• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげさん’sのブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

この時期の悩みの種

この時期の悩みの種 朝晩の冷え込みは年寄りには
かなり堪えるんですよぉ〜
ましてや「冷え性」なんで…
寒くなると極端に動きが鈍ります
(−_−;)サムイノイヤダナァ

もうすぐ11月の三連休ですが
どうやら天気に恵まれないようです
すっきりとした秋晴れも
今日までのようですが
こんな秋晴れの暖かな日には
ちょっとした厄介が舞っています

おいらの地元はまだ田舎で
周囲を田畑に囲まれております
朝、気持ち良くクルマで走ってると
フロントガラスにキラキラと輝く
細ぉ〜い糸が無数に付くんですよね
降りた時に確認するとボディにも
薄っすらと糸がビッシリと・・・
( ̄◇ ̄;)ナンジャラホィ?

実は…これは、そのまんま
「蜘蛛の糸」なんですよねぇ〜
都会暮らしの方には無縁かも?ですが
蜘蛛の巣離れの儀式なんです

夏場に親蜘蛛が産み落とした卵は
卵嚢と呼ばれる袋の中に数百個あり
孵化した子蜘蛛たちは
今日のような秋晴れの日に一斉に
袋を破って姿を現し、我先に近くにある
枯れ草や木の枝などの高い場所を
目指して登って行きます
先端にたどり着いた子蜘蛛は
空に向かってお尻(腹)を突き出し
風に乗せて糸を飛ばし始めるのです
徐々に風に吹かれ伸びる糸によって
引っ張られるように子蜘蛛たちは
飛ばされていく訳なんですねぇ
☆タイトル画が糸を飛ばす姿ですね
各々が新しい住処を求めて旅立つ
ある意味では神聖な儀式
(バルーンニングって言い
限られた種類の蜘蛛の習性だそうです)

しかし、これが厄介なんで
クルマだけでなく顔やら手やら
まとわりついて鬱陶し〜ぃぃ!
(もちろん汚れの一因にもなるし…)

東北では、この蜘蛛の飛び糸を
「雪迎え」と呼ぶ地方もあるそうで
晩秋の景色として心に留めたいですね。


Posted at 2014/10/30 19:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月30日 イイね!

ハロ〜!ハロウィーン…?

ハロ〜!ハロウィーン…? 十月も明日で終わりっす
カレンダーも残り2枚なんですねぇ〜
( ̄◇ ̄;)ハヤスギマス

昼間は暖かな陽射しが注ぎますが
あさばの冷え込みは一段と厳しく
降雪のニュースも聞かれる時期
(寒いのは大の苦手で・・・)



先週の話題なんですが…
渋谷周辺でハロウィーン」の仮装姿で
大盛り上がりだよ〜ってニュースを
耳にしました
ねっからの"お祭り好き"な日本人
ついにハロウィーンまで取り込んで
浮かれるようになりましたねぇ〜
o(^▽^)o…イカガナモノカネ

クリスマスやバレンタインディも
その意味や由来など関係無しに
雰囲気だけで取り込んで
独自の文化として熟成させて来た
日本人の気質は天晴れです
(裏では業者の損得勘定が
大いに影響してるのですが…)

ハロウィーンの由来などちゃ〜んと
知ってる人いるのかなぁ?
なんて野暮な疑問は持たないでね
「お菓子をくれなきゃ悪戯するぞー」

こんな可愛いゴブリンたちが
ご近所を回って歩く
そんな海外でお馴染みの光景ではなく
まったく独自の進化を見せる
「ジャパニーズ・ハロウィーン」は
大人たちの仮装パレード状態
近年では
海外から、この狂乱ぶりを観に来る
観光客が大勢いるそうです
参加される方の中には
「母国じゃこんな恥ずかしい事
出来ないから〜!」って意見も…

こんなゴブリンになら
イタズラされたい気もしますが…
☆〜(ゝ。∂)

なんでも、経済効果は昨年の倍って
まだまだ勢いは止まらようです
様々な業者さんが一攫千金を夢見て
このイベントに乗っかりそうで
毎年恒例の行事化しそうですね〜


お色気路線も捨てがたいですが…
個人的には↑くらいの
クオリティの高いコスプレに
チャレンジしてみたいですが〜
( ̄^ ̄)ゞ

・・・で、余談ですが
「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」
って映画はこの時期に観る?
それともクリスマスなのかな?



Posted at 2014/10/30 11:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@karon師匠!
スマホにサフ入れしちゃったすか?!」
何シテル?   04/13 20:29
独特なポジションなダイハツのタフト カミさんは新たなルークスを23年に購入 この二台体制でございます 使い勝手の良いお孫ちん積載車両の ルークスとラフに使える...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 34
56 78 9 1011
12 131415 16 1718
19 202122 23 24 25
26 272829 3031 

リンク・クリップ

世代交代でございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:42:58
オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:38:33
ほとんど見えない…んだけどさっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 07:23:18

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
8年間、苦楽を共にしたプレオ からの 乗り換えになります 第一印象は良くなかったのですが ...
日産 デイズ 弁天丸 (日産 デイズ)
カミさんの新しい相棒として 初代デイズからの乗り換えで プロパイロットは外しましたが そ ...
スバル プレオ ろくちゃん (スバル プレオ)
不安になるほどの安値で購入 ほぼ一目惚れ状態なんで 多少のアバタもエクボに思えちゃいます ...
日産 デイズ グリフォン (日産 デイズ)
乗り潰すつもりだったのに… 五年目にして諸事情により世代交代 カミさんにとって初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation