• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげさん’sのブログ一覧

2018年01月27日 イイね!

氷結! ( ̄◇ ̄;) ヤッベ〜なぁ

氷結!  ( ̄◇ ̄;) ヤッベ〜なぁ今期最強の寒波の襲来は各地に大きな影響を
もたらしましたねぇ Σ(゚д゚lll)

今回は首都圏にも多少なりの積雪があり
その混乱ぶりは毎回恒例って感じ…
いくら降雪が稀だとは言え、冬場に
スタッドレスタイヤやチェーンなどの
備えもせずにクルマを走らせるって事自体
雪国の住人にしてみたら
「事故を起こしに行きますよ〜!」って
公言してるようなもので、大変危険な
事だとニュースなどのマスメディアも
強く報じた方が良いと思うんだけどね

さて、果てしない豪雪に四苦八苦されて
いる地方の方々には申し訳ないくらい
この寒波でおいらの地域には台風並みの
強風と猛烈な冷え込みに襲われましたが、
積雪自体は案外と少なくてホッとしてます

・・・ところが、この最強寒波の影響で
我が家の台所の水道管が凍ってしまい
家事に大変な支障をきたしております
普通の蛇口も湯沸かし器も…( ̄◇ ̄;)“”
なので食後の食器洗いなどは、風呂場から
バケツでお湯を汲んで来て済ませる始末
改めて ” 蛇口をひねると水が出る “ って
当たり前のコトの有難さを痛感してます

急遽、水道管の周囲を防水加工を施した
段ボールで覆って応急処置してみましたが
…ただいまの時点で48時間も不自由な
生活を送っています (ToT)”“

「凍る」繋がりで言うなら・・・
トップ画像のように、ろくちゃんの
フロントがガッツリと ” 氷結 “ しちゃって
ナンバーも読めないほどの分厚い氷で
ライトの明るさも若干落ちたような気が…
この原因は幹線道路に張り巡らされた
「融雪装置」の水なのですね〜 ( ̄◇ ̄;)
車道のセンターラインや道端に埋めた
ノズルから降雪時に水を出して雪を溶かす
合理的な設備なのですが…
この寒波のように極端に気温が下がって
しまうと、吹き出す水との温度差で
まるで ” 霧 “ のように周囲が霞んだり
路肩に溜まった水を走行してる車がはねて



街路樹は期間限定の「氷のアート」に変貌
これはこれで見ものなんですけどね〜

氷結してるのは街路樹やフロントグリル
だけじゃないんですよ
走行中に跳ね上がったシャーベット状の
雪などがホイールハウスの後ろ側に
凍って張り付き、それが少しづつ成長して
前後輪の後ろに大きな氷の団子を付けて走る
クルマが目立ちます ( ̄◇ ̄;)
今年、ろくちゃんは左のホイールハウスの
内側にビッシリと氷結してしまい
ハンドルを切ってタイヤが舵を切るための
スペースすら無くなるくらいに溜まって
カーブを曲がるたびに
「グワシャ、グワシャ」とタイヤが氷に
擦れる音が… ( ̄◇ ̄;)


先日に至っては、車体下部の氷結が
ドライブシャフトに当たってしまって
” うわ〜!壊れちゃうんじゃね “ってくらい
酷い音がしましたが… 恐る恐る走って
いるうちに氷が削れたのか音は聞こえなく
なりました
(う〜ん、ダメージ無いとは思えんなぁ)

二週間ほどにやって来た降雪は一晩で
一気に70cmくらい積もって、交通網に
かなりの影響が出てしまいましたね
あの時、いつも夜明け前に出勤する
おいらは渋滞の不安はなかったのですが
ノロノロ運転になると思って30分も
早く家を出たのですが…
駐車場から表通りまでの100mで1時間を
要してしまいましたよ ( ̄◇ ̄;)
” ろくちゃんは四駆だぜ!これくらいの
雪なら負けないぞぉ〜! “ って過信し
無謀にも一面の銀世界へと突っ込んだら
バンパーに押し出されて山になった雪に
見事に乗り上げてスタックしちゃって…
面倒がらずに最初から通り道の分を
除雪してれば20分くらいで出られたのに
まさに「急がば回れ」を具現化しましたよ


今日、ようやく最強寒波も少し和らいで
晴れ間の多い日になりました
手足の冷えに悩まされているおいらは
冬場はめっきり活動が鈍ってしまい…
雪解けの春が訪れるまでクルマ遊びなど
野外活動が出来なくて悶々とした毎日を
アレコレと妄想しながら過ごしています
皆さんもあとひと頑張り、厳しい冬を
無事に乗り越えましょうね。
Posted at 2018/01/27 18:20:08 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@karon師匠!
スマホにサフ入れしちゃったすか?!」
何シテル?   04/13 20:29
独特なポジションなダイハツのタフト カミさんは新たなルークスを23年に購入 この二台体制でございます 使い勝手の良いお孫ちん積載車両の ルークスとラフに使える...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78 910111213
14 15 1617 181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

世代交代でございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:42:58
オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:38:33
ほとんど見えない…んだけどさっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 07:23:18

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
8年間、苦楽を共にしたプレオ からの 乗り換えになります 第一印象は良くなかったのですが ...
日産 デイズ 弁天丸 (日産 デイズ)
カミさんの新しい相棒として 初代デイズからの乗り換えで プロパイロットは外しましたが そ ...
スバル プレオ ろくちゃん (スバル プレオ)
不安になるほどの安値で購入 ほぼ一目惚れ状態なんで 多少のアバタもエクボに思えちゃいます ...
日産 デイズ グリフォン (日産 デイズ)
乗り潰すつもりだったのに… 五年目にして諸事情により世代交代 カミさんにとって初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation