• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こふ@FR4のブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

2009西日本オフin佐賀!!

今日は全国的にめっちゃ晴れていたみたいですね!
西日本もものすごい晴れてまして、絶好のオフ日和となりました!

今回は残念ながらジュンさんがキャンセルとなったので、ダブルさん、ウリャさん、僕の3人での開催。
ならば以前から話をしていた、「呼子イカオフ」やりましょう!!
ということで今回は初となる佐賀県での開催となりました。

開催2日前から「日曜日はめっちゃお客さん多いんやろうなぁ、一応予約とっとくか♪」ということで以前行ったことのある店に予約。
ダブルさんとウリャさんに「日曜日のお店、3人で予約入れました~!!」とメールを送ったところ...


「予約ですか?!もう一人増えるとマズイですか?!」とダブルさんからメール。




これは誰か来るな...ふっふっふっ、黙って何かしようとするといいことはないんですよ~!(笑)


そして当日。今回は今までのオフ会で一番短い距離の60km弱を走り集合場所へ。
まずは1台だけの写真から。


しばらくすると...



アニキ登場!!

早速2台並べてパチリ。



こふ「そういえば今日はどなたがいらっしゃるんですか?昨日メールで予想した方ですか?」


と聞いたところ...


「男は背中で語るんじゃ~!!!」


と背中のロゴでサプライズゲストを教えてくださいました♪(ウソ)



そうこうしているうちに、サプライズのために隠れ身の術違う場所にいらっしゃった...



UNLIMITED-01さん(アンリミさん)登場!!!!


いやぁ、ある程度察しがついていたとはいえ、佐賀までいらっしゃるとは思いませんでした!!もっと近い場所で開催していれば楽だったかもしれません。申し訳ないです...

この後、ウリャさんが来るまでの間に「サプライズ」をしかけるためにあれやこれやと相談。結局ウリャさんがダブルさんと僕のクルマに並んだ後にアンリミさんがしれ~っと現れる、という計画に。


そこでウリャさん登場!


実は今回の集合場所駐車場には入口が2ヶ所あり、手前側から入るとアンリミさんの隠れている場所に向かってしまうところでした。
ダブルさんと僕は必死に奥の入口から入るように先導!!ダブルさんなんてコ○ンまで打ち付けるほどの必死さ!!(笑)

まぁそれが功を奏して、ウリャさんは笑顔を振りまきながら奥の入口へと吸い込まれていきました...

ウリャさんが虫のビッシリ付いたフロント周りを掃除している間に...



プァァァァン!!!



というクラクションとともにアンリミさん登場!!!

しかし、ダブルさんも僕もアンリミさんのクラクションに驚いてウリャさんの驚く顔を撮れずじまいでした(笑)

ということで4台そろった後の1枚。


ここで少し話をしていましたが、予約の時間がせまっていたので移動開始。
今回は一番近いということで僕が先導することになりました。


実は、呼子とは相性がよくなくてよく迷うんです...今回も案の定右折する場所間違って回り道になっちゃいました。後続の皆さんがナビ設定してなくてよかった~!!


で、今回のお食事処「玄海」へ到着。
せっかくなので、イカや刺身の入っている豪華コースを注文。(3,000円)

結構キレイなイカでしたよ~!


そして4人とも満腹になったところで移動開始。さて、呼子大橋を目指すのだ~!!


とりあえず渡る手前の駐車場が空いていたのでそこで4台並べてパチリ。


しかし今日はとにかく暑かったです。帰ってきて自分の顔や手を見ると真っ赤でした^_^;
このとき、今回残念ながらキャンセルとなったジュンさんからダブルさん・ウリャさん・僕の携帯に、

「画像だけでも参加させてもらいます」

とメールが届いたのですが...




残念ながら画像が添付されていませんでした!(爆)



そして、冷たいものが欲しくなってきたのでさらに移動。

ここから見下ろす呼子大橋はなかなかですね♪


ここの売店ではソフトクリームが売られていたのですが、ダブルさんが

「わしゃソフトクリームが食いたいんじゃ~!!」
とおっしゃっていたので、みんなで食べましょう、ということになったのですが...




「わしゃ安っぽいコーンのは食わんのんじゃ~!!」




とおっしゃったのでソフトクリーム却下!!!(笑)





「わしゃただうまいソフトクリームが食いたかったんじゃ...」
とスネてしまわれました(大ウソ)





でもこの日差しなのでみんな喉が渇きます。そこでコーラ飲もう!!という話になったのですが...








「おら~!!わしのコーラが飲めんのか~!!」
ごふっ!!



ということでここでもアニキはお金を払わせてくれませんでした。
(僕は最初から足ガクガクで「いただきます!」と言わせていただきました・笑)


ちなみにこの駐車場を出る前、インスパイア乗りの若い子から声をかけられました。

「皆さんホンダ好きっすか?」

「えぇ、まぁ。今日はみんカラのつながりでオフしてるんですよ~」

「えぇ!!!実は僕もみんカラやってるんですよ~!!」

というさわやかなやり取り。みんカラで「しげこふ」というHNで探してみてくださいね!と挨拶もそこそこに場所移動。

すぐ下には穴場的撮影スポットがありました。それにしても、今日ほど僕の車が「アウトバック」に見えた日はありませんでした...だってみんな低いんだもん...


そうこうしていると、さっきのインスパイア乗りの子が追いかけてきてくれて、
インスパイア1台、アコードワゴン4台のオフとなりました♪


話を聞いてみると、なんと彼はまだ18歳!!僕と一回り以上違います...
でも、すごく人当たりの柔らかな礼儀正しい感じの方でした。ちなみに、☆akira☆さんという方でした。これからもみんカラつながりでよろしくお願いしますね!

そうそう、ここでは例のグリル検証もやりました。まずはコチラ。

前期型のハニカムグリル、バータイプグリル、そして疑惑のFEELSグリルを並べました。もう形が激似ですね。
そしてコレ。決定的でした。

クリップ穴のピッチ、形状ともに前期型とピッタリでした。
ちなみに、あてがってみただけの画像。

前期型のクリップ穴位置と仮合わせ。ピッタリです。

後期型のクリップ穴と位置合わせ。どう考えても合いません。


あまりにもハッキリしてしまったのでグリル交換まではやりませんでした...
ちなみに今ショップさんは、こちらから送った検証用の画像を「製造工場に確認させているところです」と回答いただきました。追加が必要なら今日の画像も送信する予定です。

ひと段落ついたところでパチリ。


今日はバイク乗りの方が多かったです。なぜか族っぽい人たちのツーリングも行われてました(100台はいたかも...)。

そしてアニキの一声。

「赤いものがたっぷりしたたるヤツ食いに行くぞ~!!!」
ということで僕の先導で移動することに。途中ナビの案内と道路標識が全然違っていて焦りましたが、特に混乱もなくガストに到着。そこでめいめいがしたたるモノを注文。


ここでも1時間半ほど話をしていました。お会いしたことのある方、ない方。全国オフの話や皆さんの近況など。楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね。
いよいよお別れの時。今日はついにアニキの鉄拳をかいくぐり、お支払いに成功しました!!(というより距離の差がありすぎて遠距離来ていただいたのが申し訳なかったので...)

最後の雄姿を撮るアニキ。





最後の...最後の...





アレ?!なんかおかしい!!



昼間。


今。



背中のロゴちが~う!!




実はガストの中でこんなやり取りがあってました。

ウリャさん「ダブルさん、言っていいのか悪いのか、ちょっとだけ聞きたいことがあるんですが...」

アニキ「ん?何?」

ウリャさん「そのぅ...もしかして...



Tシャツ逆じゃないっすか?





!!!!





アンリミさん「僕は実は気付いてたんですけどね...




アニキ「アンリミさん、いつからですか?...




アンリミさん「朝お会いした時から♪

アンリミさん、素敵な笑顔であっさりと答えていらっしゃいました(笑)

ちなみに検証画像がコチラ...

襟がちょっとキツめで、なんといってもタグの形がくっきりと浮き出ています!!

閑散としたガストでしたが、4人で大笑い!お店の雰囲気を盛り上げていました。


そして別れの時。1年ぶりのオフ会(アンリミさんとは2年ぶりでした)は大成功だったわけですが、やはり別れは寂しいものです。皆さんと固い握手を交わし、解散。
途中ダブルさんが道を間違ってUターンするハプニングもありましたが、ウリャさんもダブルさんも無事帰宅なさったようです。
後はアンリミさん!!無事に帰宅なさってくださいね!!


最後になりましたが、昨年の関東オフの千手観音に負けまいと西のアニキが考案した...


EXILE!!!







てゆ~か人足りてない~!!!



どう見てもちょっと疲れて中腰になった男衆って感じにしか見えない(爆)
ということで、EXILEもメンバー増えたことですし、このワザは全国オフの楽しみにとっておきたいと思います(笑)


最後に、ご多忙中にも関わらず今回ご参加いただいたダブルさん・ウリャさん、そしてサプライズゲストのアンリミさん。素敵な1日をありがとうございました!!
再会の日は近い!!と信じてまた日々の生活に戻りたいと思います。
あっ!不快な思いを催す画像があったら削除しますんで!
Posted at 2009/04/19 22:43:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年04月17日 イイね!

定額給付金の使いみち

今日は最近のネタから離れてちょっと違う話題を。


皆さん定額給付金はもう支給されましたか?僕が住んでいる市ではようやくお知らせの封書が届き、申し込みをした後に給付となります。

先日Yahoo!トピックでは「定額給付金で買えるデジタル家電」というタイトルでプチ特集が組まれていましたね。僕もささやかながら何か買えたらいいなぁ~と思っていた矢先に携帯のバイブが震えました。




メールの着信。もうすぐ帰宅するのに嫁からのメール。





「ごめ~ん!!駐禁切られちゃった...」





「な、何をやっとるんか~い!!」(髭男爵風)




そう、嫁の実家近くで駐禁を切られていたんです。
まぁ切られてしまったものは仕方がないんですが...





国から支給される我が家の定額給付金(大人×2=24,000円)のうち
6割は見事に国に還元させていただくことになりました(爆)


いやぁ、国の財政状況もそんなによくはないでしょうから、イチ国民としては当然のことをしたまでですよ~!と負け惜しみを言ってみる(笑)


皆さんはどんな風に使いますか?
Posted at 2009/04/17 22:59:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2009年04月16日 イイね!

検証してみたいと

皆さんこんにちは。

やはり先日のフロントグリルの件が気になって、釈然としない毎日を過ごしています。


購入した部品が後期仕様だけどどうしても合わないものなのか、それとも前期型用が納入されているのか、検証してみようと思います。
あほらしいかもしれませんが、それなりの金額を出して買ったものなので納得のいく答えは出したいと思います。

そこで、

1.そもそも前期・後期型の分かれ目はどこからなのか?
  (当然タイプSが出たMCからが後期だと思いますが...)

2.前期型に取り付けできちゃうのではないか?

3.後期型ユーロR用なら後期型ユーロには取り付けできるのか?


この3点で検証をしたいと思っています。

1はDで確認、2は今週末にお手伝いいただけるとして、問題は3番目なんです。
なんせ近所に後期型ユーロに乗っていらっしゃる方が全然いらっしゃらない!!
Dの中古車情報見てもユーロRは出てないみたい。


そこで、お知り合いの方で後期型ユーロに乗っていらっしゃる方いらっしゃいませんか?
遠出はムリなので九州北部でいらっしゃればと思います。もちろんこちらからお伺いしますし、グリルを取り外すこともあると思いますので、そこに了承いただける方で結構です。ご紹介ください、よろしくお願いします!!


追記)

1.やはりタイプSが出たタイミングで後期型で間違いありませんでした。

3.に関する情報として、Dでよくよく調べてもらったところ、セダンタイプS・ユーロRとワゴンタイプSのグリルの部品番号は共通だったとのことです。

再追記)
今回のグリルはもちろん「後期型用」と指定をして購入しています。セダン用だからワゴンには適合しないかも、と言われそれも納得済みです。だから届いたモノが後期型用ならば文句を言うつもりはありません。ただ、前期型用が間違って納品されていたとしたら、これはショップさんのミスということになるので、それなりのことは言わせていただこうと思っている次第です。
Posted at 2009/04/16 12:10:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記帳 | クルマ
2009年04月14日 イイね!

デジタル放送映りません...

朝からテレビ、レコーダーともにデジタル放送が受信できません...
携帯のワンセグではちゃんと受信していて...

テレビやレコーダーのチャンネル設定をやり直してみるもうまくいかず。
テレビには「大雨・大雪などでアンテナの不具合が出ているかもしれません」という感じのメッセージが。

そういえば昨日の夜から雨が結構降り、今も風は強いです。

が、その程度で受信状態悪くなるもんなんでしょか?
Posted at 2009/04/14 12:57:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2009年04月14日 イイね!

驚愕の真実

皆さんこんばんは!

先日からパーツ関連でお騒がせしております。
今日Dにて詳細を確認したところ、次のようなことが分かりました。


まずはこちら。これは後期型タイプSのグリル周り図面。



そしてこちらが前期型ユーロRのグリル周り図面。もちろん前期型と後期型では形状が違いますね。




ちなみに、これが後期型24ELのグリル周り図面。




ここであることに気付きます。

もう一度後期型タイプSの(アップ)

そしてこちらが後期型24ELの(アップ)




なんと!!同じ後期型でもグリルモールの形状がまったく違うではありませんか!!!


とりあえずホンダツインカムさんにも電話をしてもう一度確認したところ、

「タイプSは部品番号も違うから合いませんよって言ったんですけどね~」的なお言葉...いやぁ、僕はただ単にフィッティングしたことがなくて適合出てないだけかと思ったのに、実は部品自体が違うそうです。

図面で見たところタイプSだけグリル幅が広いようです。


ん?でも待てよ?



確かタイプSとユーロRはフロントグリルが見た目同じだったハズ!!



と思いましたが、後期型ユーロRの図面もらってくるの忘れました^_^;



後は一応前期型ではないのか?という懸念もまだ残ってはいるので、今度の休みにある方に協力していただこうかとも思っています。


しかしまぁ、後期型で希少性が高まった上に同車種内でもパーツ共用できないなんて、どんなクルマだよ!!って感じですね(笑)
Posted at 2009/04/14 00:36:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「名義変更された車検証から確認。
売りに出てました。

3年落ちでこの金額なら次は中古狙いもいいかもな~。」
何シテル?   10/31 08:23
2020年9月末より再びホンダ車に戻ってきました。 今回の愛車はすでに絶版のジェイドハイブリッド! でも、これまでも「あまり人とかぶりたくない」という思いでモ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 34
56 7 8910 11
12 13 1415 16 1718
19 2021 2223 2425
262728 29 30  

リンク・クリップ

iPhone6 & iOS8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 23:06:51

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
自身7台目の愛車です。 6年ぶりにホンダに帰ってきました。 ホントはターボモデルのRS ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
現行型発表の3ヶ月前に中古で購入。この後今の奥さんとの出会いや結婚までの思い出作り、結婚 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2017/07/23無事に納車されました。 1.4T sport(ミトスブラックメタリ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
5台目の愛車はアウディとなりました。 夫婦で「いつかはアウディ」と言い続けてきましたが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation