• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月27日

カロッツェリア DMH-SF700

カロッツェリア DMH-SF700

久しぶりのブログ更新です。くーちゃんも3度目の車検がとっくに過ぎ、確かに最近の車と比べると一昔前感は否めませんが、どうしても乗り換えたい魅力的なモデルも出て来ないためまだしばらく相棒としての存在であり続けるはずです。

そんな中、ちょっと気になってきたのが初期に取り付けたポータブルナビとカーコンポでした。ナビはデータ更新などしないので新しい道は知らないし(笑)、コンポは最近FMラジオしか聞いていない。遠出をする時はスマホをホルダーに取り付けナビ替わりにしたり、音楽もBluetoothやAUX端子を通じてスマホから流していたりしてこれをもっとスムーズに使えるような形が将来を考えてもスマートなんじゃないかと・・・。

で、表題のSF700。これの存在は前から気になっていました。いわゆるディスプレイオーディオというやつで、スマホの機能を車で使いやすくするCarPlayAndroid Autoに対応している上、1DINサイズなので以前装着したケンウッド製デッキの交換で済む♪

早速近所のオートバックス(AB)で購入&取付作業してもらおうと颯爽と乗り込んでみると在庫がなく、また次回の入荷も未定とのこと。何でも旭化成の半導体工場で事故があって半導体の供給がストップしている影響とかで、メーカーからの仕入れどころか系列のABも在庫がないためどうしようもないとの話でした。

けど、価格comとかアマゾンにはAB店頭より安い値段で売ってたし、ただでさえ輸入車である故高い取付工賃が更に倍になるという持込取付でもしょうがないとアマゾン品をポチりました。そんで改めてABに連絡すると、『最近ピットからの要請で輸入車での持込品取付はお断りしている』との回答で、以前『工賃は高くなるが可能』と対応した人はAB社員でなくケンウッドからのお手伝い
で事情がわかってなかったみたいなことを言われました。

何だってそんな輸入車を目の敵にするかわかりませんが、過去に輸入車のオーナーが仕上がりに難クセ付けたりしたのかもしれません。とにかく品物自体はもう届いてるし、こうなりゃ自分でやったるわと決心してその手順を調べるとみんカラのこの方のページに行きつきました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/423290/car/1196899/2078981/note.aspx


いやー、こりゃ圧倒的にすげー作業です。この方の場合純正オーディオを移設して2DINスペースを作ってそこにナビを装着するという最高難度ですが、るかの場合は元々1DINのキット/GE-BM111Gはずっと前に取り付けてあってデッキ部のみの付け替えなのでまだいいにしても、そこにたどり着くまでこれだけ色々なパネルを外さないといけないとは想定外でした。

ここで弱気の虫が騒ぎ出しw、一応ダメ元で持込取付作業を請け負ってくれる近所の業者を探してみました。“グーネットピット”という便利なサイトがあり、そこで出てきたリストのうち歩いて行けるような近所のYモータースという店にコンタクトを取ってみると、かなり格安で受けてくれるとのこと(^^)b

実はDIYでやったるとブチ切れた時、1DIN→2DINへの改造キットGE-BM205も購入していました。今の位置にデッキが入った場合に9インチディスプレイが視線上まだ低い懸念があり、理想形としては2DINで下段に小物入れ(スマホの収まりもいいし)+上段にデッキかなと思ったからです。在宅勤務の多いこのタイミングなら膨大な作業量でもボチボチやれるかな?とwww

しかし安い工賃でやってくれるというYモータースさんにそこまでお願いするのは大いに気が引けたので頼みませんでした。そして約束通り作業が完了し、引き取った次の日実際にスマホを繋いで色々設定してみました。

まず、自分好みに設定したらかなり音がいいです。FMで聴く曲も違った感じ。そして自分は会社用のiPhoneと個人用のAndroid、2台のスマホを持っていますが会社用は勝手にアプリをインストールできないため個人用でAndroid Autoの使い心地を試してみます。

音楽のほうはSpotify、Amazon Music共に何の問題もなく使え、操作感もバッチリです。がしかし、地図アプリのほうはGoogle mapにしてもWazeにしても何だか画面が見にくいしるかの嫌いな3D表示になるのが許せない感じ。色々設定を変えても納得がいく変更はできないようで、今後何か機能がアップデートされない限りはダメなのでしょう。。。

そして心配していたモニターの高さに関してもちょっと低い。見にくいし、前方に出ている分、下のエアコン操作スイッチまでかなり隠れてしまいます。今後くーちゃんと長い付き合いになることを思うと、せっかく少し仲良くなったYモータースの社長さんのほとぼりが冷めないうちに理想形への改造を再度お願いしてみることにしました。

すると社長は快く前回と同じ工賃で引き受けてくれました。上記VELizmさんの整備記録を丁寧に必要分だけ編集・印刷し12ページの冊子にして渡したのはせめてもの誠意です。急ぎの作業もあるので納期は4,5日後と言われたので、この際と思って個人用携帯をAndroidからiPhoneに機種変更してしまいました!

そして引き渡しの日、社長からは『同じ金額なんて言わなきゃよかった』くらいの難作業だったと言われましたが、見事に理想形への変化をしてもらいました。また、やはりAppleのCarPlayは優秀で、地図画面は見違えるほど見やすくなって大満足です。

結局今回かかったコストは、
・SF700本体: \84,000
・2DINキット GE-BM205: \17,000
・1DINサイズ小物入れ: \1,000
・取付工賃: \14,300 x 2= \28,600
・スマホ乗り換え差額(SH-M08→iPhone SE第2世代): \28,000
TOTAL: \158,600

と結構高くつきましたが(^^;、車買い替えよりは安くこれから快適なカーライフが過ごせるならヨシとします。


altalt

ブログ一覧 | MINI | クルマ
Posted at 2020/11/27 14:46:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万弱なカババトヨタ エスクァ ...
ひで777 B5さん

日本100名城「86大野城」のスタ ...
hivaryやすさん

初車検のA110を入庫😄
福田屋さん

イベント:箱根だよ全員集合 旧エク ...
シェリーナさん

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

スズメも🥵暑ぃから、水浴びですね ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #MINI CHROME CARBON FIBER DOOR LOCK PINS (2pc Set) http://minkara.carview.co.jp/userid/1796736/car/1331743/8451054/parts.aspx
何シテル?   05/09 10:48
Lucafonです。るかと呼んで下さい(中身はおっさんですがw)。 友達探しと情報交換のため登録しました~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI くーちゃん (ミニ MINI)
【R56 Cooperハッチバック/アイスブルー(愛称:くーちゃん)】 2012/9月 ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
更に山に行くようになり、もう一種の居住空間としての機能を追求した結果この車に行きつきまし ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
この頃になると友達の影響もあり、本格的にキャンプや山登りに行くようになりました。 ビッグ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
オフロードと言うより、少しドライビングポジションの高い車に乗りたくなりました。 こいつは ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation