• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月18日

☆初めての導入☆     ☆いつつ♪

☆初めての導入☆     ☆いつつ♪ 約28年にわたってスバルの車を乗り継いできて

このたび初めての試み、として本日導入しました。






GRBに乗って1か月半が過ぎようとしていますが

今まで乗り継いできた、レガシィとも、インプレッサWRXSTIとも、そして現在所有しているもう一台のS204ともまったく違ったGRBの感覚。



細かく書いても感じることは皆様と同じだと思うので簡単に言うなら

やわらかい♪
すなお♪


この柔らかさが。。

今まで乗り継いできたレガ(GT以上クラス)やインプ(WRX以上クラス)の仕上がりとは当然違うのは承知してはいました。
レガも歴代乗り継ぎ、ずいぶんやわらかめにはなってきたものの、それ以上の柔らかさ。


素直なことはこの上なく。。

なめらかな立ち上がりと伸びを感じます。
びよ==ん♪、ではなくぴょ~~~~ん♪♪。

へそ曲がりの私とは大違い。




そしてその柔らかさを素直に受け取れない私(旦那も)がおりまして(汗。



このたびのスバル(STI)の目指す方向通りの出来上がりだと思うし
過去所有の車も、その時々の出来上がりのままで車を乗り継いできましたが
このたび初めて導入してみました。



あくまでも街乗り、お買いもの車であることには変わりはありません。
帰路、やはり運転して挙動の変化は感じ取れました。



でも。。。
きっとすぐに付ける以前の挙動の事は忘れちゃうんだろうな。。。。











棒1本でずいぶん感じの違いが表れた<<魔法の棒>>の導入でした。





ブログ一覧 | レガピーミニ(GRB) | 日記
Posted at 2008/05/18 19:04:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
シンノブスケさん

中干し 軽トラエアコン修理 草刈り
urutora368さん

【200名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

UNIQLOが古着を期間限定販売👕
伯父貴さん

この記事へのコメント

2008年5月18日 19:15
おぉ、今日はコレ付けたんですね!!

オイラの204は来週の日曜まで入院です(^^;;
コメントへの返答
2008年5月18日 22:29
そうなんです♪

よ~く考えたら先日行ってきたその日、でも作業してもらえばよかった、ってw。
在庫はあったそうなので。

今日は早起きできたので急きょ取り付けお願いしたしだいです。
2008年5月18日 19:27
コレってSTIには付いてないんですか…

標準だと思ってました。

赤色がグゥ~です!
コメントへの返答
2008年5月18日 22:34
残念ですが・。

地べたを這うよううなSの挙動と、若干強めのレガの挙動を感じてきた年月が、導入のきっかけになりました。

赤、限定色です(笑。


でも。。ホントの色はピンクちゃん♪
2008年5月18日 19:47
面白そうなスティックですねぇ~**
慣れてしまったら1回外してみましょう(笑)
コメントへの返答
2008年5月18日 22:36
真ん中がなんだか変、なんですってw。
ふにゃふにゃなのかしらん?!


これって自分で外せるの?!
あくまでも他力本願。
取り付け作業も見てませ~ん(汗
2008年5月18日 21:26
補強を付けるとガラッと変わりますよね。
ロワアームバーは上よりもっと変化が分かりますよ。

柔らかいGRBで満足出来ないあねさん、通だねぇ~。(^_^)v

コメントへの返答
2008年5月18日 22:42
STIでの開発部品ではまだこれだけだそうです。

でも担当君に言わせると
<<見えないところ>>
を薦めてました。

初めの一歩、ということで(笑。
2008年5月18日 21:46
偶然にもお初にお目にかかりました。
魔法の棒で挙動の変化を体感されたみたいですねw

GRBを運転してる姿、カッコよかったです☆
またお会いしましょう。
コメントへの返答
2008年5月18日 23:02
いきなり声をかけてしまい大変失礼いたしました。
お話していただきとても嬉しかったです!!
書き込みもありがとうございました。

2月8日のブログの内容がまさに。
その後も数度現地では目撃させていただいてました。

思いが募り、購入に至ったきっかけを作ってくれたオーナー不明だったGRBにも大感謝いたします。

またお会いできたらもう少しお話聞かせてくださいね♪

今日は本当にありがとうございました。

※お化粧して行ってよかった(笑






2008年5月18日 22:39
フレキシブルってことは、曲がるってことですか?
何か意味があるんでしょうかね~。

エンジンルームも赤くなっていいじゃないですかぁ~
コメントへの返答
2008年5月18日 23:05
真ん中黒い部分が
<<どーたらこーたら・・??>>
だ、そうでw。

なんてったって
<<カタカナコトバ>>に弱くて。

まっ、特許出願中みたいなので
なにかあるのかも?!?。
2008年5月18日 22:41
そんなに変わるってことは ノーマルはかなり柔らかいんですね
導入した結果は好みな感じになったのでしょうか

ピンク色のパーツ
改めて見るとカワイイっすね♪
コメントへの返答
2008年5月18日 23:12
う・・・
感じ方って人それぞれで、二人ともが感じた感じが一緒だったので、で決行しました。

ソフト感をなくさずに、あの感じを若干軽減できたかな?!

でも、持ち味のソフト感は受け入れなくてはならないでしょうね♪


結局書いてることが意味不明(笑。

ピンク、かわいいでしょう♪
エンブレムのピンクと同じ?
チェリーピンク??


2008年5月18日 23:55
この車もサーキットへの準備でしょうか?
夫婦そろって走ってみますか?
コメントへの返答
2008年5月19日 0:15
元気~~??

皆様と楽しく過ごせてとても旦那は幸せだったんじゃないでしょうか。
勇退です(笑。

もちろん私は怖くて走れませんw。

見学はいくよん♪
2008年5月19日 9:29
次回FSWはS204とGRBダブルエントリー???
コメントへの返答
2008年5月22日 20:52
おそコメすんまそ。

うはw!
怖いからパス♪

今日はとてもいい天気で見学行ってきました。
みんな元気してましたよ!
復帰お待ちしてますね♪!

2008年5月19日 10:12
うちの車も付いてないや。
いいなぁ、魔法の杖。
コメントへの返答
2008年5月22日 20:55
おそコメすんまそ。

魔法の杖の威力は、ものすごく変わる、というわけではないので、ヤッコイ感じに違和感があるのなら付けるのもいいかも、です。

けど・・・
これって感覚が普通のと違うの?かも。
2008年5月19日 10:14
私が気になっているパーツの1つです。
フレキの意味って何だろうって思ってました。

後の補強は前よりも効くと思われますね。
コメントへの返答
2008年5月22日 20:58
おそコメすんまそ。

英語はまったくわからないので、5個上のynarさんがちゃんと説明してくれましたね・・・(汗。
STIの部品で出れば、またそれも考えるかも?!
2008年5月19日 10:48
フレキシブルではないソリッドのタワーバーだともっと違うかもしれませんね。
ついでにロアバーを装着してみてはいかが?
コメントへの返答
2008年5月22日 21:02
おそコメすんまそ。

付けても素晴らしい変化、とまでいかないちょっとした違い?!
表現がうまくなくすみません。

ロアバーは旦那がSTIで出れば付ける気満々です。
2008年5月19日 23:16
違和感を感じては楽しく運転出来ないですよね!

特にSに慣れてしまっていると 、、、

コメントへの返答
2008年5月22日 21:06
おそコメすんまそ。

違和感というか、へ~っ?♪、て感じなのですが、それがこのたびのSTIが目指した商品の個性なのでしょう♪
それでも過去を引きずっているソープ家の秘かな反抗でしたw。
2008年5月20日 10:14
体感度の高いパーツなんですねぇ~私もそろそろ人生シャキッとしないと(汗
コメントへの返答
2008年5月22日 21:13
おそコメすんまそ。

劇的ではなかったでした・・・。
でもそんな感じなんのでしょうか?

何しろ初めてつけてみたので。。

右や左にふらふらせずにまっすぐ前向いているといいものが目に入るかも?!
ファイト~ぉ!!



プロフィール

「運転免許証の更新 http://cvw.jp/b/179523/47596005/
何シテル?   03/17 14:52
なんの変哲も無いオバハンです。 永遠に北山修氏の隠れファンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
AUTECHノートからAUTECHリーフに乗り換えました。
輸入車その他 その他 パピ (輸入車その他 その他)
FF 小回りが利きます。 ただし足回り(後ろ)に若干の不安あり。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
夫婦で通勤に使用。 うなぎの寝床の縦列駐車(敷地内)スペースのため 早く出勤したやからが ...
日産 ルークス ずばり! るーくすですねん♪ (日産 ルークス)
過去所有の車がAWDターボ車だったので迷わずその手のグレードにしました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation