• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こふ@FR4のブログ一覧

2010年08月14日 イイね!

ガンプラ作り(2体目)

ガンプラ作り(2体目)お盆休みを使ってガンプラ作りにせいを出しておりました(笑)

左は昨年作ったMGのガンダムマークⅡ。
そして、右側が今回作ったPGのストライクガンダムです。

農業さんのように綺麗に作る技術がないので、ほぼ素組みですが、出来上がりはかなり満足感高いです。
というのも、MGのパーツ数はだいたい300弱、PGは多分その2~3倍あり、苦労したからなんです。
とりかく必要なパーツを見つけるのに時間がかかり、作成初日、足元の赤い部分を作るだけで1時間かかっちゃいましたf^_^;

これ、初期のガンプラと違って、骨格と装甲板にわかれ、しかも骨格部分も細部にわたり作り込まれているので、間接の動きとかがハンパないです!

いずれ背面に付けるスカイグラスパーってユニットを作りたいですが、しばらくはこの状態で楽しんで、後々ちょい塗りもしたいと思います。
Posted at 2010/08/14 12:01:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | おもちゃ・ゲーム | 日記
2009年09月14日 イイね!

ガンプラ買いました~

ガンプラ買いました~この前MGかPGかで迷っていたガンプラですが、日曜日にヤマダ電機で購入してまいりました。

今回は技術的な不安と価格的な制約からMGにしました。機体は画像のとおり「ガンダムMk-Ⅱ」僕はZがリアルタイムで見ていたガンダムなので、おのずとこのシリーズからガンプラ選び。
よくよく思い出してみたら初めて作ったガンプラもMk-Ⅱだったような気がする...

今回購入したのは「ブルーレイ発売記念HDリミテッドカラー」というやつです。でもどのあたりがリミテッドかはよくわかりません(笑)

とりあえず2日間で3時間くらいはかけていますが、
・上半身(胴体部のみ)
・頭部
・右腕
・武器(銃器系)
・シールド



しかできてません!!


総パーツ数が250超えてるって...
昔のガンプラと同じ感覚で考えていたのでかなり苦労してます。(ニッパとかも刃切れ悪いし...)
ホント、いきなりPGいかなくてよかったと思います。(総パーツ数800くらいあるとか...)


今回は特に道具も用意してませんし、技量もないので、とりあえず素組みと墨入れ程度で終わらせたいと思います。
それにしても最近のガンプラってホントすごいですね。腕作った後ちょっと動かしてみましたが、可動部位が多くて、昔のガンプラより多彩なポーズを取らせることができるようです。
新居に引っ越したら書斎という名の秘密基地に飾ります(笑)
Posted at 2009/09/14 21:52:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | おもちゃ・ゲーム | 趣味
2009年09月12日 イイね!

パーフェクトグレードにしようか、マスターグレードにしようか迷ってます。


わかる人にしかわからないネタですいません。ガンプラネタです。
先日ひょんなことからガンプラが市民権を得たので、20年ぶりにガンプラ作ろうと思ってます。
塗装はたいしたことできないので、墨入れくらいだと思います。
あとは金額的にも違うので悩みどころです(~_~;)
Posted at 2009/09/12 10:41:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | おもちゃ・ゲーム | 趣味
2009年02月22日 イイね!

新たなおもちゃ入手!

新たなおもちゃ入手!と言っても嫁さん用ですが...^_^;


年末年始の頃に発売されたVAIOtypePです!

店頭販売モデルでもよかったんですが、お気に入りのスペックを作るために今回はオーナーメイド(ソニーネット直販)を選択。さぁ、注文だ!!とボタンを押すと、




なんと納期は1ヵ月後!!!




ということで先月中旬注文していたものがやっと届きました。


嫁さんや自分は出張がある(頻度は少ないですが)ので、移動時や出先での使用を考えてこの大きさのモデルにしました。軽さもなんと1kgきるほど!!これは携帯性に優れています。
小さいと問題になるのはキーの押しやすさと画面の見易さですが、キーは思ったほど押しにくくありませんでした。一つ一つのボタンが独立しているので、うっかり隣のキーを押してしまう可能性を低めています。
ただ、画面は長い時間凝視するにはつらいかもしれません。あくまで若いうちに使うものってことで^_^;


最近ではこの手のモバイルPCがかなり安くなってきましたね。安さにかなり惹かれたのですが、オフィスソフトなど入れると結局それなりの値段になるので、そう思えば欲しいPCを買うほうがいいかなと思いました。
嫁さんからは近いうちに僕のおもちゃになるのでは?と言っていますが、どうなることやら...
Posted at 2009/02/22 22:33:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | おもちゃ・ゲーム | 日記
2008年09月29日 イイね!

アコードワゴンをラジコンにしよう!

みなさんこんにちは!連休最終日のしげこふです。(今週末は会社の創立記念日だったので...)

以前から会議で福岡に行くたびに雑貨屋で気になっていたものがあったんです。
それは、

タカラトミー社製Q-STEER!!


結構以前から販売されているのでご存知の方もいらっしゃると思いますが、これは「チョロQでラジコンできる」っておもちゃなんです。

しかし、何度も店に足を運びながらも躊躇していたんです。なぜなら...
ホンダのクルマが全然ない!!(ステップワゴンはありました)

後ほどアップ予定ですが、この週末に福岡ドライブをした際にまた同じ雑貨屋に行ったんです。その時にあることを思いつきました。

チョロQならボディ乗せ換えりゃよかっちゃない?

見たところ、ラジコンとはいえ普通のプルバックと大差ない大きさでした。

こんなおもちゃ、弄る人がいないハズはない!!どこかに情報が載っているハズだ!

ということでついに購入に踏み切ったのでした。


前置きばかりでは面白くないので、そろそろ画像付きで。

まずはコレが今回購入したQ-STEERのランエボX。


そして移植を行うアコードワゴンとツーショット。


さっそくボディを外すとこんな感じになってます。

最近の技術ってすごいですね。プルバックと同じスペースにこんなモノ載せちゃうんですもんね。

しかぁし!!ここで問題発生。やはりプルバックとラジコンではボディ形状に違いがあるらしく、ヤスリがけなどの作業を余儀なくされることに。
ただ、これは見つけたサイト、「Qステアラボ」さんの分かりやすい解説で無事クリアできました。
ちなみにアコードワゴンに乗せ換える際に加工が必要なのは、ビス止め用のホール(ボディ内側で柱みたいになってるやつ)、リアのツメ、前後フェンダー(なんかローダウンしたときみたい)です。ヤスリで結構ゴリゴリやればすぐに解決します。

乗せ換えた画像がコレ。一見したところ普通のチョロQとあまり変わりません。



さてさて、ここからは初の試み。やはり動いてないと「ウソつけ!」ということになるので動画をアップしてみます。ちゃんと見られるかな?

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="350" height="370">





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=O1xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosM7NOmVYY4kkbohVXPm_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
ちなみに嫁運転中です...


ボディ乗せ換えの時にタイヤを触りまくったせいか現在ちょっと右曲がりな走行をしますが、近いうちに調整予定です。
Q-STEER自体は1,500円程度で入手可能なので、チョロQと合わせても2,000円以内のオトナのオモチャ(笑)
満足度の高いオモチャ弄りとなりました。
Posted at 2008/09/29 18:30:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | おもちゃ・ゲーム | 日記

プロフィール

「名義変更された車検証から確認。
売りに出てました。

3年落ちでこの金額なら次は中古狙いもいいかもな~。」
何シテル?   10/31 08:23
2020年9月末より再びホンダ車に戻ってきました。 今回の愛車はすでに絶版のジェイドハイブリッド! でも、これまでも「あまり人とかぶりたくない」という思いでモ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

iPhone6 & iOS8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 23:06:51

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
自身7台目の愛車です。 6年ぶりにホンダに帰ってきました。 ホントはターボモデルのRS ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
現行型発表の3ヶ月前に中古で購入。この後今の奥さんとの出会いや結婚までの思い出作り、結婚 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2017/07/23無事に納車されました。 1.4T sport(ミトスブラックメタリ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
5台目の愛車はアウディとなりました。 夫婦で「いつかはアウディ」と言い続けてきましたが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation