• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月02日

東へ

そういえばブログにはしておりませんでしたが、一昨年人生初の北海道の大地へ上陸し、日本最北端『宗谷岬』まで行ってきました。同時に『国道 最北端 宗谷岬』のバッジもゲット。そして今年3月に石垣島へと赴き『国道 最西端 国道390』『国道 最南端 国道390』の2つをゲット。こうなると残るは最東端のみ。というわけで今回2度めの北の大地への上陸と相成りました。

今回もいつものように仕事終わりに大分空港へ直行、まずは羽田へ。そして1泊しての朝一の便に乗り込み翌朝8時前には新千歳空港到着・・・したはいいもののこれがバケツを引っくり返したような土砂降り・・・最高のスタートです泣

早速レンタカーを借り東を目指してワイパー全開w
しばらくは高速移動だったのですがだんだんと雨も弱まりとりあえずホッとする笑
前回北海道に来た時は距離感がわからず無茶な計画を立ててしまったため、結果的に24時間ほぼ運転しっぱなしになり危うく居眠り運転をしそうになったので(ていうかしたので)、今回はある程度の余裕をもって寄るところを予め決めてかかり、いつものようなCP全部根こそぎ行ってしまうことはしてません笑

とはいいつつも見つけてしまったらつい寄ってしまう道の駅w

『道の駅阿寒丹頂の里』

ここまで来るのに既に約250km。この日の目的地まで半分も来ていません爆
次に目指すのは『中標津空港』、今度は約100kmの道のり笑。もうこの辺りまで来ると『あ〜、景色良いなぁ』と最初感動していたことも忘れてしまい、もはや延々と続く絶景地獄w。北海道名物の直線道路も、30分も走り続けたら気が狂いそうになります汗


おまけに・・・

おわかりいただけるだろうか?地味にシカがいます笑
直線道路をある程度の速度で走ってるとシカやらキツネやらパトカーやらが道端にいるのでいつもよりもむしろストレス溜まります汗

んで、とりあえず到着した中標津空港


そして次に行ったところが

メロディーロードの標津町道川北北7線。一応日本最北端最東端のメロディーロードってことになるんでしょうか?笑

この後水族館、道の駅とちょこちょこっと寄りつつ根室方向に車を進めているとふと気付く・・・今走っているのが『国道244号線』だということに笑

思わず車を停めてパシャリwww

そして根室市内に入ったくらいの所で

『道の駅スワン44ねむろ』日本最東端の道の駅です。

根室市街を一旦通り過ぎ、なんとか明るいうちに到着

日本最東端『納沙布岬』
私くらいの年代には『人情岬』というフレーズが出てくるのですが、分かる人は・・・既にそういう年頃だということです爆

そしてその納沙布岬の近くにあるタワーCPの『望郷の塔 オーロラタワー』

天気がよかったら登ってみたかったのですけどね。

そして根室市街に戻り、とりあえずこの日の最終目的地『国道 最東端 根釧国道』へ。

何の変哲も無い交差点ですが、ここが最東端の地点になります。

ちなみに

行き先を示す標識(北海道風に言うと青看)にはロシア語の表記がw

国道最東端に来たついでに来てみたJR最東端『東根室駅』


そしてツッコミどころ満載な根室市内のホテルにて1泊。

明けて翌日、新千歳空港方面に戻るわけなんですが、来た道戻るのはあまりにもつまらないので多少時間はかかるものの襟裳岬を経由して向かうことに。
ただし距離が前日よりもさらに200kmほど増えるので、朝4時頃に出発。でもそこはさすがに日本最東端、もう既にライト点けなくてもいいくらいに夜が明けてる笑

『道の駅厚岸グルメパーク』


『釧路駅』


『釧路市動物園』


釧路市内に入るくらいまでは朝早いこともありかなりのハイペースで来れたのですが、この辺からはだんだんと車も増えゆっくりペースに。
十勝平野付近の道の駅、空港、十勝スピードウェイのCPに立ち寄り、海岸線をひたすら走り続けてようやく襟裳岬に到着

風が半端なく写真撮ろうとするとスマホが風の抵抗になり体ごと飛ばされそうになる爆

森進一の歌う通り、確かになにもありませんでした笑

ここからは転々と途中の道の駅を巡り新千歳空港近くのレンタカー屋へ。

途中立ち寄った渡り鳥のオアシス『ウトナイ湖』


レンタカーを返した後は札幌に移動し1泊。前回来た時と同じすすきの近くのホテルに泊まったのですが、これまた前回と同じくちょっとうたた寝したらそのまま朝に・・・泣

これでとりあえず北海道の最北端と最東端は制覇しましたが、まだ全然まわりきれていません笑
今度行く機会があったら、ゆっくりと廻ってみたいものです・・・性格的に無理かもしれませんけどw
ブログ一覧 | ハイドラ | 日記
Posted at 2019/07/02 21:18:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

VALENTIの社長室チャンネル更 ...
VALENTIさん

お守りう●こ💩
avot-kunさん

スターアイランド
amggtsさん

アリエクから、オーディオ機器届いた ...
別手蘭太郎さん

【カルマンギア グルメ】 23st ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「舗装林道はウェッティ&濡れ落ち葉でゆっくりペースでしたが、朝はやっぱ涼しくて気持ち良い😀」
何シテル?   08/27 09:47
chabouzです。よろしくお願いします。 日産とバイクをこよなく愛するモノです。 ↑と言い張ってきましたが、ついに日産を裏切ってしまいました(ノД`)。今は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Clazzio Bros. Clazzio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 21:02:23
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 09:12:43
5月27日 サーバーメンテナンスのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 08:38:48

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
10年乗ったノートから買い替え。 日産車を30年以上に渡り乗り継いできたんですが、ここで ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
隼を手放し、もうバイクは良いかな?と思いましたが、人間不思議と手放すと欲しくなっちゃうも ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
通勤、買い物、酷道用
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
林道用

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation