• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげさん’sのブログ一覧

2016年01月22日 イイね!

寒いので、おコタで妄想ぅ…

寒いので、おコタで妄想ぅ… これから先、どんな未来が待っていたのか
将来有望な若者が多数犠牲になったバス事故
それに呼応するかの様に続けざまに
大型バスの事故が報道されてます…
ネコたちも気になるご様子?

さて、時事ネタは別の機会に語るとして
今回は久しぶりのクルマ関連の雑記
"大寒"を迎え荒れる寒波に翻弄されて
ろくに洗車すらかなわない状況 ( ̄◇ ̄;)

人一倍寒さには弱いおいら
おコタを背負った"亀人間"になりながら
ただひたすら妄想の世界でチマチマと
クルマ弄りの計画を企むのが精一杯



まず着手せねばならないのが…
「シートベルト警告灯」が逝ってる件
走りには問題は無いんだけど、警告灯が
灯らないと車検でOUT!なのだそうで
最重要事案ですね〜
カミさんのデイズの12ヶ月点検の際
整備士のNさんと雑談してた時に聞いたけど
「警告灯のランプが切れる確率より
ベルトアンカーのスイッチの方が
壊れる率が高いんだよね」ってことで…
一度"生みの親"の元へ行ってチェック
ですね〜
さらにメーターパネル周りでは
マイルドチャージャーの「エコモード」の
作動確認のランプも点かないんですよ
エンジンの挙動やスイッチの状態で
分かるんですが、やっぱり気分が良くない
これは単に"球切れ"だと思うんだけど…

エンジンの挙動と言えば
時々、加速時に「息継ぎ」のような不快な
脈動を感じるコトがあるので
きっと触って無いであろう"点火プラグ"
の交換とついでにプラグコードも新調したい


2年も替えて無いの?!と皆さんの
失笑をかいそうなのですが…
エアーフィルターも替え時だろうし
案の定、ブローバイでベタベタなので
プレオ定番のオイルキャッチタンクも
考慮したいですね


デイズの「ウエルカムランプ」の成功で
"ヒカリ物"に理解を示し出したカミさん
このまま勢いでグリちゃんとろくちゃんに
チョコチョコとLED系の加飾もイイかも〜♫
シリコンチューブを使ったイルミネーション
だって、もしかしたらホームセンターで
チューブとシリコンシーリング剤を買って
チューブの中にシーリング剤を充填すれば
好きな長さで作れるかも?
そんな妄想さえ浮かんだりします
(通販の方が安いかも…?)



普段はエコモードしか使わないのに
ブースト計なんて贅沢かなぁ



プレオのリアピラー、配線を通せるような
"穴"が空いてるんなら…
ポジションとブレーキに連動して光ると
個性的だよね〜


グリちゃんにイカリングも…
スピーカーも交換したいなぁ…
車検を通してからろくちゃんに内装も…
ひしゃげたままのボンネットとバンパーも…


コタツのもぐってウトウトするまで
こんな妄想が続く冬の夜
こうやってブログに書けば、いつか
「有言実行」する日が来るかも…です。
Posted at 2016/01/22 14:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月13日 イイね!

最後の一枚… ♫

最後の一枚…   ♫ 大蔵省の認可が出たのが昨年の8月
大まかな材料を買い込んだのが9月
本格的に作業を始めてから約三ヶ月…

ついに最後の天井板を打ち付けて
台所のリフォームが終了しました ( ̄^ ̄)ゞ


レンジ台は結局、上段の扉は桟が邪魔で
開閉に支障があると分かり断念…
下段の扉を本日取り付けました
(仕上がる前に実用されちゃってますが)
ガラ空きになった上の棚には短めのカーテン
でも張って目隠しする予定
サイドのスペースにはメッシュを付け
調味料や小物を置ける様に様々なサイズの
ラックを掛けて使い勝手を向上させてます
(このエリアは全て百均のモノですね)

洗濯機のエリアにシーリングライト
台所のエリアには手元を照らす蛍光灯と
新たに間接照明を増設しスイッチは壁に…

この部分だけ天井板を一段ズラして
照明が直接見えない様にしちゃいました

古臭い台所でしたが、今回のリフォームで
一気に明るくなりました
多くのモノを収納してた二台の棚の中身を
収められるだけの容量を確保したレンジ台
棚が二台無くなることで台所が広くなり
スッキリします
や〜っとリフォームが終了したので
余暇をクルマ遊びや他の事に回せる様に
なるので長らくほったらかしだった
ろくちゃんの世話もしてあげなきゃ…です。

Posted at 2016/01/13 23:23:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年01月09日 イイね!

一年点検の予約を…

一年点検の予約を… ♫〜犬は喜び庭駆け回り
猫はコタツで丸くなる〜♫

さすがに14歳になったお婆ちゃん犬は
雪が降っても庭を駆け回る元気は無いっす
猫の方は…歌の通りにコタツが定位置
しかし、暑くてトロトロになるまで
潜ってるのも如何なもんでしょうかねぇ〜?

今日は午前中にDら〜さんへ立ち寄って
カミさんのグリちゃんの12ヶ月点検の
予約を入れ、整備士のNさんに新年のご挨拶
ついでにろくちゃんの最近の様子を伝え
6月の車検に向け少しずつ不具合を手直し
して行く旨を確認して来ました

駐車場にノートのニスモバージョン!
(^O^☆♪ カッコイイナァ



お昼は「丸亀製麺」さんで
"肉玉あんかけ"をつるっといただきました

いくつかの用事を済ま一週間分の買い出し
帰ってから3時のコーヒータイムは
ミスドの"クレームブリュレドーナツ"

ほろ苦いキャラメリゼが良いアクセント
フォークで食するってのも目新しいです

なんだか「食べログ」みたいで
相変わらずクルマネタが薄くて…
申し訳ないっす ( ̄O ̄;)





Posted at 2016/01/09 16:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月08日 イイね!

あの手この手の誘惑に揺れる心〜

あの手この手の誘惑に揺れる心〜 いやはや今回のディアゴスティーニさんの
新たな刺客はかなり手強いですねぇ〜
「週刊ミレニアムファルコン」
映画の公開に合わせたかのようなタイミング
これまでのアイテムはマニア狙いのモノが
ラインナップに並んでいましたが…
今回は「スターウォーズ」のファンまでも
購買層に取り込んだ最強のシリーズに
なるかもしれないですね〜 ( ̄O ̄;)

映画の撮影に使われたプロップモデルから
採寸し可動や発光などのギミックも満載
毎度お馴染みの100号で作られる機体は
既存の商品を遥かに凌駕する完全版でしょう

38年前に公開された一本のSF映画
印象深いオープニングは後に多くの作品が
パクるくらいに強い影響を与えましたね

最初の企画段階で9部作品の構想が練られ
ファンに期待を抱かせましたが…

「・・・ジェダイの復讐」が方向性を
微妙に見失い⬆︎こんなのがワラワラ登場
お子様向け冒険活劇に堕ちた感が濃厚に…
(おいらの熱もこの時点で冷めちゃって)

ここで9部作の構想は立ち消えたかと
思われましたが、時代は流れ映画はCG全盛
ここで再び蘇ったスターウォーズの勢いは
昨年末に公開の「・・・フォースの覚醒」で
改めて実証されましたね

ストーリーの時系列の関係で前作の
三部作に登場しなかった宇宙船ミレニアム
ファルコン号の勇姿がスクリーンに復活!
(ハン・ソロ船長も年老いてましたねぇ)


このミレニアムファルコン号を手中に…
かなり"そそられる"んですけどね〜
ダークサイドの誘惑に負けちゃ大変っす






Posted at 2016/01/08 23:20:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月03日 イイね!

小春日和に誘われて〜 ♫

小春日和に誘われて〜 ♫ まるで一月じゃぁないようなポカポカ陽気
こんなに天気に恵まれたお正月も珍しいです

や〜っと回って来た休日、ここはやっぱり
「初詣」に行っとかなきゃ〜!!
ってコトで出かけたのですが…
鶴来に社を構える白山比咩神社の初詣では
渋滞との闘いが必至、三が日は常時数kmの
車列が途切れるコトは無いので
今年は「天気も良いので電車に乗って
行こう!」と思い立ちました

始発の野町駅から電車に揺られて30分
以前は比咩神社の麓「加賀一の宮」まで
線路が延びていたのですが…
今では二駅手前の「鶴来駅」が終点で
神社まではシャトルバスに乗り継ぐようです

無事に比咩神社に到着し、振り返ると〜
延々と続く車列が ( ̄O ̄;)
最後尾から駐車場まで3〜4時間だと思うと
交通費も惜しくないですね


やはり"雪の無い初詣の図"とは
なんだか味気ないですねぇ ( ̄◇ ̄;)


カミさんがこの一年病いに臥せる事が無く
元気な笑顔で過ごせるよう「お守り」と

家内安全・厄除けの「破魔矢」を購入
カミさんはタイトル画面の干支の土鈴を
買って満足したようです
境内に並ぶ多くの露店はお好み焼きや
大判焼きなどの熱々の品が目立ちますが
この陽気では客足も芳しくなさそう


今年引いたおみくじの運勢は…「吉」
やはり、つつがなく過ごせるのが一番です。
Posted at 2016/01/03 22:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@karon師匠!
スマホにサフ入れしちゃったすか?!」
何シテル?   04/13 20:29
独特なポジションなダイハツのタフト カミさんは新たなルークスを23年に購入 この二台体制でございます 使い勝手の良いお孫ちん積載車両の ルークスとラフに使える...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
34567 8 9
101112 13141516
1718192021 2223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

世代交代でございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:42:58
オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:38:33
ほとんど見えない…んだけどさっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 07:23:18

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
8年間、苦楽を共にしたプレオ からの 乗り換えになります 第一印象は良くなかったのですが ...
日産 デイズ 弁天丸 (日産 デイズ)
カミさんの新しい相棒として 初代デイズからの乗り換えで プロパイロットは外しましたが そ ...
スバル プレオ ろくちゃん (スバル プレオ)
不安になるほどの安値で購入 ほぼ一目惚れ状態なんで 多少のアバタもエクボに思えちゃいます ...
日産 デイズ グリフォン (日産 デイズ)
乗り潰すつもりだったのに… 五年目にして諸事情により世代交代 カミさんにとって初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation