• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげさん’sのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

最後の最後に…(; ̄O ̄)

最後の最後に…(; ̄O ̄) カウントダウンまであと60分を切り
「紅白歌合戦」も佳境を迎えます
もちろん、おいらは"中島みゆき"の
登場を心待ちにして…

さて、この一年
いろんなコトがありましたねぇ
様々な出来事が走馬灯の様に脳裏をよぎり
・・・って、末期の一瞬じゃありませんが

もっとも印象に残ってるのは
中古車屋で契約を済ませ
初めてろくちゃんのハンドルを握って
走り出した時…でしょうか
不慣れなコラムシフトとCVTに
戸惑いながらもニヤけっぱなし

皆さんはどんな一年でしたか?


さて今回のネタは先日のこと
大慌てで年賀状を作ってた時に
事件は起きました〜!
アレコレと悩んでデザインを決め
住所録から送り先を抜き出して…
と、PCが無ければ投げ出しそうな
面倒な年賀状書きも楽勝です
_φ( ̄ー ̄ ) モットハヤクヤレヨ!

あとはプリントアウトするだけ・・・
チョチョっと設定を変更し印刷開始〜♫
待ってる間にコーヒーブレイクでも、と
作業机を離れて台所へ
次の瞬間、ドンガラガラ!ガッシャン!


用紙やインク、PC関係の小物を
カラーボックスに収め、その上に
プリンターを乗せてあったのですが
ものの見事に落下して用紙の排出口の
カバーが壊れたちゃいました…
(; ̄O ̄)
印刷されプリンターから次々と
送り出される年賀状に興味を示した
バカ猫あんこ嬢が机からプリンターへ
飛び移ったようで…
なんとか本体は異常無く作動し
残った年賀状は無事に印刷出来ましたが
どこかに不具合が出なければイイけど

目一杯、叱りつけたけど…
ネコって奴は、三歩も歩けば
都合の悪いコトは忘れちゃう能天気な
生き物なんで ねぇ (−_−;)
一年の最後の最後に…おバカ。


いよいよ今年も終わりを迎えます
来年も何事もなく
笑顔で過ごせますように。。



Posted at 2014/12/31 23:23:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月28日 イイね!

年の瀬の雰囲気を感じたい

年の瀬の雰囲気を感じたい つい先日まで「クリスマスだぁ〜!」
って浮れてたのに・・・
一気に「年末モード」に突入ですね
ニュースでは帰省や旅行される人々で
交通渋滞や駅や空港の混雑ぶりが話題に
なったりしてますが…
大型連休に縁のないおいら
年末年始に関係なく普段通りの生活です
"家の大掃除"の役割分担を与えられた
くらいでしか年の瀬を意識しない
それじゃぁ哀しいよね…ってコトで
ちょっと歳末の気分を味わいたくて
カミさんと繁華街へ出かけてみました

年の瀬の慌ただしさを感じるならば
やっぱり買い出し客で賑わうココ
近江町市場でしょ〜
(タイトル画です)
ここ数年、おせち料理は某有名旅館の
「特選三段重」を注文してるので
自宅でおせち料理を準備することも
無くなっちゃったけど、ナゼか?
年の瀬の市場の寒さを吹き飛ばす程の
活気が好きです

お向かいの百貨店は新幹線開業を控え
一部フロアを大幅にリニューアル

「黒門小路」と銘打って、地元の
選りすぐった銘品や銘菓を集めた
小粋な売り場を展開し、多くのお客が
連日詰め掛けてます

いくつかお正月用のお茶菓子と
新年にふさわしい飾りモノを購入〜♫

充分に年末の雰囲気を味わったので
次はお正月には欠かせないアレを求め

「むっつぼし」へ…
(画像は使い回しなんで雪があるけど)
正月三ヶ日の食卓には"お餅"
さすがにパック入りじゃぁ野暮なんで…
これでお雑煮も磯部巻きもOK〜!
(^。^)v マタフトッテシマウヨォ

お正月用の買い出しを終えて
ちょっと遅めのお昼は
「まいどおおきに食堂」
久しぶりに来てみたら、こちらも大幅に
リニューアルしちゃってました
選べる主菜の焼き魚や揚げ物・煮物が
注文を受けから調理する方式に
アップグレードで熱々を楽しめるように
なったんです

鮭の塩焼き・豚の生姜焼きと煮物
定番の卵焼きに南蛮漬け&ほうれん草
ついつい取り過ぎちゃいましたが
二人でペロリと完食です
(; ̄O ̄) オナカイッパイ‼︎

最後にダイソーで小物を買い込んで
年末の買い出しドライブは終了
帰って早速、正月に向けての飾り付け

豪華絢爛な"しめ飾り"はカミさんの力作


それに比べミニサイズの"門松"は
玄関の下駄箱の上に飾ります


今日、買って来たタペストリーも
お正月っぽさ全開!

仕事納めも無く、いつもと変わらぬ仕事
そんな年の瀬を過ごすのですが…
ちょこちょこと大掃除の分担をやっつけ
少しずつでもお正月を迎える準備してます

皆さんも、体調を崩さぬように
元気に一年を締めくくり
素敵な新年をお迎えくださいね〜。
j



Posted at 2014/12/28 22:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月25日 イイね!

クリスマス 2014

クリスマス 2014 皆さん、素敵な聖夜を
過ごされましたか〜?

我が家ではサンタさんを待ち焦がれる
子供もいないので…
いたって平凡な1日でございました

でも、ケーキだけは喰ったけどねぇ〜


本番は本日、カミさんは仕事でしたが
おいらはお休み〜 p(^_^)q
ってコトで…朝から行動開始
まずはイオ◯モールまでひとっ走り
内緒でカミさんへのプレゼントを購入
(前回に遊びに来た時に
何気なく欲しそうなモノをリサーチ
してあったので楽勝でしたよぉ〜)

そのままUターンしてスバルのDへ
「ブレーキ警告灯」が点きっぱなしって
状況を修理するためです

結局ブレーキオイルの減少が理由でしたが
その原因を究明するに至らず
オイルの補充で様子見ってコトに…
追加したオイルはサービスしてもらい
おいらにとって、ささやかな
クリスマスプレゼントって感じ

その後はDVDをレンタルしたり
細々とした買い物を済ませてたら
アッという間に夕方に…
帰って来たカミさんと夕飯には
食べ放題が魅力の焼き肉屋さんへGo!

お腹い〜っぱいになって店を出て
クルマがに乗り込む時
さりげなく助手席のシートに
買っておいたプレゼントを置くって
ちょっとしたサプライズ演出で
今年のクリスマスも無事に終了〜。

さぁ、今年も一週間を切りました
充実した一年を締めくくり
笑顔で新年を迎えられる様に…
体調を崩さずにガンバって行きましょう!
Posted at 2014/12/25 23:59:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月22日 イイね!

あぁ…また積もるのか

あぁ…また積もるのか 早朝の出勤は余裕を持って家を出る為
職場近くのコンビニで時間調整です

が…ほんの数分で路面が真っ白
停まってるクルマが揺れるほどの強風と
雨混じりの大粒な霰が降り出しました

今年はホワイトクリスマスでしょうか?
あまり嬉しくないけどね
(−_−;)
Posted at 2014/12/22 07:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月21日 イイね!

じぇねれぇしょんぎゃっぷ… 汗!

じぇねれぇしょんぎゃっぷ…   汗! お天気に恵まれなかった休日は
"何もしない"ってぇ贅沢で
自分を労ってあげちゃいましょう
(−_−;)タンナルイイワケッス

ボンヤリとTV眺めながら
ポチポチとチャンネルをザッピング…
BSの某番組に目がとまりました
何やらアイドル系のライブかと思いきや
「アニソン・ライブ」でした〜
ちょっと期待しながら観てたけど・・・


チンプンカンプン ( ̄O ̄;)
曲も分からなければ
歌ってる歌手の面々も知らない方々で…
かなりの世代間格差に直面しました

(_ _).。o○ ゲンジョウカラオキザリ

イイ歳の"オヤジ族"に振り分けられる
年代のおいらですが…
同年代の中では、ソッチ系のネタに
多少は明るい方だと自負してたつもりが
いつの間にか「過去の人」でした〜

そりゃぁ、やっと最近になって
ネットの動画サイトで

「ガールズ&パンツァー」の最終話を
視聴した程度って知識で
最新の流行に首を突っ込む方が
間違いなんでしょうが…ねぇ

団塊の世代に比べ、「アニメ」に対し
耐性が付き始めた年代のおいらたち
漫画からマンガへの変換期を体験し
アニメの創世記と共に育って来て
かつて"黄金期"を目の当たりにしてた
おいらたちにとっても
近頃のアニメ作品の細分化は
太刀打ち出来ないほど「百花繚乱」
しちゃってますね
(跳梁跋扈とも言う…のかも?)

今年は「妖怪ウォッチ」がブームで
「アナ雪」と並んで
子供達のXmasプレゼントの主流だそうで
そんなメジャーなアニメに対し
一握りの熱烈なファン層の支持を受ける
マイナーなアニメ作品では
人気のキャラだけでなく、演じる声優にも
注目が集まって「アニソン・フェス」も
先の番組のように興行的に大成功って寸法

もはや「ヲタク」などと言う
"ダークサイド"な分類を払拭し
新たなサブカルチャーとして市民権を得た
アニメ界、みんカラのネタとしても
"痛車"はちゃんと定着してますよね


さて、すでに時代の流れから外れ
化石化してる事実が明らかになったおいら
…ですが

今でも好きなアニメ作品を挙げると


「機動警察パトレイバー」
最近、実写化され驚きましたが…
やはりアニメの方が心地よいですね
特に「The Movie 2」は秀逸



「攻殻機動隊」
…つまり"押井守"ファンです
( ̄◇ ̄;)
OVAは全巻持ってます
いつの日にか"タチコマ"に乗りたい
そんな妄想を抱いています
(素子に撃たれたい… とか 苦笑!)


「鋼の錬金術師
FULLMETALALCHEMIST」
こちら、TV版が2編あるのでややこしい
やはり原作コミックスと歩調を合わせて
壮大なストーリーを完結させた
「FULLMETALALCHEMIST」版が最高峰
語り出すと一晩中続きそうなので…
( ̄^ ̄)ゞ


てな具合で、50過ぎたオヤジの
ブログネタとして「如何なものか?」って
内容でしたが
休日の戯言にはちょうど良い脱力っぷり
お許しくださいませ。
Posted at 2014/12/22 01:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@karon師匠!
スマホにサフ入れしちゃったすか?!」
何シテル?   04/13 20:29
独特なポジションなダイハツのタフト カミさんは新たなルークスを23年に購入 この二台体制でございます 使い勝手の良いお孫ちん積載車両の ルークスとラフに使える...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 23 456
78910111213
141516 17181920
21 222324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

世代交代でございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:42:58
オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:38:33
ほとんど見えない…んだけどさっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 07:23:18

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
8年間、苦楽を共にしたプレオ からの 乗り換えになります 第一印象は良くなかったのですが ...
日産 デイズ 弁天丸 (日産 デイズ)
カミさんの新しい相棒として 初代デイズからの乗り換えで プロパイロットは外しましたが そ ...
スバル プレオ ろくちゃん (スバル プレオ)
不安になるほどの安値で購入 ほぼ一目惚れ状態なんで 多少のアバタもエクボに思えちゃいます ...
日産 デイズ グリフォン (日産 デイズ)
乗り潰すつもりだったのに… 五年目にして諸事情により世代交代 カミさんにとって初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation