• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

公爵の"ブルーファントムZ" [ホンダ フリード]

フリード用 ハイパーLEDテール(フィールドテスト用)

投稿日 : 2010年05月09日
1
以前にも紹介しました「アクシス スタイリング」製作

ハイパーLEDテールですね~!

昼間の点灯状態は前回紹介しましたが、今度はナイトの

点灯状態を参考に!
2
ちょっと視線を外してこんな感じに光ります。

やっぱり夜間の方がよくわかりますね~!
3
ちなみに正面に回るとこんな感じに!

これポジション点灯状態ですよ、こんなに明るくても!

これでブレーキを踏むと!
4
真後ろから撮るとピントが合いませんので、ちょっとずらしてフラッシュ

焚いてもかなり明るいです。
5
ウインカーはこんな感じに点灯します。

夜間だとかなり眩しく点灯します、後方からの確認はものすごくいいです!
ブレーキを踏んでいてもハッキリと分かります。
6
よく見てもらったら解ると思いますが、テールランプ部分綺麗に並んでいるんですが、LEDの一つ一つの高さって言うか、奥行きを
変えてるんですよ!これによって光方が違ってお互いのリフレクターの
利点を最大限利用してますね!
よく考えているようです、こんな細かい所まで気を使ってるんですよ!
7
普通にポジション点灯の時にフラッシュを焚いて写真を撮ると

リフレクターの部分のメッキがいい感じに拡散してますよ!

これってサイドに追加LEDを施工したらどんな感じになるんでしょうね~
8
さぁ!もうすぐ予約が始まるんではないでしょうか?
型枠職人が最終チェックをGW前にしたらしく、完全完成が楽しみです。
尚、現行型のLEDテールも同時に扱うらしく、これで現行型+新型の計7タイプのカラーや形が選べるそうです。
今から非常に楽しみなパーツの一つです。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年5月9日 3:26
ナイトの点灯時わ、こりゃまた激しく明るいですね~(;一_一)

そして、形も今までと違って厳つくてヤンチャって感じですね~(^u^)
コメントへの返答
2010年5月9日 8:51
夜間は真価を発揮できるようです!

形も今までの純正タイプがいい方も

居られるので、現行もそのまま販売です!
2010年5月9日 5:57
かなりかっこいいんですけど。。。

テールのLED化 惹かれます。

コメントへの返答
2010年5月9日 8:52
いいでしょう?

フルLEDと行きたかったようですが、

バックだけ陸運局のアミに引っかかった

ようですな(-_-;)
2010年5月9日 14:45
連コメ失礼します。

いまDラーにいってきてスパイクの社内資料を見せてもらいました。

偶然にも形状がそっくりに感じました。

恐るべしアクシススタイリング!!
コメントへの返答
2010年5月9日 14:55
それはDラ―がぱっくったそうですよ!
作ってる工場が偶然にも同じらしいです。

プロフィール

「@マサゴロー、2! 時々更新したりして
この後更に近くまで行ってみたら…
涼しいマイナスイオンを浴びれましたよ‼️」
何シテル?   07/05 11:15
平成20年11月17日にフリードオーナーになりました。 今までアトレー7で色々と弄ってきましたが、本体である車自体が悲鳴を上げだしましたので買い替えとなりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SurLuster ループ ベーシックケア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 08:24:54
マサゴロー、2! 時々更新したりしてさんのランドローバー レンジローバーイヴォーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 03:26:21
車検証は小さくなったけど … (・_・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 09:36:31

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ブルーファントム (ホンダ N-BOXカスタム)
我が家の新しい相棒です。
スズキ GSR250 ファントム (スズキ GSR250)
マジェスティが不動車になりまして、入れ替えで購入しました。
ヤマハ マジェスティ250 ギャロップ (ヤマハ マジェスティ250)
通勤快速
イギリスその他 その他 かぐら (イギリスその他 その他)
パワフル♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation