• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nisnyのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

美味しいブツ♪

美味しいブツ♪るるぅさんから秋お中元を頂きました♪








特産物の二十世紀梨が、箱ごと!うれしい顔

nisny は秋になると、幸水梨や豊水梨をガツガツ食べる位、梨好きなんですが、二十世紀梨は初めて…。

今日晩ご飯後に、2玉剥いてみましたが。。。

すっげーみずみずしい!!目がハート

糖度もほどほどで、とても美味しい!!

思いがけず、秋の味覚を楽ませて頂いてまっす♪

がるさん本当にありがとー♪♪
Posted at 2009/08/31 20:55:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月30日 イイね!

自己満足♪

自己満足♪My D の月いちイベントに行って参りました♪









札幌を拠点に頑張っている、二胡&ギターデュオ「Cinnamon 8(シナモンエイト)」のお二人でした!
詳細はお友達の vincent さんが詳細なレポートをアップされているので、ゼヒゼヒそちらをご覧下さい♪
。・゚・(Д`(⊂(゚Д゚ つ⌒ マルナゲカヨ!!

おみやげにオリジナルフォトフレームマウスパッドを頂きました♪
早速最初に入っていた HS の写真を、愛車に差し替え!!

うーん、(・∀・)ニヤニヤ。。。自己満足でございます~うれしい顔
Posted at 2009/08/30 21:44:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月29日 イイね!

落っことした

落っことした日のオフ会で、ポジション球の色がノーマルなのをツッ込まれてしまい(^^;;

頑張って交換しました♪
うーん、ノーマルって赤いですね(汗

ちなみにまたまた前車ヴェルさんのお下がりポジションバルブです~ひらめき

ところで、バルブ交換はライトの防水カバー(?)を外す必要があるのですが、外さなくてもいいネジを外してしまい、しかもそのネジは隙間を巧みに潜り抜け落ちてしまい、エンジンルームと云う名のブラックホールへ消えていきました(涙)
      
適当な木ネジで代用できましたが、めっちゃ油断してました…ふらふら
Posted at 2009/08/29 23:15:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

次に欲しいモノ…

次に欲しいモノ…←コレ








前車でお世話になったトヨペに、次期マークXのスタッフマニュアル目当てでチョイ寄り(笑)。

そしたらモデリスタセレクションにダブルバレルドローターもちゃんと記載されているんですよ~あせあせ(飛び散る汗)
もし 3.5L に設定があれば、おそらくフロント φ334mm、リアは従来通り φ310mm でしょうから、僕が欲しい理想のセット。。。
ただ、ダブルバレルドローターがむっちゃ高いのが難点ですよねふらふら
でも価格出たら考えてみたいっす。


それにしても次期Xの 350S 良いですね。VDIM や VGRS まで装備されて、LEXUS GS460 やクラウン同等の足回り装備を持ってくるとは…!
小物ではウェルカムランプとか、ドアポケットのペットボトル入れとか(しかもリアまで…!)、灰皿も IS っぽくなったり、本当良いトコ取りですよね。
これで LEXUS GS やクラウンより 100~200諭吉安いならナカナカお買い得なのかも、とか思いました冷や汗


話は反れますが、SAI のモデリスタバージョン結構カッコイイと思いました(^^;
あの、ソーラーパネル付きフロントスポイラーの『光るMODELLISTA』がちょっと面白い!
(まぁ、どっか段差で擦って光らなくなった!とかトラブル起きそうですがwww)

LEXUS HS にモデリスタのグリル流用とか流行るカナ。。。?
Posted at 2009/08/23 18:34:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月21日 イイね!

ちょっとお直し

ちょっとお直しねてから浮き気味だった、TOM'S のリアアンダースポイラーをDで直してもらいました。









最初もかっちり付いていない感じでしたが、2ヶ月経って、写真のように浮きが拡がってしまい、急遽Dへ入院あせあせ(飛び散る汗)

下部はボルト留めらしいのですが、バンパーへは両面テープへの接着で、またその接着面も細く浮きやすかったそうです。
アンダースポイラーをやや持ち上げ気味で、両面テープも強力にしてもらったら、上の写真のようにバッチリ装着できたようです(^^)v


余談ですがブレーキ計画をマネージャーに話すと、ブレーキ作業も見積もりできまっせ!とのコト。。。
足回り NG では?と訊くと、車高調等で車高が下げるのは NG だとか。
下げれば乗り心地も硬くなるのに、それをクレーム付ける方がやっぱり居るそうで…(そりゃ理不尽ですよね冷や汗)。

ウチももちろん売り上げになるしご相談下さい! と(笑)。
工賃はDなのでそれなりにかかるでしょうが、前向きに作業を検討してくれるのは、すっごい嬉しいですね!

アンダースポイラーも購入&取り付けはお任せしただけあって、アフターサポートもバッチリだし。
やっぱり藻岩店さん素敵っすわーい(嬉しい顔)
Posted at 2009/08/21 23:29:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もう冬支度。。。 http://cvw.jp/b/179682/48449305/
何シテル?   05/25 08:17
遅コメ、足跡オンリー大歓迎♪ 参考になれば幸いデス。。。 他車種の情報交換もできたら嬉しいっす(´艸`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 34 56 7 8
91011 12 13 14 15
16171819 20 2122
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

SEEDS 
カテゴリ:クルマ関連
2011/04/16 09:11:25
 
Voing 
カテゴリ:クルマ関連
2010/12/03 13:32:02
 
Car boutique if 
カテゴリ:クルマ関連
2009/09/24 00:58:52
 

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
丸20年FRベースのセダンにこだわって乗ってきたのですが、車をちょっとコンパクトにしたい ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019.05.25 納車 乗り替え条件を、セダンで4WDで前後対向キャリパーのブレ ...
レクサス IS レクサス IS
2009.06.05 納車~2019.05.25 お別れ (64,165km) 冬をも ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2005.02.16 初代 Vertiga Four (Fパケ) 納車 2006.06. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation