• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげさん’sのブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

そんな手段があったんだ!

そんな手段があったんだ! 三連休たけなわ、春らしい好天に恵まれ
皆さん、良いお休みを過ごされてますか〜

以前から話題になりますが、この時期は
花粉やら黄砂やらで愛車には嬉しくない
来訪者がやって来る時期でもありますよね
しか〜し!おいらが住んでるような
中途半端な田舎町だと、空ばかり見てると
痛い目に遭う危険な時期でもあります
それは…

春の訪れと共に始まる農耕期
農業を営んでいる方にとって田畑の準備が
いよいよ始まるわけです
特に水田では、最初に冬場に痛んだ
"畔"を修復する畦塗りという作業が最初
自宅の納屋からトラクターを引っ張り出し
野良仕事に勤しむ姿を多く見かけます
これから田植えが終わる頃までは自宅から
田畑まで移動するトラクターやら乗用耕耘機
などが泥を撒き散らしながら往来します
( ̄O ̄;) 中には並んで歩きながら
道に落ちる泥などを始末なさる良心的な
農家の方もいらっしゃいますが…
ほとんどは"ほったらかし"でご帰宅ですよ
舗装路に延々と続く泥の轍… 時には
人の頭くらいの塊が落ちてる事もあります
油断してコレを踏もうものなら ( ̄O ̄;)
粘り気のある田んぼの土ですからねぇ
これで雨でも降ろうものなら"ダート状態"
タイヤの溝やタイヤハウスは泥だらけ
キレイに洗うのに一苦労する羽目になります

ここまで悲惨ではないけれど…
農家の皆さん、ちゃんと「泥の始末」して
くださいね〜 ( ̄O ̄;)""

え〜、長々と書きましたが…
ここからが本日の本題だったりします 苦笑

「ペットブーム」と言われて久しく
ここ数年は犬より猫の方が人気です
飼育頭数も猫の方が上回ったそうで
世間は空前の"ネコ特需"だとか…


ペットショップには愛くるしいワンコや
ニャンコが次々と入荷してきますよね〜♫
で、これらの仔犬や仔猫はどこから
やって来るのでしょうか?

ほとんどの場合は「ブリーダー」さんから
仕入れられるのですが、中には"利益優先"
する悪質なブリーダーが存在します
(ブリーダーさんに関しては、別の機会に
もう少し詳しくお話ししたいと思います)


ブームは必ず衰えちゃいます
ペットショップで売れ残った子たちは
どうなるのか?…って考えた事ありますか?

ネコブームの波に乗るかのように
あちこちに雨後の筍の如くOPENしてる
「ネコカフェ」は可愛いネコとの触れ合いを
求めて、連日賑わっているようですね
しかし、おいらの地元にも一軒ネコカフェ
が開店したのですが…
高額な入場料を払っても、店内のネコに
触るのはNG!などとルールが厳しくて
半年もしないうちに店じまいしちゃいました

一時期問題になった行政の「殺処分」は
多くの方々の努力によって激減し
今では"殺処分ゼロ"を達成した地域も
あります d(^_^o)
いくつもの保護団体やボランティアにより
保護された小さな命は「譲渡会」などで
新しい家族との出会いを果たしています

代金を支払えば即日連れ帰ることが出来る
ペットショップとは違い譲渡会では
里親希望の方々と面談したり一週間ほどの
お試し飼育をお願いしていたりと
ちょっとハードル高いイメージもありますし
お店に並んでいる愛くるしい仔猫ではなく
他で飼われていた"成ネコ"が主なので
なかなか良い出会いに恵まれないそうです

そんな中、動物保護団体が運営する
新たな「ネコカフェ」が次々と展開して
新たな流れが生まれ始めています
その名も「譲渡カフェ」です d(^_^o) ♫

保護団体さんが開催している"譲渡会"
定期的に行ってるところもありますが
場所を借り告知を行い里親さんとの面談し…
かなりの労力が必要な作業なんですね
そこで考えられた「譲渡カフェ」
実際に触れ合えるので出会うチャンスも
増えているそうです
もちろん"飼えない事情"がある人でも
お気持ち程度の入場料で普通のネコカフェの
ように店内でネコたちと楽しく遊び癒しの
時間を持って貰えます、その際の入場料は
保護したネコたちの餌代やワクチンなどの
費用に充てられるので店側も大歓迎!


これら新しいムーブメントになりそうな
「譲渡カフェ」こんな手段があったんだ!
と、目から鱗の方法ですね
こんな動きが全国に広がれば、資金難に
苦しんでいる多くの保護団体も、これまで
以上に活動の幅が広がりより多くの命を
守ることが出来るし、多くの出会いを
提供出来るようになるかもしれないですね。
Posted at 2017/03/19 18:04:10 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@karon師匠!
スマホにサフ入れしちゃったすか?!」
何シテル?   04/13 20:29
独特なポジションなダイハツのタフト カミさんは新たなルークスを23年に購入 この二台体制でございます 使い勝手の良いお孫ちん積載車両の ルークスとラフに使える...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 34
567 8 9 10 11
12 131415 161718
1920 2122232425
2627 282930 31 

リンク・クリップ

世代交代でございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:42:58
オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:38:33
ほとんど見えない…んだけどさっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 07:23:18

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
8年間、苦楽を共にしたプレオ からの 乗り換えになります 第一印象は良くなかったのですが ...
日産 デイズ 弁天丸 (日産 デイズ)
カミさんの新しい相棒として 初代デイズからの乗り換えで プロパイロットは外しましたが そ ...
スバル プレオ ろくちゃん (スバル プレオ)
不安になるほどの安値で購入 ほぼ一目惚れ状態なんで 多少のアバタもエクボに思えちゃいます ...
日産 デイズ グリフォン (日産 デイズ)
乗り潰すつもりだったのに… 五年目にして諸事情により世代交代 カミさんにとって初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation