• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげさん’sのブログ一覧

2014年07月26日 イイね!

パンクしてたよぉ〜 泣!)

パンクしてたよぉ〜   泣!) 朝から温度計はうなぎのぼり
もう「梅雨明け」したか?ってくらい
お日様元気過ぎですよ
午後からの出勤前に
買い物済ませてしまおうと
カミさんとリンちゃんに乗り込み
いざ出発!と走り出した途端
ボトボトボトボト・・・と
変な音が (;゜0゜)
もしや?と窓を開けて確認すると…
案の定、左のリアタイヤが
超扁平になってましたぁ (T_T)
一旦、リンちゃんを戻して
とりあえずろくちゃんでお出かけ

帰ってからリンちゃんの
パンク具合を確認・・・


原因はコイツ
ガッツリとネジ状の異物が
タイヤに食い込んでますぜっ!!
こりゃぁダメですね (~_~;)
まぁ、夏タイヤ自体も
かなり末期の状態で今シーズン
騙しながら乗り潰し
来年くらいにはガンバって
「ジオランダー」欲しいなぁ〜って
思ってたんですが
夏目前にして突然死するとは…
想定外の状況っすよ ( ̄◇ ̄;)

今から買い替えはお財布直撃だし
とりあえずは冬用に交換
しかし、もう出勤時間も近いので
深夜に帰ってから作業ってコトに
なりそうです (-_-)zzz

朝っぱらから凹む出来事があると
一日テンション下がっちゃいますね。


Posted at 2014/07/26 11:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年07月23日 イイね!

大先輩への想い…

大先輩への想い… 昨日、せっせと車を洗ってる時
フッっと、懐かしい人のコトを思い出しました

今から四半世も前に出会った職場の先輩さんで
仕事に対してはとても厳しい怖い方でした
ところが、いったん仕事を離れると
話題も豊富で気さくな楽しい兄貴的存在でした
何より無類の「車好き」で、特に“スバル"に対する
想い入れは半端ない位に熱い方でして…
これまで乗り換えて来た車種のほとんどがスバルで
その当時には「レガシー(2代目)」に乗っていました
もちろん奥さんの車もスバルで
「REX」から「vivioビストロ」へと乗り換えられてるのを
覚えています
その「REX」はDさんから中古で購入した代物でしたが
買い替えの際に下取り価格が買った時より
高くなった・・・と云う逸話の持ち主なのです


車を洗う際には必ず着替える
(ベルトのバックルで傷を付けない為)
ボンネットの内側にまでWAXがけする
(もちろんEルームもピカピカ)
たとえ雨が降っていようと油膜など発見すれば
傘をさしてでも洗車し始める・・・
ほとんどその姿は周囲からみれば「??」って感じですが
本人のこだわりは熱いものがありました
ですが、別に特別なカスタマイズなどする訳でも無く
サスやエンジン、マフラーに至るまで
ほとんどが純正のままのノーマルでした
「車造りのプロが本気で作ったモノを
素人が中途半端に弄っても結果、調子悪くなるだけ」
それが先輩のポリシーでしたねぇ〜
そのくせ、ビストロのライトにアルミ版で自作の
「まつ毛バイザー」付けてみたり…って遊び心も忘れない

当時の自分は安月給ながら
なんとかセコのスターレット(EP-72)を手に入れ
走るのが面白かった頃で、仕事帰りには
よくレガシーのテールライトを必死に追いかけていました
休日には互いの車でドライブしたり
二台揃って走ってみたり・・・
運転に関するコツも先輩から学びました
道路状況を読んで一歩先の動きをするコト
ブレーキよりアクセルオフを常とするコト…etc
車と一緒に走る楽しさを体感させてくれたのも先輩で


イキがって飛ばして来る後続車に一泡吹かせるイジワルや
ちょっとした反則技まで披露してくれた事もありました

おいらのスタ吉が事故で廃車になった後
「インプ推し」だった先輩だったけど
再びスターレット(EP-82)を買った時の寂しげな表情
本当に申し訳なかったっす!
(さすがにインプじゃぁ予算が違い過ぎ〜)


おいらが店を移ってからも、交流は続きましたが
50歳を目前って若さで急逝されてしまいました
今では先輩の年齢を超え
チマチマとポンコチックなプレオを洗っているおいらを見て
きっと空の上から苦笑いしてるだろうなぁ〜。





Posted at 2014/07/23 02:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年07月22日 イイね!

ろくちゃんを洗うぜぇ〜!

ろくちゃんを洗うぜぇ〜! 洗車ネタなのにトップ画が変です

それは…
前回の洗車の際に洗い残した部分を
徹底的に(途中で挫折しますが・・)
やっつけるのが目標なんでございます

いつもの洗車はほどほどに
今回はリアゲート周辺に残ってる
「緑色のヤツ」との闘いを始めます
表面上はキレイでも
ゲートを閉めると見えなくなる部分
ちょうど合わせ目や折れ目などは
洗い残ししちゃう箇所で
長年の汚れが溜まりやすい場所です

今回はDピラーのガーニッシュまで
外して歯ブラシ・竹串・綿棒まで
駆使して攻撃しましたよぉ〜
掻き出した汚れを少しずつ洗い流す
地味ぃ〜な作業の繰り返し
外して気付いたのですが…
リアのガーニッシュに加工すれば
LEDを仕込めるんじゃないかな?
ってコトですが、諸先輩で
チャレンジした方いるかも…


画像では目立たないようですが
ちょっとしたスリ傷くらいなら
愛用の「水アカ一発・WAX」で
隠せるので重宝しちゃいます

結局、午後の2時頃から始め
汗だくで終わったのが
カミさんが仕事から戻って来る直前の
5時過ぎでしたよぉ
「今度、リンちゃんも洗ってよ!」
カミさんの一言で
どうやら次回の休日も
洗車で過ぎそうな雰囲気です (-。-;



Posted at 2014/07/22 22:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年07月18日 イイね!

金沢マラソン2015 恐るべし!

金沢マラソン2015 恐るべし!
 北陸新幹線が金沢までやって来るぞぉ~!
って、なんだか「浮かれモード」全開なムード
 金沢駅構内は商業エリアの「Rinto」のリニューアルに続き
お土産品などを扱うエリア「あんと」が昨日(17日)に
リニューアルオープンを迎えました
 古都・金沢を代表するお土産の数々、銘菓から工芸品
お食事処まで勢揃い状態で観光客でなくてもワクワクしそうです

 さて今回の話題は、新幹線パワーで勢い付いてる金沢で
とてつもなく大規模なマラソン大会が予定されてるらしい件です
 これまでにも「市民マラソン」等、ちゃんとしたマラソン大会も
開催されて来ているのですが・・・

 今回の「金沢マラソン」は、そのルートが驚きです
市内の中心部”広阪通り”からスタートして
5km圏内でほとんどの観光地の周辺を廻ろうって感じです
そこから一旦は市街地を抜け幹線道路へ進むのですが
交通量の多い環状道路なのですよ
再び兼六園へと戻ってから、こんどはバイパス道へと進入し
突然、田舎の細道を利用してルートの修正をかけながら
金沢駅の西口を眺めつつ主要道路を利用しながら
ナゼか?県庁を超えた辺りでウネウネとした一般道路でゴールを目指す
いったいどれくらいの規模で交通規制がかかるのやら??

 お~っ!日曜の午前から夕方まで
市内は大混乱必至の予感です
ご丁寧に我が家の近くをルートに選んでくれちゃってさぁ~
さらに通勤するコースと重なっているんですよぉ~ 汗!)
下手するとランナーと一緒に走って職場に行く羽目になりそう・・・

 来年の11月15日と、まだまだ先の話だしぃ
「マラソン大会」に文句を言うつもりもないしぃ
そりゃぁ大盛況のうちに成功して恒例化して欲しいくらいだけ・れ・ど・・・
おいらは仕事に行けるのでしょうか?
Posted at 2014/07/18 02:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月16日 イイね!

充実の休日、シメは「焼肉!」

充実の休日、シメは「焼肉!」 朝一から免許の更新
午後から点検の為にDへ行って
その間に家電店やカー用品店
レンタルショップでDVDを借りて…
と、大忙しの一日でございました

最後のシメに「夏バテ予防」に
ガッツリと焼肉でパワー補給しました
ここも顔馴染みのお店
「こげたん・福久店」となれば
もちろん"食べ放題"で決まりでしょう

いつの間にやら設備も一新
メニューも変わってました
その中でも「ロングカルビ」は
食べ応え充分の一押し商品ですね!
20cm越えのボリュームの中落ちを
まるまる一本です
ハサミで切り分けて焼き上げます
普段の薄切りの焼肉と違って
食感もボリュームも文字通りガッツリ

これで梅雨明け前の
ジメジメムシムシも乗り切るコトが
出来そうですぜっ! ^_−☆
Posted at 2014/07/16 20:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@karon師匠!
スマホにサフ入れしちゃったすか?!」
何シテル?   04/13 20:29
独特なポジションなダイハツのタフト カミさんは新たなルークスを23年に購入 この二台体制でございます 使い勝手の良いお孫ちん積載車両の ルークスとラフに使える...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
67 8 9101112
131415 1617 1819
2021 22 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

世代交代でございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:42:58
オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:38:33
ほとんど見えない…んだけどさっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 07:23:18

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
8年間、苦楽を共にしたプレオ からの 乗り換えになります 第一印象は良くなかったのですが ...
日産 デイズ 弁天丸 (日産 デイズ)
カミさんの新しい相棒として 初代デイズからの乗り換えで プロパイロットは外しましたが そ ...
スバル プレオ ろくちゃん (スバル プレオ)
不安になるほどの安値で購入 ほぼ一目惚れ状態なんで 多少のアバタもエクボに思えちゃいます ...
日産 デイズ グリフォン (日産 デイズ)
乗り潰すつもりだったのに… 五年目にして諸事情により世代交代 カミさんにとって初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation