• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コージ@XC60のブログ一覧

2014年02月25日 イイね!

決めました(やっと)

決めました(やっと)先日の書き込みから皆さんの温かいアドバイスありがとうございました。
ほんとにいろんな意見参考になりました。

その貴重なアドバイスをいただきながらもやっぱり憧れを捨てずに通すことにしました。

消費税の増税前には納車予定です。

仕事のストレスも忘れるくらい、朝起きた瞬間からウキウキ状態です。


嫁車納車とどちらが早いか・・・。
Posted at 2014/02/25 21:48:17 | コメント(15) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年02月09日 イイね!

とりあえず試乗してみた

とりあえず試乗してみた悶々と悩んでいても始まらないので、試乗してきました。
モンスター796です。
排気量は796ccではなく、803ccです。

1100の試乗車がなかったのですが、色はこの色が一番好みです。
フェンダーレスキットが装着されていてカッコいいです。

1100のパワーに憧れていましたので803ccで大丈夫なのか?とも思いましたが、よく考えたら、いわゆるナナハンよりも大きいし、ドカは超軽量なのでかなり速いと想像されます。

バイクに乗るのは、1年半前BMWのR1200Rに試乗して以来です。

エンジン始動して排気音はパルスが効いたいい感じのドコドコ感です。
でも、音量自体は住宅地も大丈夫でしょう。
しかも湿式クラッチなので、例のジャラジャラ音はありません。

早速路上へ

低速トルクがそれほどないので、ちょっとガクガクしながらクラッチミート。
そこから普通に加速して、普通にシフトアップ。

ん?これまで経験したバイクたちのように淡々とシフトアップすると回転が下がりすぎてガタガタ(ガクガク?)して走りません。

ところが、ギヤを2速まで落として全開加速を試みるとフロントを持ち上げんばかりの勢いで加速していきます。速い!

そして驚きは交差点での左折です。

普通に曲がったつもりが、ぺたっとバイクが寝るんです。
そして、リアにトラクションを感じながら立ち上がり加速。
小さな車体との一体感がすごい。
これ、気持ちいいです。

結局、街中では3速くらいまでしか使えませんが、面白いバイクです。

1100ccだとどんな感じなのか興味はありますが、10年以上のブランクがあるおじさんライダーにはこれくらいが限度かも・・・。
Posted at 2014/02/09 09:53:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年02月05日 イイね!

そろそろ決めたいのですが・・・。

消費税が上がる前にいいかげんに決めないといけないのですが・・・。
悩み始めて早2年。暖かくなるし、そろそろ・・・。

もっかの候補は昔からの憧れのコレか(維持費が気になる)


それともずーっと気になっているコレか(ちょっと重め)


最近やけに気になるコレか(パワーは一番少ない)


あんまり乗らないんですが、時々お山で楽しむ。そして、できればツーリングに行きたい。
その上、カミさんとタンデムでツーリングも行きたい。
軽いバイクが好き。

などなどわがままな欲求を満たしてくれるのはどれでしょうか。

あっ、私、13年ほど前にバイクを手放してからほとんど乗っていません。
いわゆるリターンライダーです。

どなたかアドバイスをお願いします(笑)
Posted at 2014/02/05 22:28:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「現在の最適解 http://cvw.jp/b/179818/47771074/
何シテル?   06/09 11:59
車が大好きです。10数年ぶりにバイクを買ってしまいました。 お酒も大好きなので、呑みながら車・バイクの話をしましょう♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
2324 25262728 

リンク・クリップ

ガレージ内装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 17:08:19
BBS RG 15インチ 6J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 15:19:09
IRカットフィルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 17:50:27

愛車一覧

ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
プラグインハイプリッドに替えました。 同じデニムブルーのディーラーの試乗車を格安で手に ...
ドゥカティ モンスター1100エボ ドゥカティ モンスター1100エボ
monster796から1100EVOに替えました。 見た目はほとんど変わりませんが、性 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
新型が発表されましたが、ノーマルにターボの設定がないことや装備の簡素化に疑問を感じ、現行 ...
ヤマハ ツーリングセロー 250 ヤマハ ツーリングセロー 250
長年の夢だったセローを手に入れました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation