• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげさん’sのブログ一覧

2022年07月25日 イイね!

・・・EV車、買っちゃいました‼️

・・・EV車、買っちゃいました‼️そう言えば、先々代のパジェロJrも
先代のデイズ(B 21W)も車検を受けに行った
タイミングで、ほぼ “ 勢い ” で買い替えた
恐るべき経歴のカミさん
今回、6ヶ月点検の際にたまたまD〜ら〜さん
にあった「SAKURA」を興味深そうに眺めて
いましたよ
転勤で遠距離のへ行っていた顔馴染みの
整備士さんが出世して近くに戻って来た事も
あり、度々顔を出すようになりついには
SAKURAの試乗をしちゃいました!


主にハンドルを握るのはカミさんなので
おいらは後部座席に同乗し、軽とは思えぬ
コンソールにワクワクしてましたよ
どうやら好印象だったようで…
今のデイズは年末に車検なので、それに
間に合うように納車するにはタイミング的に
ギリギリだとか… 話してますぜ(~_~;)


   ・
   ・
   ・


とうとう我が家もEV車を購入しちゃいました
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
 ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

    \\\\٩( 'ω' )و ////






それも一気に2台導入です!!
うひょ〜〜っ! ♫
おいらとカミさん、それぞれに白と赤い
ボディカラーでございます

d(^_^o) 内蔵リチウム充電池で動くので
れっきとした「EV車」でしょ?

ワイドタイヤを奢ったピックアップトラック
片方は脱着できるハードトップ仕様ですよ

このRCカーは「WPL JAPAN」さんの
1/16スケールモデル、C-24とC-24-1です


プロポは主流のガングリップ型でアクセルは
トリガー式、ホイール形状のステアリングで
直感的に操作出来ますよ〜



ちゃ〜んとヘッドライトも点りますぜ!


2台同時走行も可能です、順番に本体と
プロポの電源を入れると同期するので楽に
レースが出来ます
とは言えビュンビュンとサーキット走行する
本格的なRCカーとは違って凸凹なオフロード
を苦もなく走破するように速度は控えめです
週刊誌程度の高低差ならものともせずに
走り抜けてしまいますよ

このシリーズの面白いところは販売店の
レイウッドさんから豊富なアフターパーツが
リリースされている事です

オリジナルのシャシーとサスペンション
駆動系はプラとABS樹脂で構成されています
それらをオプションのパーツに置き換えれば
フルに金属にすることも出来ちゃうんです



モーターを強化版にしたりギアボックスと
プロポも変えればれば低速⇄高速を走行中に
変速させたりも可能です
中にはリアルに塗装してまるで実車さながらに
仕上げる猛者も多くいるようです


持つ人それぞれの楽しみ方が広がるWPLの
RCカーシリーズはプロポと充電池に専用の
充電ケーブルが付属して8,000円とお値頃

皆さんも憧れのEV車のオーナーになれますよ
Posted at 2022/07/25 21:06:31 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@karon師匠!
スマホにサフ入れしちゃったすか?!」
何シテル?   04/13 20:29
独特なポジションなダイハツのタフト カミさんは新たなルークスを23年に購入 この二台体制でございます 使い勝手の良いお孫ちん積載車両の ルークスとラフに使える...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
3456789
10111213 1415 16
17 1819 2021 2223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

世代交代でございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:42:58
オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:38:33
ほとんど見えない…んだけどさっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 07:23:18

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
8年間、苦楽を共にしたプレオ からの 乗り換えになります 第一印象は良くなかったのですが ...
日産 デイズ 弁天丸 (日産 デイズ)
カミさんの新しい相棒として 初代デイズからの乗り換えで プロパイロットは外しましたが そ ...
スバル プレオ ろくちゃん (スバル プレオ)
不安になるほどの安値で購入 ほぼ一目惚れ状態なんで 多少のアバタもエクボに思えちゃいます ...
日産 デイズ グリフォン (日産 デイズ)
乗り潰すつもりだったのに… 五年目にして諸事情により世代交代 カミさんにとって初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation