• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

公爵の"ブルーファントムZ" [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2013年3月10日

キズと凹みを直してシート貼り作業!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
ここの部分を最初は100番~150番の耐水ペーパーでひたすら地金が出るくらい研磨しておきます。
2
ある程度地金が出てきたら300番~800番の耐水ペーパーで綺麗に仕上げてやったら研磨は一時終了~!
3
今回のパテはこれを使いました。
ライトグレー&濃紺の2液でよく捏ねて見るとアラッ不思議?
ボディーと同じ色に?

ここで注意!
パテにも色々なタイプがありますので、よく裏面など説明書を確認してから購入してくださいね、2液混ぜ合わせのタイプはどちらかが硬化剤です、少しずづ混ぜて行くのですが、混ぜた瞬間から硬化が始まりますので、素早く慎重にパテ施工してください。
4
パテを薄く3回に分けてヌリヌリ!

厚く盛ると乾きも悪く時間がかかるので、出来るだけ薄く塗り乾燥

その後ペーパーかけてはまたパテを・・・・って感じに3回ぐらいで

割といい感じに仕上がり~!
5
ペーパーで余分なパテをそぎ落として手で触って

段差が無くなるまでペーパーにて擦ります。
6
ステッカーやエンブレム・リアガーニッシュ・ナンバーフレームなど

外せるものは全て外してシリコンオフスプレーにて脱脂します。

その後パネルの裏側にシートを回すので、端の方にプライマーを

塗り乾燥させます、リアガラスとの境の隙間も綺麗に脱脂します。

下地処理は丁寧に時間をかけて施工しておきます、

ここの処理が大事です、最後の仕上がりに響きますので

絶対に手を抜かないように!
7
すいません貼る所は忙しくて撮れませんでした。。。。。

ゴムスキージーなどの道具で焦らずゆっくりと貼って行きますよ!

シートのほぼ中央の裏紙を10cmぐらい先に剥いでおき

貼る位置を決めます、この時は軽く擦っておき動かないように

してから中央から外へ空気を逃がすようにスキージーで施工。

パネルの端まで貼り終えたらパネルより3センチぐらい残して

余分なシートはカットしておきます。
8
最後に全体的にドライヤーなどで熱を咥えてスキージーで再度押さえて完了です!

パネルの端の返しの部分はドライヤーで暖めながら軽く引張り気味で回しこんでよく押さえておきます。

あと小さな空気の抜け残り部分があります、自然に抜けるのと強制的に抜かないといけないのがあるので、よく見極めて強制的に抜かないといけないものは、針などで空気を逃がしておきましょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

初オイル交換

難易度:

ツイーター設置方法変更

難易度:

バッテリー交換

難易度:

デッドニング(静音・遮音)②

難易度: ★★

フリードのサイドシル下 ホイールハウス黒塗装

難易度:

イノシシ🐗と激突💥した、弟のフリードを、力技💪で直した〜ꉂ🤣𐤔笑笑

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@マサゴロー、2! 時々更新したりして
この後更に近くまで行ってみたら…
涼しいマイナスイオンを浴びれましたよ‼️」
何シテル?   07/05 11:15
平成20年11月17日にフリードオーナーになりました。 今までアトレー7で色々と弄ってきましたが、本体である車自体が悲鳴を上げだしましたので買い替えとなりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SurLuster ループ ベーシックケア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 08:24:54
マサゴロー、2! 時々更新したりしてさんのランドローバー レンジローバーイヴォーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 03:26:21
車検証は小さくなったけど … (・_・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 09:36:31

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ブルーファントム (ホンダ N-BOXカスタム)
我が家の新しい相棒です。
スズキ GSR250 ファントム (スズキ GSR250)
マジェスティが不動車になりまして、入れ替えで購入しました。
ヤマハ マジェスティ250 ギャロップ (ヤマハ マジェスティ250)
通勤快速
イギリスその他 その他 かぐら (イギリスその他 その他)
パワフル♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation