• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげさん’sのブログ一覧

2016年08月17日 イイね!

台風一過… が、猛暑だしぃ

台風一過…   が、猛暑だしぃ 先日の集中豪雨をもたらした台風7号
現在は津軽海峡付近を北上中のようですね
まだ勢力も衰えていないので、周辺では
十分に注意してくださいね
こちらは朝まで雨が残っていましたが
お昼が近づくにつれ気温も上がり、今日も
真夏日になっちゃいました (; ̄O ̄)
ネコも暑さに負けちゃって…ベロ出っ放し〜

前回、玄関に迫ってあわや"床下浸水"
になりかけた我が家 ( ̄◇ ̄;)
心配してくださった皆さま、ありがとう
ございました・・・何とか回避出来ました


なんだかんだで「夏休み」も残り二週間!
そろそろ残された"宿題"に狼狽える時期
おいらも作業の準備を始めたと告げてた
サンバイザー加工の進捗状況をご報告

"三枚下ろし"にしちゃって前進あるのみ
なバイザー (; ̄O ̄)時間を作って
ボチボチと作業を進めていましたよ

厚紙の芯を段ボール紙で新造、後の作業を
考えてマスキングテープで固定しました


バラす前に"元"のサイズで型紙を
残しておきましたので、これでスポンジを
切り出します

左右の裏表が必要なので4枚のスポンジを切り出します


G-17スプレーボンドの初登場!
一面ずつボンドを塗布、数分おいてから
密着させるのがキレイに貼り付けるコツ
これはチューブ式と同じですね〜
気にしてた"匂い"も思ってたほど
強くは感じませんね〜
これなら天井の内張りに使っても大丈夫そう

バイザー本体を接着してる間に

バイザーの裏面のバニティーミラー部の
「蓋」を作りますよ〜
これも中の芯から新造しています
型紙に合わせて切った合成皮革を袋状に
縫って新造を押し込みます、先端には
マジックテープの留め具を接着します

自分の"ミシン技術"を知りたくて…
「チケットホルダー」を縫ってみたけど
( ̄O ̄;)" 中学生の家庭科レベルと判断
この先、過度な技術を求めるような
加工はなるべく回避しなくちゃねぇ


とか思いながらも…表側に色違いのライン
ここもモノが挟めるようになってます
全部のパーツを用意したら、課題の
お裁縫の時間ですね〜 φ(・_・""


ほとんどの工程を「これくらいかな?」
って感じで進めているので…
いつどこで"破綻"するかも?と不安を
残しながら、最も遅い速度でミシンがけ
単純なライン側を縫い進め袋状に…
ちゃんとミラーの蓋も縫い合わせましょう


グルンと表返して本体を押し込みます
元のバイザーよりスポンジが分厚いので
ギッチリと詰まってる感が出てます

開いた口の部分は…
表皮の"張り具合"を調整しながら
ボンドで閉じてから手縫いで仕上げる予定
一気に進めたかったけど、蒸し暑さに
気力を奪われちゃって、今日はここまで〜。
Posted at 2016/08/17 17:18:40 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@karon師匠!
スマホにサフ入れしちゃったすか?!」
何シテル?   04/13 20:29
独特なポジションなダイハツのタフト カミさんは新たなルークスを23年に購入 この二台体制でございます 使い勝手の良いお孫ちん積載車両の ルークスとラフに使える...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1234 56
7 8910 11 1213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

世代交代でございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:42:58
オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:38:33
ほとんど見えない…んだけどさっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 07:23:18

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
8年間、苦楽を共にしたプレオ からの 乗り換えになります 第一印象は良くなかったのですが ...
日産 デイズ 弁天丸 (日産 デイズ)
カミさんの新しい相棒として 初代デイズからの乗り換えで プロパイロットは外しましたが そ ...
スバル プレオ ろくちゃん (スバル プレオ)
不安になるほどの安値で購入 ほぼ一目惚れ状態なんで 多少のアバタもエクボに思えちゃいます ...
日産 デイズ グリフォン (日産 デイズ)
乗り潰すつもりだったのに… 五年目にして諸事情により世代交代 カミさんにとって初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation