげこふです。

この前のACCORD30さんとのオフ会ブログ以来です...

実はその時すでに装着していたブツがありまして、(何人かの方にはバレてましたが...)近いうちにブログアップしようしようと思っていたのですが、今年は梅雨の当たり年。洗車をしようと思った日は必ずと言っていいほど雨で、まったく洗車ができていませんでした。

しかし、Coolさんの立ち上げられたグループに入らせていただいたこともあり、いつまでもアップしないわけにはいかないので、洗車前の汚い姿ですがブログアップします。

というわけで、今回装着のブツはユーロプレート!!(ドイツ版)

本当はカンナムさんでナンバーベースも購入しているのですが、EU仕様の後期型ではベース両端にプレート取り付け用の穴がついていました。その穴を利用するにはバンパーに穴をあけなくてはならず、できればバンパーに新たな穴をあけたくないので、現在プレートの加工思案中です。

こんな中途半端な感じですが、とりあえずアップしておきます~!
Posted at 2011/06/26 20:59:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ関連 | クルマ
2011年03月10日 イイね!

ipodカーチャージャー変更

ipodカーチャージャー変更













タイトル通り車内でipodを接続するケーブルを新調しました。
お友達のダブルさんがご利用なさってる商品です。
我が家のアコードは以前からipodをVTRケーブルにつないで利用、嫁さんライフはホンダアクセス製のipodケーブルを使っていました。ところが、壊れたipodnanoの代わりに購入した第2世代ipodtouchはアクセス製のケーブルで充電できませんでした。

もしかして新世代機には対応してない?ということで、急遽自分のipodを嫁さんカー(HDDタイプの古い機種)へ移設、touchをアコードに移植することになったんです。


案の定アコードに使っていた社外品のケーブルでもtouchの充電はできず。そこで年明け前に購入したのがロジテック社製のカーチャージャーだったんです。

このロジテック社の製品。初めから映像・音声のRCA端子が付いているので、車のVTRケーブルとつなぐだけで音楽・動画の両方が楽しめるスグレモノだったんですが、たった1点だけ「コネクタの接続部にカチッとはまるストッパーがなく、ipodとの接続が不安定」なことが不満でした。


実際3ヶ月ほど使いましたが、車内でipodの位置を固定していない状態では外れたり外れかかったりの状態で充電もままならず、「乗車時に充電ゼロ状態」も何度か経験しました。(きちんとはまっていればもちろん充電OKです)
ついでに言うと、これまで購入したカーチャージャーは「エンジンON/OFFにipodの電源が対応」なんてふれこみがあっても、単なる電源のON/OFFだけで、曲の自動再生機能はついていませんでした。(停止機能はOK)


そこで、以前ダブルさんがご紹介されていた「SUNTAC製のipodチャージャーに自動再生機能がついている」という内容を思い出し、コネクタ部分のストッパー有無をダブルさんにお聞きしながら(ご協力ありがとうございました!)購入を決意した次第なんです。

で、今日仮付けをしてみたんですが...



自動再生最高♪

な感じです!気になるケーブル類も肘掛けに収められる分スッキリしました。
長距離ドライブではそんなに頻繁に曲変更するわけではないのでこれでOK!ただ、オプション品でリモコンがあることを知ってしまったので、これを買うかどうか現在悩み中です(笑)なんだかんだ、手元で曲変更できるといいんですよね~。
これで、しばらく続いたカーチャージャーの悩みも解消、快適なipodライフを送れそうです。

あっ、僕にとってはちょっと合わなかったロジテック製のケーブルですが、「車内でipodを固定」すればかなりいいモノではないかと思っています。
もし必要な方がいらっしゃったらしげこっふんまでご連絡ください。もちろん御代はいただきませんので!
Posted at 2011/03/10 16:34:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ関連 | クルマ
2011年02月16日 イイね!

スマホ導入準備?

スマホ導入準備?インターナビのデータ通信カード届きました。

近々スマホ乗り換え予定で、そうなると携帯からのデータ通信ができなくなるそうで、このカードを申し込むことに。

ただ、年末くらいに生産が停止されていて、すぐには手に入りませんでした。でも、結局携帯もまだ機種変していないので、結果オーライです。

プランは最低料金のライトプラン。月約40回までの通信なら最低料金の525円です。
初期導入費用も0円なのでちょっといいかもですね。
Posted at 2011/02/16 09:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関連 | クルマ

プロフィール

「名義変更された車検証から確認。
売りに出てました。

3年落ちでこの金額なら次は中古狙いもいいかもな~。」
何シテル?   10/31 08:23
2020年9月末より再びホンダ車に戻ってきました。 今回の愛車はすでに絶版のジェイドハイブリッド! でも、これまでも「あまり人とかぶりたくない」という思いでモ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

iPhone6 & iOS8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 23:06:51

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
自身7台目の愛車です。 6年ぶりにホンダに帰ってきました。 ホントはターボモデルのRS ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
現行型発表の3ヶ月前に中古で購入。この後今の奥さんとの出会いや結婚までの思い出作り、結婚 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2017/07/23無事に納車されました。 1.4T sport(ミトスブラックメタリ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
5台目の愛車はアウディとなりました。 夫婦で「いつかはアウディ」と言い続けてきましたが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation