• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月28日

気になるお店 勝浦港 市場食堂 『勝喰(かっくらう)』に行ってきた

気になるお店 勝浦港 市場食堂 『勝喰(かっくらう)』に行ってきた 勝浦と言えばタンタンメンと言ってしまうけど
勝浦と言えば魚ですよ!(゜)))<<

でも勝浦で魚を食べたこと無いです(^_^;)
ドライブの途中に 気楽に立ち寄れるお店が無かったからかな?

でもカツオの水揚げ量で全国トップクラスの勝浦漁港の目の前に
獲れたての魚料理が食べられる店がオープンしたと聞いて 行ってきました

市場の真ん前で勝浦の魚を喰らうお店ということで店名が
『市場食堂 勝喰(かっくらう)』
築地でいえば場内にあたる場所 漁港で食べているような臨場感です
  
今までこんな大きな漁港の前に食堂がなかったのがおかしい ┐('~`;)┌

駐車場がわからず お店の前に停めようとしたら お店の方が出てきて
『そっちに停めていいよ♪』と親切に教えていただき 指をさした場所を見ると 市場の敷地内?
『えっこんな所に停めていいの?市場の作業に邪魔にならないの?』と
私達が心配してしまうような場所

それだけ 市場とお店が近い


時間も13時を過ぎていたので市場で作業する人も居ないのかな?

沼津港での経験が有るので ここは楽チンで良いです♪





さっそく店内に入り2階へ案内されました
白木を使った綺麗なお店




ちょっと日差しが強かったけど 景色がよく見える カウンターへ座りました





そこから見える 『86と港と海と青い空』
これだけで気分上々です( ∩︎՞ټ՞∩︎) ンフ~~




お店のスタッフも凄く感じが良くて 好感度UP

メニューを見て悩む~(꒪⌓︎꒪)
有れもこれも食べたくなります










今日のおすすめメニューにある『勝喰丼』ぶりのあら煮とぶりのなめろう

さばの竜田揚げ (ライスセット)を注文

おまかせ海鮮丼も気になったけど 今度にとっておこうq(^-^q)


メニューの中に気になった物が 『かつおカツキムタルソース添え』なんだろ?

こんな張り紙と写真が有りました

今度食べてみよう





『勝喰丼』

ぶりのあら煮 味付けが抜群に良いですよ
ぶりのなめろう これだけでご飯一膳食べれますね
お味噌汁が美味しい








『鯖の竜田揚げ』
新鮮な鯖を使っているのがわかります
バクバク食べられます






決してすっごくボリュームある定食では無いけど 凄く満足出来ました

おすすめメニューも季節によって旬の魚が変わるので いつ行っても楽しめそうです

当然 車の中では静かな会話が…
(うちら二人は不味いものを食べるとマシンガントークになるのです)





気持ちよくなって 気が付いたら鴨川まで車は走っていたら 気になる看板が目に入りました

『大吟醸 ソフトクリーム?』( ; ゜Д゜)お酒のソフトクリーム?アルコールは入っていないの?

86はUターンして行ってみることに
お店は千葉の日本酒で有名な亀田酒造 寿萬亀(じゅまんがめ)



お酒の販売や試飲も出来るみたい



目的のソフトクリームは





大吟醸の寿萬亀から作ったシロップがかかっていて美味 (*^。^*)と言いたい所だけど
その日は気温が高くて 主人が購入して 溶け出したソフトクリームをあわてて私の所に持って来たけど
私が食べる前に シロップのかかった部分を舐めちゃった〜( ; ゜Д゜)
私が食べる時には 『大吟醸は何処に行ったの?』と言う状態┐('~`;)┌
でも美味しかったですよ
今度はちゃんとシロップの大吟醸味を食べよo(^o^)o




ソフトはアルコールは入っていないので
お酒が飲めない運転手さんや子供でも安心して食べられます




それと冷やし甘酒が無料でいただけます
大吟醸の酒粕を使った甘酒
今まで味わったことのない甘酒
美味しかった~d(⌒ー⌒)!







富士山の写る夕日の綺麗な海を眺めながら 主人はライトルアーフィッシング






思わぬ大物を釣って大喜びしてました

今度は私もやろっと


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/28 10:07:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(陳 珍小👲)
u-pomさん

MR2復帰
KP47さん

BH5でドライブ(山梨県 南都留郡 ...
BNR32とBMWな人さん

Shibaura PA “DELI ...
UU^^さん

タイヤ交換見積もり
ひで777 B5さん

晴れ(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2016年9月28日 11:33
Donnaさん!こんにちは~♪

いつも素敵なブログをありがとうございます!

こちらのお店はネーミングがすげーっす笑笑
豪快にかき込みたくなりますよね。

市場に隣接する食堂はそれだけで美味しそうに感じてしまいますが、お味もよろしかったようで良かったです。

Donnaさんとご家族にとって、
今日も素敵に輝く一日となりますように…。

新潟の赤い全輝-ZENKI-86乗り
新潟はやはり寺泊が有名です(^^)より
コメントへの返答
2016年9月28日 21:30
こんばんは(^.^)

最初 お店の名前 読めなかったですよ
インパクトある名前で 忘れないです

市場の近くに有るお店と言うだけで 新鮮で美味しい魚が食べられると思っちゃいますね

今度は食後に港で釣りしようかな((o(^∇^)o))
2016年9月29日 19:11
この前の日曜日に勝浦行ったとき行きたかった~♪毎年夏に千葉にいくので、来年の参考にさせていただきます~(^・^)
コメントへの返答
2016年9月29日 19:29
勝浦に行かれたんですね(*^ー^)ノ♪

車も停めやすくて行きやすいので 良いと思います♪
2016年10月1日 14:11
はじめまして。○┓
ハイタッチログからきました。
この日私も勝浦方面をブラブラと走ってました。
そして昼食も勝浦で食べました。

メニュー迷いますね。
どれも美味しそうですが、マヒマヒ丼ってネーミングが気になります。
食ったら体が麻痺麻痺になるのかな?
今度勝浦に行った時にでも行ってみます。

漁港でこんな立派な黒鯛が釣れるんですね!
やっぱ勝浦と言えば魚ですね。
コメントへの返答
2016年10月2日 7:03
コメントありがとうございます(^_^)

勝浦方面はこれからお魚も美味しくなるし 良いドライブの季節ですよね

マヒマヒって シーラの事ですね
わざわざわかりづらい名前にしなくても(^_^;)
でもシーラが食べれるなんて 新鮮って事ですよね
私もまた 行ってみたいと思います(^_^)v

黒鯛が釣れた場所は富津の小さな港です
主人はメバル&アジを狙っていたみたいです
二人でビックリ( ; ゜Д゜)してました

プロフィール

「@愛之助@VR46さん こういうの困りますよね😤
スーパーで買い物していても 両サイドが空いてるスペースに停めてるのに 横にピッタリ停めてくる人がいるんですよね
86だと乗るのに 膝と腰をやられます

今度 相手の車に寄せて停めて運転席から乗れないようにしてみては😏」
何シテル?   02/16 09:13
(2022 / 2/ 23 ODO:273,777km) 布袋寅泰♪大好きおばさん Donna86(ドンナ・ハチロク)。 TRD仕様のGTLimit...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ 86 Donna86 (トヨタ 86)
(*^_^*)
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
今でも大好きな車 18万km 走りました(^_^)v
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
この車には泣かされました… 何度入退院、手術を施したことか(-_-;) もう1台 同じ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation