遅くなちゃぃましたが
先週の日曜日のォフに参加されたみなサン、ぉ疲れさまでした
車高調買い替ぇ報告のブログゎupしたものの、詳細がマダだったンで
自分用の記録として残しておきます(・ε・)
(長くなるので、モバィル

の方ゎ最後の

行にワープ

デスょ(*´艸`*) )
今までゎTEINの持ってる下げ幅(max)でもそんなに不満無かったンですケド、
去年の⑪月にァルミを買い替ぇてから車高への欲が出てきて、ァト
ほんの
~
㌢車高を下げたぃのとOHの時期もあッて、今がチャンスと車高調を買い替ぇマシタ。

ィンチuр、今の車高からの
~
㌢Dowηゎ色々大変なんですね(ОωО;)
どぅにもならない事ゎ無いケド、『もぅチョット』って欲張ると小さな壁にコツコツ当たり始めるンですょね

そんなにベタベタにしたぃ訳でゎ無ぃし『深追ぃわキンモツだ(ОωО)』って。。。
思ぃながらも、自分が思ってた分量ゎキッチリ下げました。
Fゎあと

.

㍉~

㌢落としたかったケド、ィンナー加工無し&キャンバー無し。
リフトから下ろした時点で普通に当たったので断念。
整備サンが最終確認で敷地内を走らせた時ゎギリギリ逃げてましたケド、『ぁりがとうござぃました♪』って駐車場出た

っ目の

で思い切りィンナー当たってました

この間応急処置したケド、やっぱりカット

しなくちゃダメそぅデス(´・ω・`)㍗
『キャンバー入れたら?』トカ言われるンすけど、スーチャーが付いてるから、
車高を下げるにしてもタィャをきっちり使えるコトが第
条件なんデス。
走りを優先したいカラ低車高にゎ執着できマセン。
ェァサスも勧められたケド、個人的にェァサスゎ。。。(´・ω・`)
--------いまの時点でこだわりたかったこと------
フェンダー加工無し・ナチュキャンでドンだけ下げられるか。
下げた時の全体の雰囲気ゃライン。
干渉が気になって踏めなぃのゎ×
クリァランス(縦・横)
なるべくッラィチに。
----------------------------------------------
Яのスペーサーゎ

㌢入るかなって思ったンですが、

㍉が限界でした(´・ω・`)ちッ
デモ、走行時のリァビューをビフォー・アフターで見たぉ友達が『かなりィィ感じになったょ

』
って言ってくれたンで、

㍉であそこまでツラに寄せられれば、十分オフセットで勝負出来たンぢゃないかととりぁぇず満足デス(*´ω`)>"

←Fせめてあと0.5~1㌢落とせたら嬉しぃな

Яゎ思い切りバンプした時だけチョット当たる。
(問題ゎ無いス)

Fゎィンナー処理で軽減・解消されるんヵナ?
ァトゎまた、見慣れてもっと下げたくなったトキに考えます(・ε・)
みんな其々に好みゃこだわりがあってカチョィから、ワタシも自分の好みにこだわっていきたいです

Posted at 2008/04/11 00:34:58 | |
トラックバック(0) |
ьв*・。 | 日記