• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モデラのブログ一覧

2018年11月07日 イイね!

北陸シリーズ レポート

こんにちは。
久しぶりの投稿になります。
北陸シリーズですが、
第1戦 1位/7台
第2戦 1位/5台
第3戦 6位/7台
第4戦 2位/6台
第5戦 2位/5台
第6戦 7位/9台
と、よかったのかよくなかったのかよくわかりませんが、
2018年ジムカーナ北陸シリーズPN1チャンピオンになることができました。
今年はタイヤが変わって最初は苦戦しましたが、なんだかんだでいい選択だったと思います。
来年は具体的にはまだ決めていませんが、地区戦にステップアップしようと思っています。
それまでにもっとベストな車のセットとドライビングを見つけたいと思います。
動画倉庫↓
https://www.youtube.com/channel/UC10lWO4_WzqI7_edFeBBoVw/videos

今年の競技会は終了しましたが、まだ終わってません!
来年のためのセッティング出しもそうですが、今年の締めくくりとしてこいつに出ようと思います。



タカス最速スイフト決定戦です!
タカスサーキットで行われる走行会で、あのスイフトで有名?な田中ミノルさんもやってきます!
目的はドラテクやセッティングのこといろいろ聞くことですが、出るからにはタカスサーキット自己最速狙いますよ!
タイヤ制限が235幅のSタイヤ以外なので、205のA052ではちょっと不利ですが、なんとか上位狙って見せます!
ということでまだまだ今年走りますよ~!!
Posted at 2018/11/07 05:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月31日 イイね!

ジムカーナ北陸シリーズ第2戦 結果

5月27日に北陸シリーズ第2戦がありました。
1本目、1コーナーでリアを滑る感じがしたのであまり攻めきれず、一応トップタイムだったものの、2本目でタイムアップしないといけないと思いました。

1本目


2本目、2秒以上タイムアップを目標に挑みましたが、最初のターンで止まってしまい、そこでコンマ6ロス、全体的に突っ込みすぎのところがかなりあったのでタイムアップには繋がらず1本目よりタイムを落としてしまいました。

2本目


1本目タイムで逃げ切り優勝でしたが、他のクラスと比べてもまだまだタイムアップできたと思います。

次戦は、キョウセイで東海シリーズ第4戦、負けない走りができるよう頑張ります!
Posted at 2018/05/31 06:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月02日 イイね!

ジムカーナ北陸シリーズ第1戦 結果

4月8日に開催されたジムカーナ東海シリーズはボロボロでした。
その時に自分の弱点も再認識できたので、ジムカーナ北陸シリーズまでに1回しか練習できませんでしたが、その練習で何か掴めたかな?
そして迎えた4月29日の北陸シリーズ開幕戦の第1戦。
慣熟歩行をしっかりして、この日暑かったのでタイヤの空気圧をギリギリまで待って調整して、待ってる車内では何回もイメトレしてました。

1本目


多少ミスはあったもののイメージ通りに走れた一本目から2位と0.8秒以上離してトップタイム!!
ただ、去年のこともあって2本目でビックリタイム出してくる北陸チャンピオン選手がタイム上げてくるだろうと予想していたので、気温が高くタイヤに厳しくなる2本目も逃げ切りということは考えず、ミスを減らして0.1秒でも上げれるよう気を抜かず2本目に挑みました。

2本目
動画無し

ちょっと力入りすぎたかなと思った2本目は、1本目より0.8秒上げられました!
気温が高かったのでうまくいっても0.2秒ほどしか上がらないと思いましたが、タイヤが気温に合ってたのか全体的に底上げタイムになりました。

そして、結果は優勝!!
北陸シリーズを本格的に追い続けて3年目、やっと優勝することができました!!
2位とのタイム差もだいぶつけて勝つことができました!
腕も追いついてきたのもあると思いますが、タイヤの性能差も勝利に繋がったと思います。
初めて一番高い表彰台に上りましたが、高いですね!!
次戦は、5月27日の北陸シリーズ第2戦。
気を抜かず次戦までにしっかり練習して次も勝てるよう頑張ります!
Posted at 2018/05/02 04:07:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2018年03月25日 イイね!

みんなも注意しよう!

みんなも注意しよう!雁が原にて、ドライブシャフトが破損しました。
左側を2本やりました。
原因は、ハンドルフルロックの状態でアクセルを思いっきり開けて破損に繋がりました。
特にターンの時に失敗して、無理に回ろうとして焦る時に起きやすいので皆さんも気をつけましょう。(経験者は語る)


⬆︎こうなってしまっては、修理不可、インナー側は修理用予備かイニシャルトルク測定器具に生まれ変わるしか使い道がありません。
ZC32Sはドライブシャフト丈夫ですが、扱いを間違えると多分どんなに状態が良くても逝かせることができますので皆様も注意しましょう。


Posted at 2018/03/25 04:45:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月01日 イイね!

今年は・・・。

明けましておめでとうございます。

去年は車のトラブル続きで慌てることばかりでしたが、今年は車両トラブルがないようメンテを怠らず、また少しでもアドバンテージがある車に仕上げたいと思います。

ということで開幕戦までにやっておきたいこと
・ノーマルクラッチから強化クラッチ(カッパ)に交換
・エンジンマウントを強化品に変更
・ドライブシャフトの点検
・タイヤ購入 ダンロップからヨコハマにします
・ショックアブソーバーのセッティング出し(小変更、迷ったら戻す)

LSDも異音が酷かったのでクラッチ交換ついでにLSD分解しようと思いましたが、石川県の某ショップさんにてオメガオイル入れてもらったら、もともとなかったかのように音がなくなりました!原因はオイルの劣化or性能不足だったようです(イニシャルトルクは特に変化なかったので)

来年も、北陸、東海シリーズメインになります。今年こそはチャンピオン獲得しますよ!
地区戦はレーシングスーツ買ったら出ようと思います。
レーシングスーツ、はよ買えって言われます。金銭的に余裕が出たらなるべく早く買います、、、たぶん。

といいうことで今年一年よろしくお願いしまーす!!
Posted at 2018/01/01 21:21:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@HAKU オーストラリアは今は夏だぞ!」
何シテル?   01/20 09:40
いろいろとよろしくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

過ちの代償は大きかった・・・!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 06:05:13
29日の練習会は中止です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/27 12:20:05
ESP点灯の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/22 05:17:10

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
自分の愛車です! 大切にしたいと思います!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation