• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっと.のブログ一覧

2010年11月07日 イイね!

コレ要らないか???

コレ要らないか???

ピボットのシフトタイミングランプです。
10年以上モノですが、それなりに使えます。
設定したところで点滅(点灯ではありません。)します。


ACCとGNDに接続です。(元々シガーソケットだった気がします。)
その時の車両状態(オーディオやライトのON/OFF等)により
設定回転が少しずれますので、微調整して使用してください。


上記の様な仕様ですので、シビアなスポーツ走行向きではないと思います。
目安や、雰囲気作り、設定値を下げてエコ運転目的等向きだと思います。


以下の条件に合致する方に差し上げます。
 1.今日現在みんカラ友達の方
 2.自車に取り付けて使用してくれる方
 3.ノークレームで良い方
 4.秋田市まで取りに来れる方か、
    ゆうパックかヤマト運輸どちらかの送料着払いで良い方


コメントにて希望者を募ります。
明日(11/8)の夜適当に締め切ります。
希望者が複数人の場合、別途抽選します。
希望者が居ない場合、誰かに押し付けます。

締め切りました。

しゅば君に決定。
Posted at 2010/11/07 20:07:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 戦利品 | 日記
2010年10月13日 イイね!

通信カーナビ「CAR NAVITIME」が当る! モニター募集10名様

【質問1】:あなたの愛車について教えてください。

マツダ ユーノスロードスター
年式:1992年/平成4年
ミッション:MT
中古車で購入


【質問2】:どのくらいの頻度でクルマに乗っていますか?

頻繁に(週に2~4日)


【質問3】:クルマに乗る主な目的は何ですか?

ドライブ


【質問4】:現在、お使いのカーナビについて教えてください。

メーカー:SANYO
商品名:ミニゴリラ
型式:NV-M15DT
使用年数:4年


【質問5】:「通信カーナビ」に、どんな機能を期待しますか?

渋滞等のリアルタイム情報の取得と、
それを元にした迂回路のリルート。


【質問6】:現在ケータイ/PCの「E2ナビウォーク」「EZ助手席ナビ」「NAVITIME]のいずれかのサービスを利用していますか?

以前利用していたが今は利用していない


この文章は
http://www.carview.co.jp/campaign/2010/navitime/
について書かれています。
Posted at 2010/10/13 22:59:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戦利品 | タイアップ企画用
2009年07月25日 イイね!

未来志向のカーナビゲーション。最新PNDモニターレポーター大募集!

未来志向のカーナビゲーション。最新PNDモニターレポーター大募集!あなたの愛車、装着ナビついて教えてください。
 スイフトスポーツ、平成18年、ZC31S、標準
 三洋電機 ミニゴリラ、平成18年、NV-M15DT、オートバックスオリジナルモデル


あなたが通信機能搭載の最新カーナビを手に入れたら、あなたのカーライフはどう変わると思いますか?
 渋滞情報を活用して迂回路を走行したり、
 目的地の天気によって遊び場を変えたりと
 今まで以上に楽しい休日を過ごせそうです。

※この記事はカロッツェリア エアーナビでドライブに出かけよう!!について書いています。
Posted at 2009/07/25 16:23:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戦利品 | タイアップ企画用
2009年06月08日 イイね!

PIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!

■ あなたの年代は?<例:30代>(任意)
20代
■ 応募する所有車両について(車名、年式、型式まで)
スイフトスポーツ、H18.3、ZC31S
■ 普段どこでLEDの情報を入手しますか?
 (WEB、雑誌、店舗、展示会、知人・友人など)
WEB
■ 普段どこでLEDを購入しますか?
 (カー用品量販店、オンラインショップ、ディーラー、チューニングショップなど)
オンラインショップ
■ LED製品の中で、いま注目している製品はありますか?
LEDフォグランプ
■ LEDを購入する金額はいくらですか?
2000円くらい
■ LEDを購入する際の決め手は何ですか?
価格
■ PIAAに期待する事は?
もう少し低価格になるとうれしいです(苦笑)
■ フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)
今のLEDは自作やノーブランドなのでメーカー製品を付けてみたいです。

※この記事はPIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!について書いています。
Posted at 2009/06/08 21:43:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戦利品 | タイアップ企画用
2009年05月24日 イイね!

ボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(スイフトスポーツ)
 年式(平成18年式)
 型式(CBA-ZC31S)

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(不明)

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 1 )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答( 4 )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答( 2 )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 2 )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
 ホーン、ワイパー等のカー用品メーカー

 新車購入からバッテリーは1度も変更していません。
 最近バッテリーが弱ってきたかな~と思っています。
 そろそろ換えたいと思っていたところ、
 モニター企画があったので応募しました。


※この記事はボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!について書いています。
Posted at 2009/05/24 09:14:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戦利品 | タイアップ企画用

プロフィール

「スタイル良し、希少性良し、フォルクスワーゲン良し http://cvw.jp/b/179516/45415271/
何シテル?   08/29 16:53
アルテオンシューティングブレーク(3BA) XJ6ディバージョン(XJ6) に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 10:29:53
バッテリー交換(1回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 08:33:50
23.09.02 アバルト595バッテリー交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 08:31:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク
・2021/08/17(火)18:00 納車 ・マンガングレーメタリック ・ラグジュア ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
まいな~車
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
マニュアルのSWIFT RS、UP! GTI、MINI CLUBMANを探し回ること1年 ...
ベスパ LX125 ベスパ LX125
すずめばち~

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation