• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげさん’sのブログ一覧

2023年01月26日 イイね!

•・って言ってたのに!のおかげで…。

•・って言ってたのに!のおかげで…。今シーズンも「記録的な寒波」が到来
予測はしてたはずなのに案の定交通網には
大きな乱れが生じましたね
雪国ではなく新東名道で丸一日、10kmにも
及ぶ立ち往生が出来たとニュースになり
鉄道も北陸本線で9時間の遅れや運休
旅客機もほぼ空港を飛び立つ事が出来ず終い
見事なまでの混乱っぷりですね〜

物流が滞れば消費社会は一発で冷え込みます

(画像はイメージでございます)

見越しての “ 買いだめ ” 慌てて “ 買い走り ”
あっという間に商品棚はすっからかん
消費社会の一翼製造業の末端で汗するおいら
先日は商材の遅配や出荷配送の中止が重なり
ほぼ「開店休業」って状態でしたよ
こんな事なら夜中にビクビクしながら運転し
出勤しなくてもよかったんじゃね?!
などとほくそ笑みながら文句を言いつつ退社
な〜んの予定も無かったので近くのイオンの
ショッピングモールで暇つぶしすることに…

いつも駐車場の空きスペースを苦労して探して
いたのに昨日はガラガラ、入り口近くでも
停める場所を見つけられましたよ
やって来たのは良いけれど、特に目的も無く
いつもはカミさんと連れだってウロウロして
いてそれなりに時間も過ごせますが独りだと
あてもなく徘徊するゾンビの如く・・・
「こりゃ、ヤバいなぁ」って雰囲気
“ おひとり様 ” で喫茶店などで過ごす度胸も
持ち合わせていないので時間潰しの王道
シネコンへ向かうことにしましたよ

先日「非常宣言」を観たし「アバター」も…
他に観たい作品はあるかな〜?
と上映案内を眺めていたら!!
ちょうど「中島みゆきライブヒストリー2」の
上映時間が近いじゃないですか d(^_^o)


昨年末の公開当初はいそがしさに追われて
その余裕も無く、ようやく余裕ができた頃は
一日に一回それも20時からのソワレ興行だけ
このまま観ずに終演するのかなぁと諦めて
いたけれど、ちょうどマチネーで上映中
慌ててチケット売り場へ向かって購入
お給料日ってこともあったのでささやかな贅沢
座席の「アップグレード」しちゃいました〜


個室感強めの座席で荷物などを置くスペースが
あったりしますが、リクライニング機能など
快適か?これでドリンクが付いて500円UP…
作品自体が特別料金なので合計すると三千円を
超えちゃいました


 「中島みゆき ライブヒストリー2」

その名が示す通り彼女のライブツアーの映像を
まとめ劇場版にしたものです

順にお伝えすると
04年のLAスタジオライブ
07年、コンサートツアー「歌旅」
12年、コンサートツアー「縁会」
15年、Concert「一会 いちえ」
20年、ラストツアー「結果オーライ」
これらの膨大で貴重なライブ映像の中から
厳選された15曲を詰め込んでます


初期の頃の作品「ホームにて」や「蕎麦屋」
古くからのファンが泣いて喜びそうな選曲
失恋の女王の名に恥じぬ「化粧」は
ライブ版のサラリとしたアレンジで加えられ誰もが知ってる代表的な作品「地上の星」
“ Dr.コトー診療所 劇場版」の公開と共に
再び人気が高まる「銀の龍の背に乗って」など
ヒット作もしっかり収録
「あした」「最後の女神」そして「命の別名」
聴き応えのあるナンバーも豊富に散りばめられ
コロナの影響で5都市8回の公演で中止に
なった “ 幻 ”の「結果オーライ」でも歌われた
「誕生」で締め括られます

ライブツアーの席上では遠くに見えていた
中島みゆきが大画面に映し出されるのは
嬉しい限りです
表情の一つ一つ、細やかな指先の動きまでが
伝わって来ます
ステージでは追いきれないツアーメンバーも
しっかりフレームに捉えてくれるのも映像作品
の大きなメリットなのかもしれないですね
ただ…音響に関して言うと
「臨場感」なんて感じの映画館ならではの
印象よりも「大音量」が強く感じられて
最後まで鑑賞できるか?と不安に思うくらい
でした (-_-;)

ただの映像作品なのに
どの曲も口ずさんでしまい頬を伝うモノが…
実際のツアー会場にも引けを取らない興奮に
包まれた90分でしたよ

ほっこり暖まって家へ帰ると
窓が多く断熱材も入っていない古い家屋は
もしかすると外より寒いかも?
わずかな暖房器具に身を寄せ暖を取りながら
“ 密林 ” さんで購入した「せいろ」を使って
「あんまん・肉まん」を蒸しあげて頬張る

これ以上「寒波」の被害が広がらないよう
願いながらおこたに潜り込みます。
Posted at 2023/01/26 10:59:58 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@karon師匠!
スマホにサフ入れしちゃったすか?!」
何シテル?   04/13 20:29
独特なポジションなダイハツのタフト カミさんは新たなルークスを23年に購入 この二台体制でございます 使い勝手の良いお孫ちん積載車両の ルークスとラフに使える...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
891011 121314
15161718 19 2021
2223 2425 262728
293031    

リンク・クリップ

世代交代でございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:42:58
オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:38:33
ほとんど見えない…んだけどさっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 07:23:18

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
8年間、苦楽を共にしたプレオ からの 乗り換えになります 第一印象は良くなかったのですが ...
日産 デイズ 弁天丸 (日産 デイズ)
カミさんの新しい相棒として 初代デイズからの乗り換えで プロパイロットは外しましたが そ ...
スバル プレオ ろくちゃん (スバル プレオ)
不安になるほどの安値で購入 ほぼ一目惚れ状態なんで 多少のアバタもエクボに思えちゃいます ...
日産 デイズ グリフォン (日産 デイズ)
乗り潰すつもりだったのに… 五年目にして諸事情により世代交代 カミさんにとって初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation