• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっと.のブログ一覧

2008年04月10日 イイね!

日曜日は

日曜日は秋田県民会のオフ会ですね。

車は鉄粉のサビが付いたままですし、、、

サイドステップとフロントリップは、
自宅の玄関の階段にヒットして割れてるし、、、

洗車もいつしたっけ???

というお見せできるような状態でない車での参加となります。。。

何とかS賞をGetし、みなさんにお手伝い頂きキレイになりたいなとwww

他力本願全開です♪

参加台数・人数も去年を越えるものになりそうですので、

とても楽しみにしています。いつもの方々、今回もヨロシクです。

お初の方々、こんな車に乗っていますがヨロシクです。
(注:ボクの車を見る時は1歩下がって、粗が見えない距離からでお願いしますw)
Posted at 2008/04/10 23:03:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | ぷちオフ・オフ | 日記
2008年03月02日 イイね!

ばいきんぐぅ

ばいきんぐぅこんばんわ~

<-- 会社での昼寝用に購入www

なかなかよさそうですよ♪





今日は秋田県民会のぷちオフスレにあがっていたオフに参加してきました。

って、マサァさんこばぁさんのブログに刺激され、食べに行きたくなったから
誘ってみたら、何人かついて来たって感じのオフでしたwww


大食いの方たちが集まったようで、基本はせるふチョモランマ盛り


カメラをGETしてから初オフでしたので、がんばって写真撮りました、じっくりご覧くださ~い♪

UMAぎゃらりー

参加されたみなさまお疲れさまでした~。













オフ後は↓この人



に拉致されて

暗~い倉庫みたいな所につれて行かされ


↓これ


を取り付けました。
(非測位なところがポインツ!!)


どの車にかって?











↓この車


チョwwwwww
き、汚すぎ...。
Posted at 2008/03/02 22:18:21 | コメント(13) | トラックバック(1) | ぷちオフ・オフ | 日記
2007年11月04日 イイね!

襲撃

襲撃昨日家に居るとある方々に襲撃されました。

伝説号とH6とOBと素イフトに。

遠方よりきて頂いたのに、

家の前でダベっただけスマソでした...。

今度はあがって頂き、お茶とお菓子でもw

その時に撮った写真が↑ですが、

これを見てたら冬はどうしようかな...と、

リップを取るか、冬用ビャンピャーをGetしないと。


拘束具イルミネーションのパーツレビューをアップしましたのでお知らせしておきます。




はあぁあ~明日から1週間長いなぁ~・・・・・・。
Posted at 2007/11/04 22:16:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | ぷちオフ・オフ | 日記
2007年10月21日 イイね!

寒かったけど

寒かったけど美味しかったぁ~

調理を担当された方々、ホントありがとう♪♪





参加された方々お疲れさまでした。

今日は殆ど写真を攝っていないので、
手抜きフォトギャラはオヤスミです。
代わり?にいつもの手抜きブログで。

土曜日のハズだった仕事が急遽日曜になってしまい、
集合時間に間に合わず、嫁と娘を向かわせました。
BBQ会場にはなんとか間に合いヨカッタです。

お初の方々も何名か居られましたが、
きちんとご挨拶できずスミマセンでした。
次回orプチオフor遭遇したらヨロシクです。
白水ですw

娘も嫁も皆に遊んでもらい楽しかったようです。
次回(春のビューオフ)も楽しみにしています。
Posted at 2007/10/21 23:13:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | ぷちオフ・オフ | 日記
2007年08月17日 イイね!

2007.08.14 尾去沢->八幡平

先日、みんカラ仲間と尾去沢鉱山を見学し、
八幡平でカートを試乗してきました。

記録より記憶だろっ!!

という言葉がなぜか頭に残っているんだけど

...何の事だっけ??

この通りあの感動を記憶できないようなので、
ウェブログとして記録して置こうと思います。

鉱山:
 涼しくて(つうか、寒い)デヴにはもってこいの避暑地です。
 9:30頃尾去沢に着き、そのころは駐車場もまだ余裕でしたが、
 見学(一部の方はサドゥス先生の有り難い講義付)を終え、
 戻ってみると駐車場は車で一杯でした。
 (みな考える事は一緒ですね、一時の冷涼を求めてやってくるのでしょう。)

カート:
 ほっぺ走りに感動♪(帰路の走りの方が凄かったのは秘密w)
 初カートでしたが思ったより走れるんですよコレが!!
 コースもわからずスタートしましたが、
 走ってみればなんとかなるもんです。
 タイムアタックもおもしろいと思いますが、
 追い越し、追い越されのレースをするのが気に入りました♪
 (初心者同士でも、それはそれで結構デッドヒートしたレースができちゃうんですw)

アスピーテ・ライン:
 シェルターの中ってトンネルとは違う反響のしかたするんですねwww
 ここでイカリングのヒューズが逝った...。
 kazuさんに予備を分けて貰うが直ぐにご臨終...。
 (なぜkazuさんかって?イカリングに使ってるヒューズは大きいヤツなのょ、
  れねんにょ以外は旧車じゃないからヒューズ小さいのぉw)
 後日ちょいと確認してみたところ、許容量オーバーの悪寒
 イカリング以外も同じ線なのでスイッチ付のものをOFFにしたところOKだったから。









...('A`)マンドクセ というかボクにはこれ以上書けませんw
 (後で数少ないフォトギャラでもあげときます。)













且つ、皆さんのウェブログが大作揃いなのでリンクページとする事に。

yoppeさん https://minkara.carview.co.jp/userid/263050/blog/5846697/

アイレムさん https://minkara.carview.co.jp/userid/192004/blog/5847349/

とんぺりさん https://minkara.carview.co.jp/userid/15967/blog/5849822/

ほっぺ。さん https://minkara.carview.co.jp/userid/118404/blog/5855266/

kazuさん https://minkara.carview.co.jp/userid/113516/car/21142/569413/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/113516/blog/5866138/

マサさん https://minkara.carview.co.jp/userid/120690/car/23094/570401/photo.aspx

Кавцsнエмаさん https://minkara.carview.co.jp/userid/299651/blog/5870814/
https://minkara.carview.co.jp/userid/299651/blog/5882037/

リサさん https://minkara.carview.co.jp/userid/171487/blog/5889735/

(順不同)

お終い。




Posted at 2007/08/17 12:42:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | ぷちオフ・オフ | 日記

プロフィール

「スタイル良し、希少性良し、フォルクスワーゲン良し http://cvw.jp/b/179516/45415271/
何シテル?   08/29 16:53
アルテオンシューティングブレーク(3BA) XJ6ディバージョン(XJ6) に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 10:29:53
バッテリー交換(1回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 08:33:50
23.09.02 アバルト595バッテリー交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 08:31:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク
・2021/08/17(火)18:00 納車 ・マンガングレーメタリック ・ラグジュア ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
まいな~車
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
マニュアルのSWIFT RS、UP! GTI、MINI CLUBMANを探し回ること1年 ...
ベスパ LX125 ベスパ LX125
すずめばち~

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation