• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コージ@XC60のブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

南筑高校で合同練習会

南筑高校で合同練習会久留米市立南筑高校って、チェッカーズの皆さんの出身校ですね。

初めて来ました。
Posted at 2011/03/26 09:24:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | バレーボール | 日記
2011年03月19日 イイね!

2回目の車検

2回目の車検まだまだ被災者の皆様は不安な夜をお過ごしのようです。
まずは、少しでも暖かく過ごせるように灯油などが早く届くことを祈るばかりです。

被災者の皆様には心からお見舞い申し上げます。






さて、うちのZ4も2回目の車検の時期がやってきました。
今回は、車検のメニュー自体はほとんど交換部品などありませんが、以前からの懸案事項で、ほぼ対策できたものの、完全解決にはあと一歩、いやあと半歩となっていた直進安定性改善のために、ネットで入手したロアコントロールアームブッシュを交換するようにしています。

マイレのHDタイプで、純正形状でちょこっと強化タイプのようです。
ブッシュなので、部品代はお安いのですが、効果は結構期待しています。

さらに、今回は、車検を機にちょっと大がかりなメンテを実施予定です。







嫁には「まだ乗るのね」と冷ややかに言われましたが・・・。
Posted at 2011/03/19 22:11:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2011年03月13日 イイね!

支援の方法(昨日のブログは削除しました。)

昨日のブログを修正いたします。
佐賀県では、東北地方太平洋沖地震支援窓口が開設されました。
まずは、こちらにご連絡いただき、被災地で必要とされているものの情報等を得てください。
支援できる物資等に応じて、送り先などの情報が知らされますので、そこに直接送っていただくことになるようです。

以下、佐賀県のホームページを転載しますので、ご覧ください。

なお、各都道府県によって、支援の手続き等は違うと思います。
地元自治体のHPでご確認をお願いします。

善意の行動のつもりが、かえって現地で不要な労力が必要になるようなこととならないよう、できることをその時々のルールに沿ってできたらと思います。

----------------------------------------------------------------------

3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震によって、東北地方から関東地方にかけて、極めて広い範囲で甚大な被害が発生しました。

佐賀県では、被害を受けた地域に対して必要な支援が行えるように、東北地方太平洋沖地震支援窓口を設けました。

 被災地に対して支援できる物資などについて、被災地からの要請に応じて必要なものを直ちに提供できるよう、この窓口において佐賀県内の情報を集約いたします。

 市町、団体、企業の皆様など、被災地に対して支援できる物資などがありましたら、ご連絡ください。

 皆様方の暖かいご支援をお願いいたします。



【東北地方太平洋沖地震支援窓口】
 ○受付時間  平日8時30分~17時15分

          (3月12日は12時00分~17時15分

             13日は9時00分~17時15分)

 ○設置場所  県危機管理センター

 連絡先     TEL 0952-25-7401

          FAX 0952-25-7020

          Mail saigai-shien@pref.saga.lg.jp



■支援の方法
 ○支援できる物資等について、情報をお寄せください。

 ○被災地が必要とされているものを把握したうえで、お持ちの物資等について支援をお願いする際はご連絡いたします。

 ○送り先などの情報をお伝えいたしますので、お持ちの物資等を直接お送りください。



■想定されるもの
 ○物資

食糧(アルファ米、おかゆ缶、缶詰め、即席めん、炊き出し用精米、粉ミルク等、調乳用品)
水(飲料水、清涼飲料)
医薬品(風邪薬、胃腸薬、医療用抗生物質)
日用品(寝具、タオル、使い捨てカイロ、トイレットペーパー、生理用品、紙オムツなど)
携帯ラジオ、カセットコンロ、自転車 等
※衣類については、多くのお申し出をいただきましたので、受付を終了しました。



 ○義援金

※現在、日本赤十字社佐賀県支部で義援金の受付が行われています。

銀行口座名:佐賀銀行呉服町支店(普)5033056

口座名:日本赤十字社佐賀県支部 支部長 井本 勇

その他:付記欄に「東北地方太平洋沖地震」と記載のこと



 ○ボランティアを希望される方

※現在、被災地において、被害状況や被災者ニーズの把握に努められているところです。

現地からボランティア派遣要請がありましたら、県社会福祉協議会内の佐賀県民災害ボランティアセンターホームページや県ホームページ、プレスリリース等を通じて、広く災害ボランティアの募集を行う予定です。当面は状況を見守っていただきますようお願いいたします。

Posted at 2011/03/13 10:28:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 閑話休題 | 日記
2011年03月10日 イイね!

再検査異常なし♪

再検査異常なし♪昨年の人間ドックで要精密検査項目があったので、今日は有給もらって、再検査に行きました。

検査技師曰く、「何がひっかかったの?」だって!

肝臓に気にするまでもない小さな水疱と前立腺の若干の石灰化があったそうですが、全く問題なしとのこと。

せっかくの午前中の休みなので、気分晴れ晴れでお山にゴー!

久しぶりに気持ち良く走れました。

KW が街乗りセッティングなので、フロントが逃げるのが若干気になりましたが。
Posted at 2011/03/10 11:17:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 閑話休題 | 日記
2011年03月06日 イイね!

ガヤルド!

ガヤルド!佐賀ナンバーのガヤルドを初めて見ました。

いい音してました~
Posted at 2011/03/06 17:33:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ

プロフィール

「現在の最適解 http://cvw.jp/b/179818/47771074/
何シテル?   06/09 11:59
車が大好きです。10数年ぶりにバイクを買ってしまいました。 お酒も大好きなので、呑みながら車・バイクの話をしましょう♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789 101112
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ガレージ内装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 17:08:19
BBS RG 15インチ 6J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 15:19:09
IRカットフィルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 17:50:27

愛車一覧

ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
プラグインハイプリッドに替えました。 同じデニムブルーのディーラーの試乗車を格安で手に ...
ドゥカティ モンスター1100エボ ドゥカティ モンスター1100エボ
monster796から1100EVOに替えました。 見た目はほとんど変わりませんが、性 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
新型が発表されましたが、ノーマルにターボの設定がないことや装備の簡素化に疑問を感じ、現行 ...
ヤマハ ツーリングセロー 250 ヤマハ ツーリングセロー 250
長年の夢だったセローを手に入れました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation