• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とーや@EuroRのブログ一覧

2023年02月25日 イイね!

Pro-T走 Limit Blake TC2000

前のファミ走から2週間
毎日山野哲也選手のオンボードレッスンで言われたこと見直し5回
会社定時で上がれたらアセットコルサでVR訓練。
その甲斐あってまたまたまたベスト更新。
なんと今回は1秒以上!!
3秒230出ちゃいました。

……いや、今まで何してたん自分???
言われてること基本的なことだけなんよ。
言い訳させて貰うと、運転自体本格的なレッスン受けたん初めてで、誰かに教えてもらった事はほとんどない。
でもこんな基本的な事が全然できてなかったんやなぁと再確認。

でも、まぁこれでようやく少し自信のつくタイムが出せたかな。
ノーマルエンジンで2秒台も見えそう。

来シーズン、1-2秒目標で頑張りますかぁ。





Posted at 2023/02/25 23:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月11日 イイね!

TC2000 ファミリー走行

プロT以来練習サボってたのでファミ走。
シーズンラストだからなのか、20台ぐらいおって、アタックできるのは2回が限度w
しかも今日は気温が意外と高い…

でもそんな中ベスト更新。
課題やった2セクは、ながなわさんのアドバイスのおかげで結構良くなりました。
コースをめいいっぱい使うだけが速く走る方法じゃ無いんですね。やっぱり全体を見れる人ってすごい。

しかしまだ1コーナーも甘いし、最終に至ってはベストの.2落ち。
これならノーマルエンジンでも3秒台入るかもねぇ









Posted at 2023/02/11 23:24:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月23日 イイね!

TC2000 CL1最速

筑波走り初めて2年?
目標はCL1最速。
ようやく達成。
おそらく記録は10年ほど前にCL1乗ってた人の4秒7
それに対して今回4秒4。

長かった…
いろんな人にお世話になったし、迷惑かけたし、車も途中で潰しちゃって。
まぁいい経験でしたw

とは言うものの、その人はエンジンやってると言ってもタイヤZ2。
対してこっちは空力とA050のM。
正直路面改修や、タイヤの進化考えると胸は張れないのかなと。

それに当時走ってた人のブログはことごとく消えてるので、そもそもそれが一番速いのかどうかもわからない。
と言うかA050でも走ってたはずですけど、そのタイムはどうなんやろ…
もし間違ってたら教えてくれると幸いです。

あとはアコード全体(cl7)ではまだ速い人何人かいるので、どこまで届くはわからないですが、当分はそれを目指そうと思います。
身近な目標で言うとノーマルエンジンで3秒かな。
……正直、それ以上は届く気は全くしないけど







Posted at 2023/01/23 20:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月22日 イイね!

サーキットフェスタ/CTCC





どうも全国2位です(黙れ

11/15にセントラルサーキットで開催されたサーキットフェスタに参加してきました。

ていうか、僕がセントラル走るとなぜか決まって雨やったんですが今回は晴れ。
そもそも晴れ走ったのいつぶりや??思うたら3年前の1月😇😇😇

もはや初めてと言っても過言ではない(断言

というわけで、参加したのは「セントラルツーリングカーチャンピオンシップ」略してCTCC。
その中のグループA(アコードトルネオクラス)。

つまり冒頭の全国2位の意味はそういう事っすw
実質アコードトルネオの全国選手権みたいなもんやし??
軽量化なし、吸排気脚ぐらいの車ではよくやった方やと思う。
ちなみに1位は我らがデモカーなんで勝ち目なし!!ドライバーも上手いし!
は?てめーより速いし!!って方は来年参加して僕をぶち殺そうね⭐︎





↑ちなみにこんなん貰えました。ビールが進む!!嬉しい!!


ベストは32秒。
サーキット換算のサイトで筑波5秒台レベルのたいむらしい。ほんまかよww
ただレース中の6周目でタイヤ垂れてる時やからもうちょっと行けたんやろなーと。

何故予選とかフリーとかで出なかったかというと、この日のために用意したリアのZ3がゴミやったから😇😇😇


↑こっちより


↑これの方が溝もないのに数倍よかった💦


何してもスーパーオーバーステアなもんで、あっくんさんから街乗り用ATR借りたらサイズ小さいのにそっちの方が食ったという……

それに対するセット出しは暫定で行って、弱アンダーやったからもうちょっとトーをアウトに振れば走りやすかったんやろうな。
アウト2.5分やと、ブレーキング中とタイヤ横に使ってる時はコンプライアンスステアでイン向いてるはずやし。
アクセルONで巻き込まそうと思ったらやっぱり5分以上はアウト向けないとダメやね。
まぁたらればやからなんともいえんが。


まぁでも次のセットの方向は見えたので筑波で試してみようと思います。
ただどーなんかね。これ以上トーアウトに向けると侵入でリアが吹き飛んでボトムが上げれない気がするわ。

FFはケツ飛ばしてなんぼと言われますが、アコードに限っていえば侵入から飛ばすと止まらないので遅いっす。多分。
ホイールベースが34GTRと同じぐらい長いわけで、長い棒振り回したら止めるの大変なのと一緒。
なので、侵入は安定させて、きっちり速度落とした後にアクセル踏んでる時だけトーアウトの回り込む動きをして欲しい。うーむ、贅沢な悩みw
ただ、↓の動きをする後脚なんで基本的には減速時と侵入時はトーイン向くから不可能じゃないはず。車高下げてる場合やとグラフの非線形領域やろうから余計に変化量でかいやろうしね。



とはいうもののアウト10分とかにすると流石になぁ…やってみんと分からんけど。

最悪あまりにもってなるとデフを1.5か2wayに変えて侵入で安定させるかなー。それも走ってみてからやね。
とりあえず次は車高1ターン上げてアウト7.5分で走ってみよう。

↓予選ベストの僕。33秒0。アンダーセットの時



↓決勝中しこやんさんに後ろからしばかれてベスト出した時の僕。32秒8。



↓ちなみにリアがクソタイヤだとこうなります。FFのリアって意外と重要なんです。


2020年10月20日 イイね!

TC2000にハマる

最近は筑波にお熱。
1回目の9/4は気温37度の中走って8秒。水温も爆上がりで内心はヒヤヒヤ……
そもそも走りに来るような気温じゃない。タイヤ1本換えるだけで熱中症レベル💦
内容は初で熱中症ドライブでゴミすぎて語るレベルにあらずw
で、2回目の9/21は20度の中6秒。
まぁ、練習回数少ない割にまぁまぁの結果かなと思ったけど、車載見たら最終縁石乗ってるし、1コーナーインに寄るのが早すぎるし、その前4周で猿したせいでタイヤが垂れて最終はアンダー気味。いろいろもったいないなー。
そしてよくよく考えたらタイヤA052やしもうちょっと出てないとダメやんねー🙅‍♀️
ということで、10月14日はあえてタイヤZ3で修行する💪
Z3で同じタイムが出せれば5秒はA052で出せるはず。
そうしたらエンジンやってTC2000のCL1レコード見えてくるかなーなんて淡い希望。
まぁボチボチガンバリマショウカネ😗

って事で14日。

まーA052からだと1秒落ちぐらいやろうと思ったらドンピシャ1秒。7秒765。
ある意味すごくねwww
やけど、いくらなんでもオーバーステアすぎる。始終リア出て頭の中がこち亀のBGM再生リピート。ダメダコリャ🙅‍♂️🙅‍♂️🙅‍♂️
んー、そりゃタイヤによってセッティングちゃうやろうけどここまで同じサイズで変わるか??
とりあえずリアの出方が変。侵入じゃなくてクリップからズドンと出てるし。リアのトーアウト5分がやりすぎなのか、キャンバーがたりてないのか……よくわかんね。
フロントは全然まだ切っていける雰囲気なのにリアがついてこねーから結果踏めない。
もうちょっとリアが粘るようになれば7秒前半はいけるようになると思うけど……
とりあえずZ3の時はリアの車高落としてみますかねー。
キャンバーも4度→4度30分に戻してみよ。
……ん?てことは052の時も1秒落ちならもっと頑張れるんじゃ??
動画は最後の7秒出た時。もーちょい練習しますw
TC2000

Posted at 2020/10/20 16:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「TC2000 ファミリー走行 http://cvw.jp/b/1798144/46739876/
何シテル?   02/11 23:24
アコードに取り憑かれし者。 なんでアコードでサーキットなのか? 俺にもわからん。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スマホでYoutubeの動画を貼り付けるには? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 20:21:35
Jtcc Honda Kyoto 足回りコンプリートキット(Lv3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 17:07:57
NANKANG AR-1 235/40R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 10:30:13

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ルビコンデスアコード H22A搭載車でTC2000最速です。 3セクだけ10.9 他? ...
ハスクバーナ VITPILEN401 ハスクバーナ VITPILEN401
完璧に一目惚れ。 この白羽の矢のデザインは僕の心に深く突き刺さった。 アコードがあまり ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
諸君 私はアコードが好きだ 諸君 私はアコードが好きだ 諸君 私はアコードが大好きだ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
関西に帰ってきたので、普段使いに使ってます。 普段使いするようなタイヤ履いてないけどw ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation