• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげさん’sの"リンちゃん" [三菱 パジェロジュニア]

整備手帳

作業日:2014年8月21日

アンダーガードをキレイにしますっ! PART-2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
 前回からの続きです

 スペアタイヤを取り外したついでに
普段キレイに出来ないリアゲートを掃除しちゃいます
サビの染みや水アカなどでかなり汚れてたので
気持ち良いっすねぇ~
2
仕上げにクリアをがっつり塗り重ねますが
そのままじゃ芸がないのでひとひねり
 カミさんが以前愛読していた「4X4マガジン」の
付録だったステッカー
ず~っと貼らずに残してたモノをワンポイントで貼り付け
その上からクリアを吹きつけました

 アンダーガードって意外と湾曲していたので
ステッカー貼りにひと苦労させられました
ドライヤーで熱しやっと貼ったけど…
かなりシワや気泡が目立っちゃって凹っす 泣!
3
仕上げのクリアはある程度乾燥させないと
取りつけに不都合なので
乾かす間にホームセンター「M」へひとっ走り
どうせキレイにするなら…ってことで
ボルトも新調することにしました
さすが業者御用達の「M」です
ちゃんと同じモノがありました~!
ブランケットを留めてあるボルトって
ワッシャーとバネワッシャーが外れない代物です
アンダーガード用はフランジって出っ張りがあり
これも特殊な部類になるそうです
ネジ山のピッチも確認しないと後悔するのでご注意を!
4
しばらくホームセンターで時間潰し
帰ってから乾き具合を確かめます
一応、触れるくらいにまで乾いているので
取り付けにかかります
 ブランケットは苦も無く装着出来ましたが
アンダーガードは…塗装を傷つけないよう
注意を払って、自分の顔を支えにして
ようやく組み付けられました
 (手助けがあれば作業はかなり楽になるでしょうね)

 近くで見なければステッカーのミスも分からず
ボルトもピカピカでイイ感じです
 (言わなければ誰も気づかないでしょうが・・・)

 塗装とアーシングの同時進行って無謀な計画でしたが
なんとかカミさんの帰って来る時間までに
後片付けまで完了!
戻ったカミさんに合格点を頂きおいらも満足です
 また一つ「整備リスト」を塗り潰せました
まだまだ手を加えたいトコロがあるけど
少しずつ楽しみながら進んでいきますので
お付き合い&アドバイスなど、よろしくお願いしますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

フリーホイールクラッチオイル交換

難易度:

ファンベルト交換(2本)

難易度:

【備忘録:119910km】フロントワイパーブレード交換

難易度:

フロント足周りブッシュ交換

難易度:

【備忘録:119360km】助手席シートヒーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@karon師匠!
スマホにサフ入れしちゃったすか?!」
何シテル?   04/13 20:29
独特なポジションなダイハツのタフト カミさんは新たなルークスを23年に購入 この二台体制でございます 使い勝手の良いお孫ちん積載車両の ルークスとラフに使える...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

世代交代でございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:42:58
オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:38:33
ほとんど見えない…んだけどさっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 07:23:18

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
8年間、苦楽を共にしたプレオ からの 乗り換えになります 第一印象は良くなかったのですが ...
日産 デイズ 弁天丸 (日産 デイズ)
カミさんの新しい相棒として 初代デイズからの乗り換えで プロパイロットは外しましたが そ ...
スバル プレオ ろくちゃん (スバル プレオ)
不安になるほどの安値で購入 ほぼ一目惚れ状態なんで 多少のアバタもエクボに思えちゃいます ...
日産 デイズ グリフォン (日産 デイズ)
乗り潰すつもりだったのに… 五年目にして諸事情により世代交代 カミさんにとって初めての新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation