• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Donna86のブログ一覧

2022年02月04日 イイね!

手作り 味噌 😏

手作り 味噌  😏手作りした2年熟成した味噌を使いきったので また作る事にしました

まずは材料集め

千葉の『道の駅 発酵の里 こうざき』へ行ってきました





ここは発酵専門店が有り 手作り味噌を作る材料が揃ってます





発酵食品が沢山有るので良いですよ

手作りのお味噌は ちょっとという人も ここのオリジナルの味噌も色々売ってるので どうでしょう


私も味噌を買ってみました




あと気になった 甘酒を利用したバームクーヘン『糀ばあむ』を買ってみました






手作り味噌に必要な物

大豆













これだけです😁



まずは大豆を1日 水に浸して 水を吸わせます




みるみる大豆が膨らんできます
ちゃんと水を吸わせないと 柔らかく煮ることが出来ないです

なので味噌作りの仕込みは一日だけでは終わりません。 二日間にわたって仕込みます






圧力鍋で煮ると 指で潰せるほど柔らかくなります
あーいい匂い🤤



柔らかくなった大豆を 潰します

私は袋に入れて足で踏み潰しますが 力加減を間違えると ビニール袋が破けて台無しになるので注意

手も使い ひたすら潰します

疲れる~😣

ビニール袋からボールへ




糀と塩を混ぜておきます





潰した大豆と 糀&塩を混ぜます




練りながら 混ぜ合わしていきます





まんべんなく 混ざるように良く練ります





練った大豆を団子状にして 空気を抜きながら 押し込むようにジップロックに詰めていきます

これで 仕込みは終わりです





半年経てば 味噌の出来上がり
1年や2年熟成させれば 違った味が味わえます

熟成を長くすると どんどん色が濃くなっていきます

これは1年熟成した物です




作り方は簡単なので 是非チャレンジしてみてください☺️
Posted at 2022/02/08 09:38:17 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年02月03日 イイね!

代車は 100kmまでガソリン無料😏

代車は 100kmまでガソリン無料😏最近の車検は1日で終わるから良いね😊

今回の代車は 『アクア』でした🎆

でもハイブリッドの車は まだ不馴れ😅

エンジンスタート♪

静かすぎて これでエンジンかかっているの?と スタッフに確認😅
毎回不安😥
こわーい😣

見知らぬスイッチも沢山



nanoe?、ECO MODE? 、EV MODE? これらを押すと何が変わるんですか? 怖くて押せない😨




助手席からの

『ファースト インプレッション』します


・窓が大きくて 外から丸見え なんだか恥ずかしい😣

・目線が高くてバスとかトラックに乗ってるみたい『86の低さが良くわかる』

・スピード感が無いのに メーターを見るとかなりスピードが出てる😲

・86では飛び跳ねる路面も 何も感じず乗り越える🤪

・燃費表示にびっくりする 😮『燃費良すぎ』

・『何の音なの?』という色々な音がする『カチカチ カーカー コトコト…』



結論!楽でいい車なんですよね

みんなが買って乗るのがわかる


でも私には物足りない🤔


目的地に到着『海の駅 九十九里~』





先日食事に来た時に 美味しそうな干物が売っていたけど 買わなかったので

今回は干物目的で来ました✌️





『真いわしの丸干し』2パックと『さばの開き』2枚を買って帰りました


車検が終わる時間に合わせて帰路へ

走行距離は90km👌
Posted at 2022/02/03 07:02:21 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年02月01日 イイね!

ホワイト餃子は急に食べたくなる

ホワイト餃子は急に食べたくなる我慢できなくて🥟ホワイト餃子 亀有店へ行ってきました

注文
焼き餃子2人前 16個とザーサイとライスのLサイズ

以前なら2人で35個食べてたんですよ😅

餃子来た~






コレコレー美味しそう

ご飯はシェアしてオンザライス





やっぱり美味しい😤

注文時 3人前 24個 を頼もうとしていたけど 頼まなくてよかったー😥





ごちそうさまでした😃

満腹です😏




この時期、営業時間が短縮されてラストオーダーがかなり早い時間でした

行かれる方は 各店舗で違うらしいので確認して下さいね
Posted at 2022/02/01 07:03:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年01月28日 イイね!

一言では言いきれない車

一言では言いきれない車車に乗っていて 楽しいと思えない車は直ぐに飽きる
眺めていても飽きない
86は ただの移動手段の車では無い
ちょっと買い物に出掛けるのも楽しさを感じる😁
それこそ 車に乗り駐車場で停まっていても楽しい😊
Posted at 2022/01/28 07:11:54 | コメント(4) | クルマレビュー
2022年01月27日 イイね!

キッチンカー 『eケバブ』へ行く

キッチンカー   『eケバブ』へ行く日本最大級のジョイフル本田の横

印西牧の原モアショッピングモールの駐車場にあるキッチンカー

気にはなっていたので調べてみると

ホームページには
『Eケバブは千葉県で 一番美味しい、 ケバブ専門店』

『ボリュームなら関東一番間違いなし』とタイトルが書かれている

確認しなくちゃ😏




キッチンカーに近寄っただけで 美味しそうな匂い🤤




メニューはチキン500円とチキン&ビーフ700円の2つ

あと『辛い』か『辛く無い』を選択出来ます

チキンの『辛い』のと『辛く無い』のを注文

待っている間ワクワクしますね☺️

カウンターに割り箸が有るのは何故?
出来上がったケバブを渡された時に『割り箸持っていってねー♪』と言われました🤔





チキンケバブはこちら~

野菜しか見えないwww ピタパンも肉も見えません🤔

ケバブってかぶりつくイメージだけど ボリュームが凄すぎてかぶりつけません😅





だから 『割り箸を持っていってね』と言われたんだ😏

こういう事ね

それにしても野菜が多い スーパーで売ってる袋のカットキャベツ位入ってる

肉にたどりつけない





キャベツだらけの画像じゃわかりづらいので ホームページのお肉も写った画像をお借りしました




見た目とボリュームで圧倒されて 味の事忘れてました😳

最初は野菜と格闘 徐々にチキンと絡み出してきたら 美味しいですよ
チキンの香ばしさと ちょっと濃いめの味付けが野菜と良く合う

私は『辛い』方を食べて 辛さも感じたけど味が少し濃く感じました
辛さが苦手な人やお子さんは『辛くない』をおすすめします🙆

割り箸で食べ続けたけど ピタパンと一緒にかぶりつく事が出来ないです

食べても食べても減らない😭

車の中だし かぶりついたら 間違いなく 車の中が大惨事になりそう😣

やっとの思いで食べきりました




ボリュームと美味しさは間違っていませんでした😏
チキンも多かったー

これで500円は安い😁
Posted at 2022/01/27 07:04:22 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@愛之助@VR46さん こういうの困りますよね😤
スーパーで買い物していても 両サイドが空いてるスペースに停めてるのに 横にピッタリ停めてくる人がいるんですよね
86だと乗るのに 膝と腰をやられます

今度 相手の車に寄せて停めて運転席から乗れないようにしてみては😏」
何シテル?   02/16 09:13
(2022 / 2/ 23 ODO:273,777km) 布袋寅泰♪大好きおばさん Donna86(ドンナ・ハチロク)。 TRD仕様のGTLimit...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 Donna86 (トヨタ 86)
(*^_^*)
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
今でも大好きな車 18万km 走りました(^_^)v
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
この車には泣かされました… 何度入退院、手術を施したことか(-_-;) もう1台 同じ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation