• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRA@BG5のブログ一覧

2016年07月09日 イイね!

逃げてった~プリプリ×30

CBでさ、
片側1車線の法定速度40キロの道を40数キロで走ってたら反対車線からプリウス君が抜いてった。



?????



カブだったらよくやられるんだけどCBで初。
危ない!と思い、クラクション鳴らしたらプリウス君が突然何でもないところでブレーキ踏んでさ・・・

急いでたのかな。
もし、急いでるなら窓ノックして話しかけたら悪いな~と思ったのさ。
ほら、鬼嫁に早く帰ってこいとか言われてるんだったらかわいそうだと思って・・・
30プリウス君の家でお話しすればいいかな?と思い着いていくことにしました♪

市内をグルグル・・・迷子かな?地元の湘南ナンバーなんだけどな~。
301


最後は・・・70キロ制限の自動車専用道路を100キロオーバーで走っていったのでお話は諦めました( ω-、)






おうち遠いんだね。














ナンバーは大きな文字で控えあるので次回またどこかでお会いしたら話しましょうね♪




必死に逃げる逃げる。
後ろを普通に走ってるだけなのに(笑)
大学の時とかによくやったと思います。
ドライブの行き先どこにする?
前の車に着いていこうぜ!これと同じノリなのに~(笑)

決して追いかけてませんよ。
後ろを走ってるだけ(笑)

僕の自前のアイサイトです(笑)
前車に着いていくモード起動しただけなのに~。
逃げるならはじめから危ない無理な追い越しとかやめましょうね。






管理番号50-68
Posted at 2016/07/09 01:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月07日 イイね!

七夕~S660試乗~

グレードはα
色は赤
6MT


レッツゴー!
渋滞です(笑)
エンジンが後ろなので旋回の応答性はいいですね!
重心が低いんでしょうね、安定します!
これがホンダの得意な低重心ってやつですね!
シフトはクイック。
入りもいいです。
BGで恐る恐るなシフトに慣れてるとクイックで楽で嬉しいですね♪
6速2,000rpmで70キロ。
BGと変わらん(爆)




ただね・・・昔のNAの感動がない。
これが正直な感想。


アクセルを踏むだけで思わず笑顔になってしまう軽快な吹け上がり。
どこまでも回したくなるあの澄んだエンジン音。




ホンダよ、どうした?
情熱はどこへ捨ててきた⁉






無限が出てるらしいですね。
外観、内装等々に力が入ってるだとか。
え、エンジンは????
専用設計しましょ♪
Posted at 2016/07/07 21:20:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月04日 イイね!

2号機ボディカバーを考える

2号機は屋根付である。
しかし・・・

・横から雨が降りかかる → 片側だけいつも汚れる
・夕方の西日が避けられない屋根の構造をしている → 引っ越せばOK?w
・西日でヘッドライトが黄ばまないように反対向きに止めてるが・・・ → 反対側にまさかの蛍光灯が1メーターあたりの位置にある → ライトで黄ばむんじゃないか?と最近思う


つまり、引っ越して完全ガードの屋根付にするか。
都会の駐車場のような月数万円払ってガレージにするか。


と選択肢はいくつかあるが手っ取り早い解決法が



ボディカバー



カバーで埃が・・・傷が・・・
手間が・・・


いろいろデメリットも言われるけど・・・



・裏生地があるしっかりしたものを選ぶ
・カバーをかける前は必ず近場で洗車をする(実家で洗うと走行中の埃が付くからね)
・雨の日は乗らない


を徹底すれば大丈夫なんじゃないかと!!




まぁこのボディカバー計画により2号機の出動頻度は確実に減りますねw

月に2回(2週間に1回のペースを計画)
月のトータル走行距離数百キロ以内

を維持し、

“20年後も今の輝き・コンディションを”

を目指そうかなーと思ったりして。


屋根付で乗らないのが一番コンディションはいい。
実家の・・・型式SXM-10だっけ?初代イプサム。
15年45,000kmで我が家から旅立たれましたが、
ドナドナ運転は僕がしましたが、ほぼ年式が一緒の1号機とはコンディションの違いが顕著でした。
友人宅へ嫁ぎましたが
『この車、何でこんなにコンディション良好なの?おかしくない?w』と。
決してトヨタだからではないと思う。
まぁトヨタクオリティも多少はあるかも知れないけどね。


ちなみに今は時代の流れでアクアになりましたが・・・
そろそろ初回車検のようですが・・・
ただいまの走行距離は3,000kmだったかな?w
オヤジ、車いらなくね?www

俺の2ヶ月の走行距離だわ!





普段のパートナーは引き続き1号機が担うのです。
ATのほうが楽だしみんなで乗り合わせる時はATのほうが乗り心地も快適だしね。
基本的に自分しか乗らなければ汚れ、傷みも少ないし。





お前は2号機は何のために買ったんだ?
MTに乗りたいんじゃないのか?


といろいろ突っ込みどころ満載だと思われる謎の行動に踏み切ろうと計画中の僕でした。










ただ・・・
過保護にしたところで・・・
メーカーの部品供給はいつまで続けてくれるのか!?


と言う恐怖もあったり・・・


ここまで執着するってもう病気ですね。

レヴィーグSTIも出たことだし乗り換えればいいんじゃないか?
と言う視線を感じてすごす日々ですw

だって・・・
EJじゃないし・・・
MTじゃないし・・・



だったらEJでMT出たら買うのか!?


と言われたら・・・








NO


かもね。病気だから。













あ、ガレージを建てられる土地を買えばすべて解決か。




ムニャムニャ・・・寝言・・・
おやすみなさ~いZzz...
Posted at 2016/07/04 05:10:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月30日 イイね!

レヴォーグSTIスポーツデビュー





Posted at 2016/06/30 05:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月26日 イイね!

目配り気配り心配り、出来てますか?

この記事は、これ、読んでみて下さい。について書いています。

曲がる30㍍手前
車線変更の3秒前


最近流行りのアドバンズドセイフティパッケージに頼りきらないでいただきたい。
頼ってもウィンカーは出してくれませんよ。
自分で出しましょう。
Posted at 2016/06/26 15:03:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自分は紹介するほどのものがないので・・・ BGへの思いを紹介させていただきます。 俺がクルマを好きになったきっかけがこのBGの存在。 BGのデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジャパンモビリティショーにて全日本ジムカーナ選手会デモラン・同乗走行が行われます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 03:42:26
レガシィの 艶出し 保護に 使ってる 三本柱! plus α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 09:21:24
4月11日(土)に工場見学を開催します。気軽にご応募ください。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/26 12:01:46

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
俺の初めての愛車。 アルファベットが読めるようになった時、 すでにLEGACYというクル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ついに!!! B型MT 2013.10.1登録 2013.10.21~ 27,44 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2021.4.1〜 20100km〜
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
カブを超えられるのはカブしかない。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation