• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげさん’sのブログ一覧

2016年01月22日 イイね!

寒いので、おコタで妄想ぅ…

寒いので、おコタで妄想ぅ… これから先、どんな未来が待っていたのか
将来有望な若者が多数犠牲になったバス事故
それに呼応するかの様に続けざまに
大型バスの事故が報道されてます…
ネコたちも気になるご様子?

さて、時事ネタは別の機会に語るとして
今回は久しぶりのクルマ関連の雑記
"大寒"を迎え荒れる寒波に翻弄されて
ろくに洗車すらかなわない状況 ( ̄◇ ̄;)

人一倍寒さには弱いおいら
おコタを背負った"亀人間"になりながら
ただひたすら妄想の世界でチマチマと
クルマ弄りの計画を企むのが精一杯



まず着手せねばならないのが…
「シートベルト警告灯」が逝ってる件
走りには問題は無いんだけど、警告灯が
灯らないと車検でOUT!なのだそうで
最重要事案ですね〜
カミさんのデイズの12ヶ月点検の際
整備士のNさんと雑談してた時に聞いたけど
「警告灯のランプが切れる確率より
ベルトアンカーのスイッチの方が
壊れる率が高いんだよね」ってことで…
一度"生みの親"の元へ行ってチェック
ですね〜
さらにメーターパネル周りでは
マイルドチャージャーの「エコモード」の
作動確認のランプも点かないんですよ
エンジンの挙動やスイッチの状態で
分かるんですが、やっぱり気分が良くない
これは単に"球切れ"だと思うんだけど…

エンジンの挙動と言えば
時々、加速時に「息継ぎ」のような不快な
脈動を感じるコトがあるので
きっと触って無いであろう"点火プラグ"
の交換とついでにプラグコードも新調したい


2年も替えて無いの?!と皆さんの
失笑をかいそうなのですが…
エアーフィルターも替え時だろうし
案の定、ブローバイでベタベタなので
プレオ定番のオイルキャッチタンクも
考慮したいですね


デイズの「ウエルカムランプ」の成功で
"ヒカリ物"に理解を示し出したカミさん
このまま勢いでグリちゃんとろくちゃんに
チョコチョコとLED系の加飾もイイかも〜♫
シリコンチューブを使ったイルミネーション
だって、もしかしたらホームセンターで
チューブとシリコンシーリング剤を買って
チューブの中にシーリング剤を充填すれば
好きな長さで作れるかも?
そんな妄想さえ浮かんだりします
(通販の方が安いかも…?)



普段はエコモードしか使わないのに
ブースト計なんて贅沢かなぁ



プレオのリアピラー、配線を通せるような
"穴"が空いてるんなら…
ポジションとブレーキに連動して光ると
個性的だよね〜


グリちゃんにイカリングも…
スピーカーも交換したいなぁ…
車検を通してからろくちゃんに内装も…
ひしゃげたままのボンネットとバンパーも…


コタツのもぐってウトウトするまで
こんな妄想が続く冬の夜
こうやってブログに書けば、いつか
「有言実行」する日が来るかも…です。
Posted at 2016/01/22 14:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@karon師匠!
スマホにサフ入れしちゃったすか?!」
何シテル?   04/13 20:29
独特なポジションなダイハツのタフト カミさんは新たなルークスを23年に購入 この二台体制でございます 使い勝手の良いお孫ちん積載車両の ルークスとラフに使える...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
34567 8 9
101112 13141516
1718192021 2223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

世代交代でございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:42:58
オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:38:33
ほとんど見えない…んだけどさっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 07:23:18

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
8年間、苦楽を共にしたプレオ からの 乗り換えになります 第一印象は良くなかったのですが ...
日産 デイズ 弁天丸 (日産 デイズ)
カミさんの新しい相棒として 初代デイズからの乗り換えで プロパイロットは外しましたが そ ...
スバル プレオ ろくちゃん (スバル プレオ)
不安になるほどの安値で購入 ほぼ一目惚れ状態なんで 多少のアバタもエクボに思えちゃいます ...
日産 デイズ グリフォン (日産 デイズ)
乗り潰すつもりだったのに… 五年目にして諸事情により世代交代 カミさんにとって初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation