• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげさん’sのブログ一覧

2015年11月24日 イイね!

新しいオモチャを発見しちゃったよ~!

新しいオモチャを発見しちゃったよ~! 一時は”再起不能”かな…?と思われた
おいらのiPhoneですが、もう諦めて機種変更と
考えた途端にまさかの”復活!”
 ところがPCに残してたバックアップが
なぜか二年前の古い頃のデータで・・・
大切な思い出の写真が何割か失われちゃって
かなりのショックでした

 そんな時、友達から聞いたのが
Googleが5月から提供を開始した
画像管理アプリ「Googleフォト」
”無料”&”無制限”とのうたい文句に
誘われてとりあえずインストールしてみました

 これがかなりのスグレモノ!
まだ使い始めて間もないので
おいら自身まだまだ把握してませんけど
  (まぁ詳しい内容はウェブなどで
   検索してくださいな)
Googleアカウントだけで利用できるという手軽さで
スマホでもタブレットでもPCでも同じ画像を
共有出来ちゃいます
同様のサービスはAppleのクラウド上でもありますが
こちらの面白いのは「アシスタント」という機能で…
自分の撮り貯めた写真を勝手に関連付けして
”ストーリー”ってスライドショーを作ってくれます
時にはプロのクリエーター顔負けのオシャレな
”ムービー”をアップしてくれちゃいます


 撮ったことさえ忘れちゃってスマホに
入れっぱなしにしてた古い写真が
新鮮な驚きとともに蘇りましたよぉぉ~♫

 携帯電話にカメラ機能が搭載され
今では安価なデジカメなど足元にも及ばないほどの
高性能のカメラを普段から持ち歩いてるので
気軽に写真を撮る生活が当たり前になり
次々と増えていく写真に手を焼いている人も
多いと思いますが、この「Googleフォト」が
手助けをしてくれる便利ツールになるかもです。
Posted at 2015/11/24 23:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事・雑事 | 日記
2015年11月21日 イイね!

火花散る!! 荒技炸裂〜…って何?

火花散る!!   荒技炸裂〜…って何? 突然の休日の変更でヒマヒマに…
ならばリフォーム作業を進めねば!

予定してなかったので、慌てて
ホームセンターでディスクグラインダーを
借りて来ました
今日は屋外でなきゃ出来ない作業です

今回の獲物は↑の2本のアングル鋼材
レンジ台の柱になる部品です
オーブンレンジってかなりの重さがあるので
上に設える棚と共に荷重を支えるのに
木材だと太くなってしまうので…
加工は難しいけど強度のあるアングル鋼材で
作ることに挑戦してみます
とは言え、金属加工の工具など無いので
レンタルで済ませることに…
(グラインダーも欲しい工具だけどね)
で、冒頭の写真のように大量の火花を
撒き散らしながらアングル材を切断!!

必要な長さに切って余分な部分を切除
2時間くらい火花と騒音を撒き散らし続け

ようやく理想の形状に近づきました
細かな"バリ"などはチマチマと削り
仕上げちゃいます
この柱が仕上がればレンジ台の製作は
大詰めに向かう…はず (−_−;)




一応、テーブル部分は箱状態まで進み
今は道具置き場と化してます

ちゃんとレンジ用のコンセントも設置!


配線を通すために梁にドリルで躊躇せず
穴を穿ちましたぜ〜

穴から電線を通すのですが…
先端を引き出す為に一苦労が待ってます

作業をするために天井に切り欠きを開き
そこからスマホを差し込んで写真を撮り
電線がどこに伸びているかを確認してから
手を突っ込んで掴んで引き出す…


やっとの思いで顔を出した電線は親線と
照明用の枝とをコネクターで結線します
この「コネクター」は2〜6分岐と
種類があり、かなり確実に線を噛むので
もしかしたらクルマの小細工にも
使えるかもしれないですね〜 ^_−☆

照明用の分岐にはちゃんとスイッチも

電線が見えてますが…本当なら壁の内側を
通したかったこの壁って、土壁を
化粧ベニアで覆っただけの代物で無理っぽく
露出させたので、カバーをかけて仕上げる
予定です

鋼材の柱を取り付け上部の棚と
オーブンレンジを置く段を設え
テーブルと上棚に扉を付けて周囲と同じ
壁紙を貼って完成… の予定だけど
頭で描いてる図面通りになるのかね ?
(;゜0゜)モウスグ"シワス"ダヨォ










Posted at 2015/11/21 18:15:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月17日 イイね!

台所リフォーム進捗状況… 牛歩にもほどがあるよ

台所リフォーム進捗状況…   牛歩にもほどがあるよ 我が家に咲いた白い薔薇〜♫
キレイだったので、部屋に飾ったら…
早速、イタズラ盛りのあんず君が興味津々
甘いバラの香りを楽しんでいるのかな?
と思った次の瞬間! 予想通りバラに飛びついて
一輪挿しを倒し一面水浸しになりました
o(`ω´ )o コラァ〜! (=^x^=)"

さて、遅々として進んでいない台所の
リフォームの件ですが…

よ〜やく壁紙貼り天井の張り替えが
概ね終了しましたよ
年月を感じさせるくすんだ茶色に覆われてた
台所がスッキリしたホワイトに変身〜♫
むき出しの蛍光灯もシーリングライトに交換


天井に化粧ボードを貼る為に角材を下打ち
増設した電気配線を通すホゾを切ってます



台所を仕切っている板戸も同じ壁紙で
統一しましたが、目線の高さの部分には
明るいグリーンの「黒板用塗料」を塗り
落書きが出来るようにしちゃいました


洗濯機の頭上にアルミパイプを渡し
小物を干したり、普段使わないモノを
置けるようにしました
カミさんの使い方によって
パイプの間隔を変えられるように
"波板用パッキング"を利用してます

ようやく作業は終盤、レンジ台周りを
残すだけですが…重いオーブンレンジを
ちゃんと置ける代物が完成するのでしょうか
( ;´Д`)
少ない休日を使っての家内制手工業なので
そろそろカミさんも
「年内に完成するの…?」と不安がってます

キレイな台所で新年を迎えられるよう
牛歩戦術ながらラストのひとガンバりです。

Posted at 2015/11/17 14:39:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年11月16日 イイね!

金沢マラソン!… の応援

金沢マラソン!…   の応援 晩秋の金沢市内を一万人が走り抜ける
「金沢マラソン2015」が開催されました〜

昨夜から降り続いた雨は残念ながら
朝になっても空に居座ったままでしたが
この盛り上がりに水を差す事はなく
号砲と共にそれぞれの想いを胸に
ランナー達が走り出しました

マラソンなんて代物は、のんびりと
自宅でTV中継を観るのが常なんですが…
今回は〜うちのご町内がルート上に (; ̄O ̄)
・・・ってコトで、挙って大応援しましょう!
そんな雰囲気になってしまいました

そぼ降る雨なんてランナーには
さほど気にもならないのでしょうが
沿道で応援する者にはちょっとツライ
先頭集団が通り過ぎたら帰ろうかと
思っていたのですが… 延々と
途切れる事のないランナーの流れに
帰る機会を失ってしまい
結局、朝の10時半から三時過ぎまで
ランナーさん達と一体感を感じながら
妙に盛り上がった応援をしちゃいました

おかげで、今は"鼻水垂れ男"ですぜ
(−_−;)かぜヒイチマッタヨォ

さらに追い討ちをかけるように
おいらのiPhoneが逝っちまいました!

突然、電波を拾わなくなって
何とか改善しないか?とアレコレ
試したけれど一向に戻る事は無く…
ショップに相談に行ったら
本体のトラブルだろうとの回答
「もしかしたら"初期化"すれば戻るかも」
そんな店員さんのアドバイスに
一縷の希望を託し、初期化したら・・・
治るどころかアクティベート出来ず
事態は悪化 (>人<;)
もはや"ただの金属塊"と化した
おいらのケータイ 泣!

修理しようか?
このまま機種変して「6s」にしようか?
今は仕事が忙しくて身動き取れないし
とりあえず、サブで使ってたiPad で
急場凌ぎって状態ですね〜 ( i _ i )
やっぱ大きいから何かと不便だわい!

Posted at 2015/11/16 22:45:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年11月07日 イイね!

冬の味覚、解禁〜!

冬の味覚、解禁〜! 晩秋の北陸に冬の訪れを告げる
「ズワイガニ」が解禁になりましたよ〜♫

昨年は時期を逸して口に出来ず
悔しい思いをしちゃったので…
今年は解禁日の当日に漁業関係の友人に
手配をお願いしておきました




一般的にはズワイガニが珍重されますが
北陸人は"内子(カニ味噌)"たっぷりの
「香箱ガニ」を喜びます ♫
今回は小ぶりのズワイガニが一杯と
足取れの商品にならないB品扱いの香箱を五杯
これでお値段は…¥0っす!〜(ゝ。∂)

オマケにタラの白子までつけてもらい
今夜の夕飯はカミさんと黙々とカニと格闘!疲れるくらいカニ喰いとタラの白子の
お味噌汁とで冬の味覚先取りで大満足でした
Posted at 2015/11/07 20:23:52 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@karon師匠!
スマホにサフ入れしちゃったすか?!」
何シテル?   04/13 20:29
独特なポジションなダイハツのタフト カミさんは新たなルークスを23年に購入 この二台体制でございます 使い勝手の良いお孫ちん積載車両の ルークスとラフに使える...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123456 7
891011121314
15 16 17181920 21
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

世代交代でございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:42:58
オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:38:33
ほとんど見えない…んだけどさっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 07:23:18

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
8年間、苦楽を共にしたプレオ からの 乗り換えになります 第一印象は良くなかったのですが ...
日産 デイズ 弁天丸 (日産 デイズ)
カミさんの新しい相棒として 初代デイズからの乗り換えで プロパイロットは外しましたが そ ...
スバル プレオ ろくちゃん (スバル プレオ)
不安になるほどの安値で購入 ほぼ一目惚れ状態なんで 多少のアバタもエクボに思えちゃいます ...
日産 デイズ グリフォン (日産 デイズ)
乗り潰すつもりだったのに… 五年目にして諸事情により世代交代 カミさんにとって初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation