• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モデラのブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

北陸シリーズに向けて

こんにちは。
北陸シリーズ第1戦が、4月17日とだいぶ迫ってきました。
参加申し込みがまだです。4月3日にお店に行ってハンコもらって郵送してきます。

さて、東海シリーズ第3戦が終わってその次の日、タカスサーキットに行ってきました。
一応目的は100~120km/hのスピードに慣れることと、ブレーキングで変な癖がないか確かめるためです。
何回も走ったときあるタカスサーキットですが、今回はデータロガーを借りのキャプテンに相談してみたところ、ブレーキングやラインでまだまだ詰めれるポイントがありました。
とてもいい勉強になりました。次タカスサーキット走るときは習ったポイントを意識しながら走りたいと思います。
ちなみにベストタイムは 1:10.610でした。(まだ9秒台に入った時がありません)

その次の週の3月27日、大日スキー場で準備と練習会のお誘いがありましたので行ってきました。
9時からだったのですが、道に迷ってしまい遅れてしまいました。なんせ一度も行った時がなかったものでスマホのナビで行ったら冬季通行止めのところの道で行っていたのです。あせりましたが、45分ほど遅れて到着。掃除も終わりかけでガードレールもほとんど取り付けてあったので申し訳なかったです。
そして11時ごろから15時ごろまで練習会になり、自分も練習させていただきました。いろんな方の走りを見たりお話を聞いたりしてとても勉強になった1日でした。4月17日の北陸シリーズも、ここ大日スキー場ですのでとてもいい練習になったと思います。

北陸シリーズまであと2週間ちょっと、練習できるのがあと9、10日の2回ほどしかありません。10日は大日スキー場で練習会があるみたいなので参加しようと思います。1本1本を大事に走り北陸シリーズに向けて頑張ります。


Posted at 2016/03/31 22:28:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年03月22日 イイね!

東海シリーズ第3戦 結果

ジムカーナ東海シリーズ第3戦、今回も最下位で終わってしまいました。

慣熟走行含めると3本走ったのですが、3本目でタイムが出たのはよかったのですが、通常は2本と考えると1本目はほとんどタイムが出ず、2本目はミスコースで終わってるのでまだまだのとこが多いです。3本目だけみても、ターンが上手く決まっていなく、他ブレーキをもうちょっと詰められたところがところどころあったのではないかとかなり反省する点がいくつもありました。

北陸シリーズ開幕戦が4月17日とだいぶ迫ってきました。課題を出来るだけクリアして北陸シリーズに挑みたいと思います。

友達がわざわざ福井から来て動画を撮ってくれました。走行に関して問題点等ありましたらコメントお願いします。参考にさせていただきます。



ミスコース



1:05.796
Posted at 2016/03/22 06:27:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年02月15日 イイね!

東海シリーズ第1戦

1月31日の東海シリーズに出てきました。

かなり恥ずかしい結果になってしまいました。

1コーナーでスピンとか、直線が異様に遅かったりとか、パイロンに全然近づけてないとか、課題が山済みです。

この時期練習もせずいたのが結果に出てしまいました。

次はそんなことが無いように、北陸シリーズ開幕戦までに練習を徹底したいと思います。

でもこの時期、北陸のみなさんはどこに練習に行ってるんでしょうか?やっぱり東海方面なんですかね?3月にどっか練習会見つけて走りに行こうかなぁ~。
Posted at 2016/02/15 00:31:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年09月01日 イイね!

北陸シリーズ第5戦に参加してきました。

北陸シリーズ第5戦に参加してきました。8月30日の北陸シリーズ第5戦に参加してきました。

その前に前日練習会にも参加して、うまい人に同乗走行をお願いしたりしてもらったりしていました。イオックスアローザは初めて走行するのでいい勉強になりました。

そして北陸シリーズ第5戦ですが、ウェット路面での走行になりました。
1回目は、最後にパイロンタッチしてしまってタイムが出ず、2回目はビビッてしまったのか1回目よりもさらにパイロンに近づけなくなってしまいました。走行は2回目のほうがひどかったです。パイロンタッチがなかったら1回目のほうが実質速かったです。結果はPN-2WDで最下位でした。

速い方の走行を見ていますと、前日練習会の時もそうでしたが、ブレーキを踏むタイミングやアクセルの開けるタイミング、アクセルを踏んでる時間が全然違いました。ビデオ等見直したりして参考にしていきたいと思います。

来年は、北陸シリーズを追ってみたいと思います。そのために雁が原や練習会等活用して腕をつけて負けないよう頑張りたいです。

おまけ動画
友達が撮ってくれたのでせっかくなのでアップします。アドバイス等ありましたらコメントどうぞ。

1st タイム:1’11.265 パイロン1


2nd タイム:1’07.896 

Posted at 2015/09/01 22:07:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2014年08月04日 イイね!

タカスジムカーナの結果

タカスジムカーナの結果

全体で下から2番目

クラスで下から2番目でした。

腕も車も違いましたという言い訳をつけて勝手に納得してます。

次は9月にあるので頑張りたいと思います。
Posted at 2014/08/04 21:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「@HAKU オーストラリアは今は夏だぞ!」
何シテル?   01/20 09:40
いろいろとよろしくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

過ちの代償は大きかった・・・!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 06:05:13
29日の練習会は中止です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/27 12:20:05
ESP点灯の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/22 05:17:10

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
自分の愛車です! 大切にしたいと思います!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation