• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげさん’sのブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

古典的な納涼方法で行く夏を惜しむ

古典的な納涼方法で行く夏を惜しむ 昨日「何シテル」にも記したように
金沢湯涌温泉にある江戸村で開催された
「怪談百物語」を拝聴しに行って来ました

"金沢の奥座敷"と言われる湯涌温泉
他の温泉街とは違い落ち着いた雰囲気が漂う
小規模な温泉地です
そこにある観光スポット「江戸村」
古くから歴史を重ねて来た古民家を移築し
当時の暮らしぶりを体感できるのですが…
有名な「明治村」ほどの華が無いのが
ちょっと残念なんですけどね (; ̄O ̄)
会場に使われたのは江戸時代の参勤交代の
折に"本陣"としても使われた「旧石倉家」

低く垂れ込めた雲から堰を切ったよう
雨が降って来たのは、ちょうど会場に
到着した時でした
開演する頃になると大広間は満員です

一段上がった上座がステージ
夜の帳が降り、辺りには民家の明かりなども
見えない好条件が雰囲気を盛り上げますよ

もの悲しげな琵琶と横笛の音に
誘われるように朗読師の河端紀和子女史の
語る地元の怪談噺「萩の家」が最初です

真打ちは金沢で旗揚げしてる劇団
「演芸列車 東西本線」の西本浩明氏が
巧みな語り口で聴かせる怪談噺の古典
「舟幽霊」でした

北陸では昔、北前船でたいへんに栄えた
歴史がありその背景を取り込んだアレンジし
聴く者を引き込む話芸は実に巧みでした

沖を行く船に近づき「柄杓をくれぇぇ〜」
と迫る舟幽霊…うっかり渡してしまうと
その柄杓で水を注ぎ込まれ船を沈めちゃう

今時のショッキングな描写に溢れる
ホラー映画などに慣れちゃってる子供達には
刺激は薄いのかもしれませんが…
"人間の業"を絡めた話には背筋がゾクッと
なる恐ろしさが秘められてますね
雨上がりで蒸した室内の温度が聴き終わった
時に体感で少し下がったように感じました

嬉しい事に「怪談百物語」の入場券には
湯涌温泉の総湯「白鷺の湯」の入湯券が
セットになってるので…

温泉街の一番奥にある総湯で昼間の汗を
流して帰る事にします

ナトリウム硫酸塩泉のほのかな塩味を
感じる透明の源泉かけ流しの贅沢なお湯
ザッと浴びただけなのに一瞬で昼間の疲れが
流されていきましたよ〜 ♫

ちなみに、この「怪談百物語」は
来週27日にも開催されるので、関心がある
方は行ってみられてはいかがでしょうか?


総湯の隣には金沢所縁の画家"竹下夢二"
の記念館もありますよ、そして…
ここ湯涌温泉を舞台にした人気アニメ
「花咲くいろは」の放送当時は"聖地巡礼"
で多くのアニメファンが押しかけ地域興しの
一環として毎年「ぼんぼり祭り」が開かれ
今では恒例行事として地域に根付きました

ちゃっかり総湯の館内に置かれた自販機も「花咲くいろはバージョン」でしたぜ〜


さて、加工作業も大詰めのバイザー

残されてた袋状の表皮の始末は…
地味〜ぃに"手縫い"です (; ̄ェ ̄)
留め具の周囲など細かな凹凸があるので
かなり時間を要します
エアコン効かせてもジワジワと汗が出る
炎天下、一向に作業がはかどりませんよ!

お昼は、この時期家庭じゃ絶対に
やらない料理"天ぷら"が食べたくて

揚げたて天ぷらを味わえる「七福」さんへ

海老・鱚・野菜三品に加え大きな白エビの
かき揚げを揚げたてで楽しめる定食なのに
千円で缶コーヒーが買えるだけお釣りが来る
超リーズナブルお店でございます



日本選手団メダル量産と言われる
リオ五輪も今日が最終日
夏休みも十日を切りましたが…
まだ暑い日が続きますね〜
台風は変な進路で迫って来てるし
秋の気配はとうぶん感じなさそうです。
Posted at 2016/08/21 20:41:41 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@karon師匠!
スマホにサフ入れしちゃったすか?!」
何シテル?   04/13 20:29
独特なポジションなダイハツのタフト カミさんは新たなルークスを23年に購入 この二台体制でございます 使い勝手の良いお孫ちん積載車両の ルークスとラフに使える...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1234 56
7 8910 11 1213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

世代交代でございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:42:58
オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:38:33
ほとんど見えない…んだけどさっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 07:23:18

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
8年間、苦楽を共にしたプレオ からの 乗り換えになります 第一印象は良くなかったのですが ...
日産 デイズ 弁天丸 (日産 デイズ)
カミさんの新しい相棒として 初代デイズからの乗り換えで プロパイロットは外しましたが そ ...
スバル プレオ ろくちゃん (スバル プレオ)
不安になるほどの安値で購入 ほぼ一目惚れ状態なんで 多少のアバタもエクボに思えちゃいます ...
日産 デイズ グリフォン (日産 デイズ)
乗り潰すつもりだったのに… 五年目にして諸事情により世代交代 カミさんにとって初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation