• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kwの愛車 [トヨタ アレックス]

整備手帳

作業日:2007年4月20日

オイルキャッチタンク取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
何だかんだで3回位配管し直しましたが(^^;
2
三又ニップルの変わりに
こんな部品を使ってみました。
耐熱耐油品。
そんな高い物ではないので、
予備に3セット分購入。
シールテープを使って組み上げ・・
3
こうなりました。
ニップルも純正ホース径に合わせて
変えてありますのでポン付けです。
4
ホースは普通の耐油ホースですが、
ちょっとドレスアップ。
網のチューブにホースを通しました。
耐熱性は130度前後。
余裕で大丈夫でしょう。

代わりに銀色の平編線使うとなんちゃって
アー○ズになると思います(^^;
5
ブローバイ出口→三又は純正ホースを切って利用。
三又→キャッチタンクはφ9のホース。

三又が平行に向いているので純正ホースを利用すれば
このままエンジンカバーがすんなり付きます。
6
キャッチタンク→スロットルは
純正ホースにφ9のホースを押し込んでいます。
同時に、繋ぎ目をシリコン接着剤でシーリング、
及びスムージングしてから自己融着テープで
さらにシーリング。
さらに熱収縮チューブで覆って有ります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アレックス降りてもうすぐ一年」
何シテル?   03/03 02:08
ブログ主体で(って言っても毎日更新するかは・・)やっていこうかと思ってます~☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

My Home Page 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/24 00:05:03
 

愛車一覧

トヨタ アレックス トヨタ アレックス
ディーラー(ネッツ)が近いからという理由で、ウチの車は全部トヨタ。。 個人的にはホンダが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation