• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

ふくすけ

オニオンフライが香ばしいこってりラーメン
2014年08月24日
カテゴリ : 新潟県 > グルメ > ラーメン
ん~む・・・口の中に広がる魚介風味の濃厚な
醤油ベースの香りとガツンとコクのあるスープ・・・

ジュウシィ~だ・・・

魚介というジャンルなので「いっとうや」の
スープにも似ている・・が
それより濃厚なガツンとくるパンチがある。


麵を口に運ぶと・・・
オニオンフライがなんとも言えない風味と
食感を楽しませる・・・


油そばがここは有名らしいですが
私は普通のラーメンW
豚骨スープの「ふくすけ」と
「魚介醤油」をお勧め致します。
住所: 新潟県新潟市西区寺尾東1ー5ー37
電話 : 025-215-5526

関連リンク

イイね!0件




関連コンテンツ

関連情報

この記事へのコメント

2014年8月24日 20:49
内緒だけど…オニオンフライは業務スーパーに売ってるよ♪

神戸物産でチェック☆
コメントへの返答
2014年8月25日 10:25
にゃんと!!
業務スーパーに売っているとな!!
ラーメン屋さんで作っているんじゃ
ないのかぁぁ!!(笑)

でもということは
自宅でもオニオンフライトッピング
ラーメンを作れるというわけだ。

へぇ~ほんと何でも知っているのねぇ♥
2014年8月25日 9:02
・・・( ̄  ̄;) うーん

やっぱ、煮玉子から行くべき ですかね?

あの トロっとした部分を舌で掬って…ぇ

いや待て! まずは おつゆ…を

     チューチュー吸って…(^ε^)-☆!!


いやあ、ラーメンって奥が深いですね♪
コメントへの返答
2014年8月25日 10:30
・・・( ̄  ̄;) うーん


。。。上手だねぇ~黒豆さん(笑)

普通に煮玉子から書こうと思っていたけど
ふつふつと方向が変化していきました?

おつゆの前にまずは玉子を崩して舐めて
ドロッとしてきたら全体にかき混ぜて
あふれそうになったおつゆを
ちゅーちゅー吸うんでしょ?
正しいラーメンの食べ方ね♪
(笑)
2014年8月25日 22:11
ニャッハハ

連コメごめんね

時に…主夫であるのだ

国内どころか海外も得意でお菓子とか個人輸入もするのだ(内緒)

フライドオニオンを暖かい蕎麦やうどんにいれるとタヌキになるのだ

お好みの天かす替わりにもなるし
ハンバーグにどうかは目下研究中ですよ
コスパは最高っ

お試しを〜( ̄+ー ̄)v
コメントへの返答
2014年8月26日 16:53
にゃはははぁぁ~♥

連コメありがとう(⌒-⌒)

そっか時々主夫だからいろいろアンテナ
立てていてお勉強もするのねぇ(^-^)

へぇ~海外個人輸入!
もうそれってプロ級♪
(内緒ね・・(笑))

そうだねぇ~
天かすみたいな感触と味でした。

お好み焼きにもよさそうだねぇ♪

ありがとうです!

プロフィール

「@白銀号 キャ━━━━━━(#゚∀゚#)━━━━━━ !!!!銀ちゃん!カッケェェー!!https://www.automesseweb.jp/2023/09/04/1365094?fbclid=IwAR2lbEqbV6OFAA6dDIQp_9oMU79OBet4_XvWjcDf
何シテル?   09/05 20:08
2023.07.27 Amebaでブログ始めています。        https://ameblo.jp/seira-hisan...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春・夏(2020)(2020.3-2020.8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 17:09:19
オオワシさんとの出会いを求めて長野へ遠征!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 08:40:20
旅・・・・最終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 16:40:41

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム あたしの(* ̄m ̄)えぬ(N) (ホンダ N-WGN カスタム)
最初は、N-BOXのルーフ茶色ボディクリーム色に カタログで惚れて決めて見に行ったのです ...
輸入車その他 その他 ラプラス (輸入車その他 その他)
年齢:20歳(2020) ペニス切断手術1日入院経験あり (元に戻らなくなりヒっからび ...
ホンダ リード ホンダ リード
【リードSS】 メーター振り切り80キロも 出たスクーターでした。 画像はイメージです。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
外交営業のために新車で購入しました。 燃費もよくずいぶんと稼いでくれた愛車でした。 ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation