• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月01日

ワイパービビりませんか?

ワイパービビりませんか? うちのは、ビビリます。

雨の日に人を乗せるのは嫌いです。

車を所有しだしてからずーっとレインX派(そんな派閥あるんかい!)です。

これまでの車歴の中で特にBMWはビビルみたいです。
レインXを2回重ね塗りをすれば暫くはビビリませんが、また元に戻ります。

そこで、色々なサイトで登場する魔法のケミカルを試してみることにしました。
その名も「キイロビン」名前からして怪しげです。

しかもパッケージに「油膜が取れなければ返品保証」という強気の但し書き!

うーん、試す価値はありそうです。

やり方は超簡単で、液を染みこませた付属のスポンジでゴシゴシして、水で流すだけ。

確かに油膜はほぼ完全に除去できたようです。水がダラーっと流れていきます。

早速ワイパー作動!ウィーン、ダダダ、ウィーン。おいおいビビッとるやんけ!

今度はワイパーゴムも油膜除去して、更にビビル箇所を念入りに重ねて作業しました。

ウィーン、クク、ウィーン。おっ!これは行ける!

ほぼ満足できるところまで達成できました。これ以上はたぶんワイパーブレードの問題でしょう。

このまましばらく試してから、再度レインXを塗布してみようと思います。
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2006/07/01 17:19:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

[コレが欲しかったのに・・・] From [ 平凡日記 ] 2006年7月1日 22:39
先月から欲しいモノベスト5に コレがあったのだが・・・ どうも噂では輸入元が変わったらしい・・・ 現行E90が発売されて 一番欲しくなったのが このエアロワイパーなんですが 探していたらあるぢゃ ...
ブログ人気記事

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

今週の晩酌 〜 花陽浴(南陽醸造・ ...
pikamatsuさん

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2006年7月1日 19:27
こんばんわ・・・
今、巷で密かな期待のフラットワイパーブレードを装着してみてはいかがですか?
私も装着を心待ちにしているのですが、E46用は入荷が遅れているみたいで・・・

+S-でも通販はしてくれますよ!!
コメントへの返答
2006年7月1日 20:38
それは知りませんでした。フラットワイパーブレードって60や90に付いているフニャフニャしたヤツですよね。検討します。
2006年7月1日 20:13
以前ガラコでビビリました。市販品は純正ワイパーとの相性が良くないみたいですね。
最近はガラスが汚くてビビってますので私もそろそろ。
コメントへの返答
2006年7月1日 20:39
私は購入から4年半ワイパーブレードは替えていないような気がしますが・・・。車検時に替えたかな?PIAAなどの汎用ブレードをカットして装着しようと考えています。
2006年7月1日 21:42
アタシもレインX派でしたけど、こないだ あめっとびーに浮気したら 塗りやすいし、ビビラないし・・・結構OKでした。
コメントへの返答
2006年7月2日 15:02
あめっとびーですか?初耳です。今度試してみましょう。しかし、ネーミングはイマイチですね(^^;)
2006年7月1日 22:21
私は市販ブレードに交換しました

基本的にはビビリはガラス面の油が
均一でない場合に起こると思いますので
屋根面のWAXを減らしてみるとか
対策されてみてはどうでしょうか?
コメントへの返答
2006年7月2日 15:03
ワックスをこよなく愛する私に、ワックスをやめろと言うのは無理な話です。でも、油膜はワックスが一番の原因みたいですね。
2006年7月1日 22:29
うちの46ずっと大丈夫です。
以前からフッ素系を使っていましたが、最近アメットビ(?)を使ってます。確かに使いやすいし、ぜんぜんビビリなしですよ。あと1~2年ごとに純正に交換してます。←たぶん一番効果ありでは。
コメントへの返答
2006年7月2日 15:05
お、sakataさんもあめっとびなんですね。2票目です。試してみます。でも、ワイパーブレードは消耗品と割り切ってこまめに交換すべきなんでしょうね。
2006年7月1日 23:25
これ使ったことあります。
でもなぜか逆に油膜が貼りました(T_T)
今は特に使っていません。ビビリ音は多少ありますが、油膜がそんなに残らないので気にしないようにしています。
コメントへの返答
2006年7月2日 15:07
しばらくこのまま撥水剤無しで試してみようと思います。そのあとであめっとびを試して、そのあとでブレード交換したいと思います。なんか楽しみが増えた気がします。
2006年7月2日 9:58
自分の場合はビビリ対策はPIAAのゴムへの交換で実現しました。
フロントグラスへの撥水材などの施工の有無によって効果は違ってきますが、純正のゴムよりはこちらの方がビビリ音には効果的だと思っています。
ただまだ半年程度しか使用してないので長期的な耐久性含めての効果の持続に関しては分かりませんが・・・
コメントへの返答
2006年7月2日 15:08
PIAAのゴムは同じ長さのものを探せばいいんですよね。最終兵器に取っておきます(^_^)v
2006年7月2日 22:57
はじめまして。かるたんです。

先代の経験からしますと、結論「ビビります」
E46用はかなりゴムが厚くて、ワタシの場合にも、ガラコ塗っただけでビビりましたよ。

また、Dから聞いた話では、ワイパー自体のバネもかなり強力で、フロントガラス割れ(10諭吉コースです)た例もあるようです。
コメントへの返答
2006年7月2日 23:20
お初です。今後ともよろしくお願いします。
それにしても、ガラスが割れることがあるんですか!すごすぎですね、っていうか、くわばらくわばらです。

プロフィール

「現在の最適解 http://cvw.jp/b/179818/47771074/
何シテル?   06/09 11:59
車が大好きです。10数年ぶりにバイクを買ってしまいました。 お酒も大好きなので、呑みながら車・バイクの話をしましょう♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガレージ内装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 17:08:19
BBS RG 15インチ 6J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 15:19:09
IRカットフィルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 17:50:27

愛車一覧

ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
プラグインハイプリッドに替えました。 同じデニムブルーのディーラーの試乗車を格安で手に ...
ドゥカティ モンスター1100エボ ドゥカティ モンスター1100エボ
monster796から1100EVOに替えました。 見た目はほとんど変わりませんが、性 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
新型が発表されましたが、ノーマルにターボの設定がないことや装備の簡素化に疑問を感じ、現行 ...
ヤマハ ツーリングセロー 250 ヤマハ ツーリングセロー 250
長年の夢だったセローを手に入れました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation