• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソープ@udon.kuitaiのブログ一覧

2010年03月29日 イイね!

外気温0度!

外気温0度!もうすぐ4月・・・だというのに


ただいまの外気温0度。



どうなってる??!



地球。







ゆたんぽ設置準備中(涙
Posted at 2010/03/29 22:34:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 四季折々 | 日記
2010年02月01日 イイね!

雪!

雪!来ました・・・・・・。



去年は、帰宅した次の日浅間山の噴火。。。



あんなにいい天気で過ごして某新年会から帰宅した次の日の今

                          







ぼそっ・・・・・・・・





明日仕事休みでよかった。。。






朝の凍結が怖いソープ地方です。。。。。。
Posted at 2010/02/01 19:56:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 四季折々 | 日記
2009年12月31日 イイね!

ごあいさつ♪

ごあいさつ♪今年もあと数時間で過ぎていこうとしています。




←トイレに飾ったカレンダーの画像
 とり(2009年12月31日)を飾ったスキップ♪






今、紅白見てますが
今年は<<わたし好み>>のオンパレードで幸せな時が静か(笑に過ぎておりまして・・・


いきものがかり
ジェロ
FANKY MONKEY BABYS
レミオロメン
徳永英明
木村カエラ
ゆず

などなど♪w

この後も

福山雅治
コブクロ


などなど♪♪


年齢とともに過ぎていく時の早いこと。
そして、いろいろ今年もありました。


皆様にとって来る年が素敵な年になりますようお祈りするとともに
来年もまた、老体鞭打ちいろいろ顔出そうと思っておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2009/12/31 22:23:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 四季折々 | 日記
2009年06月10日 イイね!

植物係りパート2

去年のあの日に一日足りずの投稿となりました。
ちょっと残念ですが明日は仕事です(涙。

Sもレガピーちゃんもほとんど<<お買いもの&通勤車>>となりはて、車に関するネタは記することもなくなり、もっぱらソープ様は<<猫額庭とそのスペース>>に無造作に独断と偏見で植えこんだ直物の成長を楽しみにしている今日この頃です。


まずはハバネロ。
この子はオレンジのほうです。
やっとこ実になりました!(3個)
肥料のせいか、はたまた日照のせいかわかりませんが
<<花は咲けども実にならず>>
茎から花のがくごと落ちてしまいます。
これから梅雨を迎え頑張って沢山の実を結ぶことを願うばかりです。




花パイン
上の方向から撮ってみました。
冬じゅう、室内に放置されカーテン越しに変な風に日焼けして縞縞模様になっていた古い葉の真ん中より新しい緑の葉が数枚出現。
これからの梅雨の時期。
とりあえずあまり雨のかからない軒の下に避難させようと目論見中。


名無し百合(正式名称は忘却の彼方)
もうこのブログでは3シーズンのお目見えとなりました。
明日にも咲きそうな感じ。
残念ですが明日は仕事。
留守の間にきれいな花が開花すると思います。


カサブランカ
育てる(年越し)のが難しいらしい。
花が開くまでにはあと半月くらいかかるのでしょうか?
上の画像の百合は肥料もあげず、放置のまんま3シーズンを迎えたわけですが
この子はどうしましょう。。
まっ、とりあえず無事に花開くまではこの問題は放置。


鷹の爪
ハバネロより半月後に植えてみました。
ハバネロより実になりやすい?!
立派に結実してます。
ただし・・・・
画像でも確認できるくらい今日見たらアブラムシがたかってました。
ほぼ一日おきに点検していたのに今日見たら。。。涙
ネットで検索したら<<薄めた牛乳>>がいいらしいとのこと。
とりあえず噴射。
この結末はいかに??
今後のなりっぷりが楽しみです。




※画像無ですが2本のブルーベリーはしっかり結実中。
 ただし冷凍庫の中には<<ジャム2瓶分の冷凍ブルーべリー>>冬眠中。


 
          給食係りはおさぼり中ですw。


 
Posted at 2009/06/10 15:55:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 四季折々 | 日記
2009年05月11日 イイね!

植物係り

超ご無沙汰しておりました(汗。

昨年末から我が家のリホームに取り掛かっていてちょっとバタバタ(現在進行形)しています(大汗。

藪のような庭から始まり、今は舅姑の居室だった和室を最後としてのちょっと時間がかかるリホームです。



一昨年の秋のこと。。
遠くのお友達から頂いた5本の花パイン。
残念ながら1本は黒子さんがへし折り残り4本は無事2冬乗りこえてくれました。
頂いた当時4本味噌くそ一緒にプランターに植えこみましたが、だいぶ窮屈な有様でしたので思い切って4月末に鉢2鉢、プランターに二株、と植えかえてみました。




以外に根っこは細めで細かかった。。。。。





<<おまえりゃ、大丈夫か!??>>









植えかえてから半月経過。
芯の部分から新しい葉の出現も確認!

何をどのようにしたらベストなのか師匠様に相談もしたかったのですが
なにしろ人見知りなので恥ずかしい(汗
ネットでいろいろ検索かけて試行錯誤状態ですが、今のところ元気(?)そうです。


以下、師匠にお尋ねいたしたい。。。

枯れた(しおれた、痛んだ)下のほうの葉っぱは

放置?
枯れた部分だけカット?
枯れた部分のある葉は茎近くから思い切ってカット?

窮屈なプランター生活でお互いの葉をお互いで痛めたご様子。


師匠。。。
もしこのブログ見られていたなら教えてたもれ~~~~~♪






そして・・・
ついに・・・・・・・・・・・


お友達のブログで昨年紹介されていたハバネロを5月にげっと!

昨今のトウガラシ(加工品)の生産国を見て驚いたソープ様。
大手デパートなどにはご縁がないのでその筋のお取り扱いはわからないが、近隣のショップで手にする品はほぼ100パーセント、異国の産。





<<こりゃ・・・まずい・・・・・>>



これまたどこの園芸店でも扱っていなく(まっそんなにあちこち探してないけど)ネットで購入。
2本買いました!

届いた時にわずか15センチほどの苗でしたが、花芽を持っていました。

そして。。。
まだ3週間もたっていないのに花も咲いてきた。。。。

現在の背丈は20センチくらい。

物のついでに近くの園芸店(画像なしw)で<<鷹の爪>>なる苗も2本購入。

これからが楽しみな植物です。

  ↓ハバネロちゃん♪





そして憧れのカサブランカ植えてみました。
小さな芽が出ていた球根(バーゲン品w)を1個150円で2個購入。

初めてのカサブランカですが2本とも花芽を3個づつ付けているのを1週間前ほどから確認。

これも楽しみです。




そして最後↓の画像は数年前から楽しみにしている我が家の百合たちとブルーベリー。
庭をリホームしてしまい、植えかた(植えかえてもらったw)のですが元気に育っています。



百合は昨年は6月初旬に咲きだしたはず。
ブルーベリーも沢山結実した模様。

これから楽しみな季節が到来する(はず?)植物係りの日記でしした。






Posted at 2009/05/11 12:48:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 四季折々 | 日記

プロフィール

「運転免許証の更新 http://cvw.jp/b/179523/47596005/
何シテル?   03/17 14:52
なんの変哲も無いオバハンです。 永遠に北山修氏の隠れファンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
AUTECHノートからAUTECHリーフに乗り換えました。
輸入車その他 その他 パピ (輸入車その他 その他)
FF 小回りが利きます。 ただし足回り(後ろ)に若干の不安あり。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
夫婦で通勤に使用。 うなぎの寝床の縦列駐車(敷地内)スペースのため 早く出勤したやからが ...
日産 ルークス ずばり! るーくすですねん♪ (日産 ルークス)
過去所有の車がAWDターボ車だったので迷わずその手のグレードにしました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation