• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月29日

Z4直進不安定性解消最終章!

Z4直進不安定性解消最終章! 2007年にE85型Z4を購入して以来、この車の直進安定性に疑問を抱き続けてきました。
直進中に、ハンドルを左右に動かすと遊びを超えたあたりに引っかかりがあり、そこを超えるとハンドルを切りすぎているという状態です。

結果、直進中なのに常にちょろちょろとせわしなく動いてしまいます。
説明しにくいのですが、直線道路と言っても完全にまっすぐな道は無いので、多少のステアが必要なのですが、その際に「ひっかかり」があるために余計にハンドルを切りすぎるというものです。

その解決策を購入当初からいろいろと試してきました。

過去のブログにも書いていますが、結構悩んでいました。

原因を突き止めるべく、まずはタイヤを疑い、少し極端ですが、ある意味直進安定性がダルなスタッドレスに履き替えたりもしました。

直接的なステア機構の不具合も確かにありました。ステア部品の対策品も準備されておりその交換も実施ししました。

それぞれに改善はみられましたが、根本解決には至っていなかったのです。

そんななか、ロアコントロールアームブッシュのガタに気づき、原因の一つとにらんではいました。

そこで、今回、定番のロアコントロールアームブッシュを強化品に交換しました。

そして、交換後、朝練に繰り出しました。

違う!こりゃ、全然違う!
ハンドリングも素直だし、直進安定性も完璧です。

異音も無くなったし、これからも長く乗れそうです。
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2011/04/29 23:26:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2011年4月29日 23:38
徹底的な追及・・・・・・・さすがです!!

コメントへの返答
2011年4月30日 9:30
いえいえ、一番定番のロアコンブッシュにたどり着くのに回り道しただけです(笑)
2011年4月29日 23:46
ばんざーい\(^o^)/ばんざーい\(^o^)/

ってかんじですねー♪

コメントへの返答
2011年4月30日 9:31
まさに、ばんざーい!です。

さあ、駆け抜けるぞー!
2011年4月30日 0:04
解決できて良かったですね!
これでますます気持ちよく乗れますね♫
コメントへの返答
2011年4月30日 9:32
ありがとうございます。

やっぱり定番部品から手を付けるべきでした(笑)
2011年4月30日 0:05
あらっ、ブッシュまだでしたか!?

私も同じ現象で悩まされてましたが、前回の車検時に、定番のブッシュを交換したら、「今まで何だったんだっ!」と、早く交換すれば良かったと・・・(^_^;)
Z4の楽しさがUP!しました。(^o^)

本文の下から3段目の言葉、よ~く分かります。(^o^)
コメントへの返答
2011年4月30日 9:33
遅ればせながらでした。

でも、遠回りした分、いろいろと勉強できました。

ロアコンブッシュ、効きますね~。
2011年4月30日 5:07
以前からかなり悩まれてましたが、やっと懸案事項解消でスッキリですね♪

46で私は10万キロの間に同じマイレ製を2回交換しました

Z4もハードな走りするとやっぱ逝くんですね
乙号初心者として有力情報大変勉強になります^^
コメントへの返答
2011年4月30日 9:34
おかげさまで、すっきり解消です!

予想以上にロアコンブッシュ効きますね~。

今回は遠回りした分勉強になりました(笑)
2011年4月30日 7:33
解決してよかったですねぇ
気になると運転していても楽しくないしね・・・

うちのGT・・・シートが自分の体にあっておらず、腰が痛くなります。
革張り・シートヒーター付きなので、むやみに交換するのももったいないし・・・
レカロが欲しい(^u^)
コメントへの返答
2011年4月30日 9:36
ありがとうございます!

GTのシート気になりますね~。
もったいないようですが、体に合わないシートほど苦痛なっものはありませんよね。

私ならレカロスポーツスターの革張りにシートヒーターを組み込むかな・・・(ボソッ)
2011年4月30日 8:15
ちょっとしたフィーリングの違和感って気になり出すと、どうしようもないですね(^^)
BMWは構造的にロアコンブッシュのガタがハンドリングに影響しやすいですよね~

メンテナンスでフィーリング回復、これからますます駆け抜けられそうですね♪
コメントへの返答
2011年4月30日 9:37
ロアコンブッシュがこれほど効くとは思いませんでした。

劇的改善と言うよりも本来の乗り味に戻ったんですよね。
またまた、Z4に入れ込みそうです。
2011年4月30日 9:33
そうなのですか~そんなに違うのですか~
私もまだ交換してないので、交換してみようかな~?
 「Ruff レーシング」や「MEYLE」などから出ていますが、どれにしたのですか?

ロアアーム ウレタンブッシュ だけですか?

お手数ですが、教えてください。
コメントへの返答
2011年4月30日 9:41
激変というか、本来の乗り味に戻っただけなのでしょうけど、滑らかな乗り味になります。

いくつかのメーカーから出ていますが、私はマイレの強化タイプにしました。
ロアコンブッシュだけです。アームも検討しましたが、これだけで十分のようです。

ウレタンもありますが、サーキット走行などを前提に開発されているようですので、強化ゴムブッシュで十分だと判断し、結果正解でした!
2011年4月30日 9:35
解消おめでとうございます。私も一年ほどシャダーに悩まされ、アーム類交換にパワステギアボックス交換・・・結局ローターでしたが、またシャダーが出始めてます。なのでキャリパーが引きずり起こして熱もって歪みよるのかなぁとも。。。

ともかく解消されてよかったですね!! しかしZな方が増えてきましたね(笑)
コメントへの返答
2011年4月30日 9:42
違和感の解消って嬉しいかぎりですが、原因究明に意外と時間がかかるんですよね。

sho-taroさんも早く解決できるといいですね。

Z乗りの仲間入りしませんか~(笑)
2011年4月30日 9:42
Z4に泣き所ってよく言われてますよね^^

やっぱりなんですね~

改善されて良かったです^^

いっぱい駆け抜けて下さい^^
コメントへの返答
2011年4月30日 9:44
ありがとうございます。

いろいろと試した結果、定番部品でした(笑)
遠回りしましたが、勉強になりました。

さあ、駆け抜けますよ~。
2011年4月30日 18:10
無事に解決して良かったですね。
S隊長もロアコン換えようかなんて話されてました。
今度、ガレージングで詳しいお話聞かせてくださいね(^^♪
僕のZ3はタイヤを交換する事にしましたぁ~
コメントへの返答
2011年4月30日 18:54
ありがとうございます!
ロアコンブッシュ交換はほんと効果的でしたよ~。

Z3、大事に大事にされていますが、ゴムの劣化には勝てませんね(笑)
2011年5月1日 1:09
劣化したゴムを使うと大変な事に…www(何爆)
コメントへの返答
2011年5月1日 7:34
あとピンホールにもご注意ですね(謎爆)
2011年5月1日 10:12
初めましてですm(__)m。 勝手に読ましてもらいスミマセンm(__)m。 参考になるブログでしたm(__)m。 書き込み申し訳ありませんm(__)m。
コメントへの返答
2011年5月1日 18:16
いらっしゃいませ~。
コメントありがとうございます。

つたないブログですが、参考にしていただけたら幸いです。
2011年5月1日 18:34
わざわざ返事有り難うございますm(__)m。 
機関系…など無知な自分には参考になりますm(__)m。 
勝手に閲覧失礼しましたm(__)m。
コメントへの返答
2011年5月1日 18:42
いえいえ、ご丁寧に恐縮です。

Z4Mに、もしお飽きになったら、是非お声かけくださいね~(笑)
2011年5月1日 19:17
恐縮しますm(__)m。 遺言書に書いておきます(;^_^
コメントへの返答
2011年5月1日 21:14
是非、遺言の一つにしておいてくださいね~。
2011年5月1日 21:34
はいっ(^^ゞ。ニックネームとなりますけど…(;^_^
コメントへの返答
2011年5月1日 22:58
ありがとうございます!
2011年5月1日 23:04
事故死の時は申し訳ありませんm(__)m
コメントへの返答
2011年5月2日 19:20
そんな縁起でもないことを(笑)
2011年5月3日 5:59
 ビックリするくらい運転下手にて…想定内です(@_@;)
コメントへの返答
2011年5月3日 19:40
うまいという人ほどそうでもなかったりしますから・・・(笑)
2011年5月3日 21:39
本当に坂道発進も緊張感…バリバリですからぁ~(__;)
コメントへの返答
2011年5月4日 18:43
まじでMTに乗りたくなってきました~。

プロフィール

「現在の最適解 http://cvw.jp/b/179818/47771074/
何シテル?   06/09 11:59
車が大好きです。10数年ぶりにバイクを買ってしまいました。 お酒も大好きなので、呑みながら車・バイクの話をしましょう♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージ内装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 17:08:19
BBS RG 15インチ 6J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 15:19:09
IRカットフィルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 17:50:27

愛車一覧

ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
プラグインハイプリッドに替えました。 同じデニムブルーのディーラーの試乗車を格安で手に ...
ドゥカティ モンスター1100エボ ドゥカティ モンスター1100エボ
monster796から1100EVOに替えました。 見た目はほとんど変わりませんが、性 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
新型が発表されましたが、ノーマルにターボの設定がないことや装備の簡素化に疑問を感じ、現行 ...
ヤマハ ツーリングセロー 250 ヤマハ ツーリングセロー 250
長年の夢だったセローを手に入れました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation