• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげさん’sのブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

ぐ、グレてやる〜!…って歳じゃ?!

ぐ、グレてやる〜!…って歳じゃ?! よほど「日頃の行い」が悪いのか…?
おいらの休みに狙いすましたように
崩れる天候にほぼ"やさぐれ状態"っす
今日は午前中は雨の心配は無かったけど
午後から雨っていう予報に尻込み…
結局、あちこち買い物に回って過ぎました
(−_−;)


思いのほか使い勝手の良かった
「スマートミスト」の補充用を調達

以前から考えてたチャレンジを実行すべく

ホームセンターの"塗料"コーナーで
DIY用の新製品を購入して来ました

悪巧みのネタに買ったのが↑「夜光塗料」

ど〜か、次の休みは晴れてくれっ!
Posted at 2016/02/27 20:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月17日 イイね!

もう少しで暖かくなるのに…

もう少しで暖かくなるのに… 昨日から降り続く雪

我が家にもらわれて来て14年
春には15回目の誕生日を迎えるはずだった
愛犬"カナ"さんが逝ってしまいました

撫でられるのが何より好きで
片時もジッとしてない元気な娘でした
散歩は毎晩30分、たまぁ〜にズルして
近道しようとすると、いつものルートに
戻りたい!と立ち止まり目で訴えて来ます

しっかり番犬の役目を担ってくれてました
絶対にインターホンより早く来客を
知らせてくれます

来た時は子狐の様に耳ばっかり大きくて…




晩年は右うしろ脚の麻痺に加え、気管支に
タチの悪い腫瘍が発病
主治医に先生とも相談しましたが
犬齢的に手術には耐えられないだろうと判断
延命処置は行わず自宅で最後まで
寄り添うことにしました
不自由ない脚を引きずりながらも
庭へ散歩に行くのが嬉しそうでしたが
病魔の進行に伴いドライフードが辛くなり
缶詰の柔らか食に移行しましたが
それを食べるのも一苦労
ここ数日は呼吸すら苦しい状態でした


何度か神様に呼ばれたのですが
その度おいらとカミさんが心臓マッサージで必死に呼び戻してました
明日、家を離れてる息子が会いに来るって
言ってたのに…

今日たまたま休みだったおいらの隣で
"もう行ってもイイでしょ?"と
一度だけおいらと目を合わせ挨拶
これ以上おいら達のワガママで
引き留めるのは酷な状況だと思い…
いっぱい頭を撫でられながら
静かに逝ってしまいました

仕事に出ているカミさんに知らせるのが
一番辛いけど



14年分の思い出をありがとう、カナ。


Posted at 2016/02/17 10:22:47 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年02月13日 イイね!

"雨男"かっ! ( ̄◇ ̄;)

"雨男"かっ!   ( ̄◇ ̄;) 気がつけば庭先の紅梅がふぅわぁ〜と
咲き始めましたよ
そろそろ"冬将軍"も帰り支度ですね〜

今週の休みは変則的で、今日も前日まで
予定が決まりませんでした (−_−;)
金曜は春を先取りしたような好天気
…が、今朝はポツポツと雨粒が落ちてくる
あいにくの空模様
"おいら、雨男だったのかぁ〜?"
(; ̄O ̄)
またろくちゃんを洗えないっすよ!
(昨日から三連休のカミさんは
ちゃっかり自分のグリちゃんだけ
ピッカピカに洗ってるんだよねぇ)


前回、カミさんから頂いた特大の
ミルクチョコレート

何日食べ続けられるか?と思ったら…
二日間で呆気なく完食しちゃいました
で〜、カミさんからのバレンタイン第二弾

あはは〜、今回も自分が食べたいチョコを
選んだようですが… d(^_^o)

お天気に邪魔されちゃってクルマ遊びが
「オアズケ状態」で悶々としてる為か?
完成した台所をチマチマと弄ってます








フラッと立ち寄った百均ショップで
小物を買い込んで飾ってみて ♪(´ε` )…

さて、いつになったら「みんカラ」らしく
クルマネタを載せられるのかね。
Posted at 2016/02/13 10:27:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年02月10日 イイね!

「善は急げ!」と言うけれど…

「善は急げ!」と言うけれど… 困ったコトに、世の男性が戦々恐々と
過ごすことになる"バレンタインディ"が
目前に迫って来ちゃいましたね〜 (−_−;)
今年は14日の当日が日曜なので、この
週末向けての数日が山場?かもです
明日は休日なのでデパートの特設コーナーは
"義理チョコ"まとめ買いの女性軍で
大賑わいになるんでしょうね

基本的に"甘いモノ好き」なおいらは
「あらあの人、貰えないから
自分で買ってるんだわ」な〜んて周囲に
思われるんじゃないかな…?
などと被害妄想に悩まされコンビニで
気軽にチョコを買えなくなります (; ̄O ̄)

最近では一粒数百円もする高級なパティシエ特製のチョコを、自分へのご褒美として
買い求める女性も多いそうですが…
今日、カミさんがバレンタインの前倒しで
買って来てくれました〜 ♫ (≧∇≦)

明治のミルクチョコレート ♫
ロッテのガーナチョコの赤い箱と並ぶ
昔から愛され続ける定番のチョコです
・・・ただ、いつもと違う点は

そのサイズ!
隣に並べたタバコの箱と比べると笑える程
ビッグサイズで400gもあります ♫
お馴染みのチョコの6,5倍ぃ〜!
毎年この時期の特設コーナーに必ず
鎮座してた大きなミルクチョコの箱
ず〜っと中身が気になってた Σ(゚д゚lll)
通常サイズが何枚も入ってるのかと思いや
直球ど真ん中!そのまま巨大化しやがった
でも〜嬉しいなぁ ♫ (^◇^)
カミさんも一緒に食べたいって言ってるので
何日でなくなっちゃうかなぁ〜?


相変わらずの「雑ネタ」だけじゃ
余りにも申し訳ないんで…
多少はクルマに絡んだ話題を一つ d(^_^o)"

先代の愛車パジェロJrが元気に走ってた頃
"いつか内装張り替えしてみたいな〜"と
いつもの様に妄想を炸裂させてたけど…
維持費に負けて手放しちゃったので
作戦は呆気なく頓挫したかと思ったけど
最近になって企画を丸ごとろくちゃんへ
移行させようかなぁ〜などと悪巧みが
むくむくと頭の片隅に芽吹き出し…
カミさんが失くしたボタンの代わりを
買いに行きたいっていうんで、一緒に
手芸店へ久しぶりに足を運びました

野暮ったいオヤジに手芸店は不似合い
かと思われますが…実はおいら、意外と
手芸店って利用するんですよねぇ
昔からネックレスやらブレスレットなどの
チェーンアクセサリーを手作りしたり
一時期ビーズアクセサリーに凝ってみたり
ハンドメイド好きには色々と使えるお店
何度足を運んでも飽きないですね

例えば「合成皮革」の計り売り!
高級なアルカンターラ生地は到底無理でも
メートルあたり¥1200程度なら気軽に
DIYで内装の張り替えにも挑めそうですね
本来、クルマの内装には「難燃素材」が
定められていて、訳のわからない素材だと
車検でハネられちゃいます ( ̄O ̄;)
が…そこそこ"それっぽい"生地だと
検査官も見逃してくれるとか?
こんな"都市伝説"を頼りに、今年の車検を
通してからチャレンジしてみたいな…

ゴージャスな気分に浸りたいのなら
こんな"パチもん素材"で車内を飾るのも
お好み次第ですね〜 (;゜0゜)

おいらの趣味じゃないけれど…

"モフモフ素材"をダッシュボードに
飾ってる方もいらっしゃいますね…

内装をぜ〜んぶ張り替えるには
かなりのスキルと予算、素人特有の挫折と
諦めがつきものでしょうが…
ダッシュボードやバイザーなど部分的なら
割と気軽に楽しめるかもしれないね

女性の聖域と思われがちの手芸店ですが
場違いな雰囲気のオヤジが生地を物色し
ニヤニヤしてたら"クルマ好き"かもね〜。





Posted at 2016/02/10 20:29:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年02月03日 イイね!

や〜っと晴れたぁ〜♫

や〜っと晴れたぁ〜♫ 切れたポジション球の交換作業したくても
休みの度に空模様に嫌われちゃって…
やっと台所のリフォームを終えて
解放されたと思ってたのにさ ( ̄O ̄;)


ホームセンターで安値で売られてたんで
飛びついたLED球を眺めて過ごす日々
このまま悪天候が続いたら…
てるてる坊主でもぶら下げそうな状況

ようやく今日、早朝にパラついてた雨が
あがって昼前に空が明るくなって来ました!
"いざっ!作業開始〜!"

ろくちゃんのボンネットを開けるのも
久しぶりっす (; ̄O ̄)
このところ遊んでもらえず、ちょっと
"やさぐれ状態"のろくちゃん…
ボンネットオープナーの反応もイマイチ

プレオの作業効率の悪さは定評があります
ただポジション球を交換するのにも
バンパーの取り外しが不可欠なんだよねぇ
これまでの経験値があるのでサクッと
バンパーくらいなら外せるようになりました


一年前の事故の後遺症が未だ痛々しい…
ラジエターが完全に傾いちゃってるよ
(−_−;)
運良く配管等に損傷が無くて冷却水漏れ
などの不具合は発症せず助かってますが
ライトの取り付け位置が歪んでるので…
バンパーを外したついでに補正するコトに!

クランプで歪んだ取り付け位置の部分の
鉄板をガッチリ挟んで、正常な右側と
比べながら"チカラ技"で 引っ張ったり
曲げてみたり…何度もユニットとバンパーを
仮組みして具合を見ながら再びクランプを
かけて押したり引いたり・・・ (; ̄O ̄)
やはり押し込まれたラジエターが邪魔で
クランプをかけられない場所があったので
冷却水のリザーバータンクまでずらして
悪戦苦闘して、なるべくライトユニットを
固定するネジ穴左右が同じようなバランスに
なるように補正したけど…
無理矢理に鉄板をネジって修正させるので
かなり面は凸凹になり塗装もハゲちゃった
ので、そこら辺に転がってたクリアの
スプレーを錆止め代わりにひと吹き


お!今日のメインイベントのポジ球の
交換作業は呆気なく終了しましたよ ♫
極性を間違えると点かないらしいので
点灯確認は忘れずに!d(^_^o)
スモール点灯・フォグランプ連動のどちらも
OKだったので、今度は逆の手順で組み付け
あ…外す時に案の定、プラリベットを
一つ割ってしまったのでタイラップで
応急処置で結束しました Σ(゚д゚lll)


作業前の姿を撮り忘れたので比較が
出来ないのが残念ですが…
バンパーとユニットのポジ球周辺に
かなり隙間が空いていたのが、ほとんど
気にならないレベルにまで修復されてました
残った古傷は割れたバンパーと左前方が
"への字"に歪んだボンネットだけなので
何とか車検までには交換したいです

さて…肝心のポジションランプの方は…

夜の帳が下りる中、燦然と輝いてます!

「整備手帳」でも書きましたが
パジェロJrの頃からフォグランプは黄色!
って思い入れがあるので、多少の色味が
違うのは個人的にはOKレベルです ♫
「初LED化」は無事に成功〜っすね
これに味をしめ、ろくちゃんにあれこれと
"ヒカリモノ"を付けてみようかなぁ

コレを見てたカミさんが一言…
「自分のばっかり、ズル〜ぃ!」
ありゃりゃ、また作業が増えそうな予感
( ̄◇ ̄;) ドコヲヒカラセルカネェ?
Posted at 2016/02/03 20:53:13 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@karon師匠!
スマホにサフ入れしちゃったすか?!」
何シテル?   04/13 20:29
独特なポジションなダイハツのタフト カミさんは新たなルークスを23年に購入 この二台体制でございます 使い勝手の良いお孫ちん積載車両の ルークスとラフに使える...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12 3456
789 101112 13
141516 17181920
212223242526 27
2829     

リンク・クリップ

世代交代でございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:42:58
オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:38:33
ほとんど見えない…んだけどさっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 07:23:18

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
8年間、苦楽を共にしたプレオ からの 乗り換えになります 第一印象は良くなかったのですが ...
日産 デイズ 弁天丸 (日産 デイズ)
カミさんの新しい相棒として 初代デイズからの乗り換えで プロパイロットは外しましたが そ ...
スバル プレオ ろくちゃん (スバル プレオ)
不安になるほどの安値で購入 ほぼ一目惚れ状態なんで 多少のアバタもエクボに思えちゃいます ...
日産 デイズ グリフォン (日産 デイズ)
乗り潰すつもりだったのに… 五年目にして諸事情により世代交代 カミさんにとって初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation