2016年08月28日
北陸シリーズ第5戦に参加してきました。
地区戦ドライバー参戦でRA-2クラス並みにPN-2WDは激戦クラスになりました。
東海シリーズがとてもとても悔しかったので、ブログの「予定」以上に休日お盆はほとんど練習してました。
1本目
タイム1:04.646
突っ込みすぎました。
2本目
1:08.242(P1)
前半のタイムはほとんど変わらず、後半はまだよかったものの、動画ではわかりづらいですが最後のターンでパイロンがかすっていたみたいです。気づきませんでした。
結局1本目のタイムがベストタイムになり、結果は12台中7位という結果に終わりました。
もし2本目で最後のターンをもうちょっとためてターンすればパイロンをかすらずに済んでタイムも3.3秒ほどになってたかもしれません。
ですがやはり地区戦ドライバーの方々は、圧倒的な速さで僕なんか眼中に無いタイムをたたき出していました。特にロードスターは激はやで、PN2WDで唯一1秒台に入っていました。
いつも勝てませんが、今日はいつも以上に気合を入れて挑んだのでショックでした。
次戦は大日の最終戦。大日では練習会が前日にしかないので、イオックスあたり練習に行くかもしれませんが、その前にず~~っと練習に行ってて洗車をろくにしていなかったので来週の日曜日は愛車の洗車をしたいと思います。もしかしたら洗車したあとすぐ雁が原に行くかもしれませんが。
最後の最後で優勝できるよう頑張ります。
Posted at 2016/08/28 21:51:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年08月10日
自分は今日からお盆休みです。
今日は午前中健康診断ですが、基本的にお盆は走りまくりです。
14日、21日の日曜日はイオックス、ほかの休みの日は雁が原で練習です。
28日の北陸シリーズに向けてもう特訓です。
特にイオックスの練習は、前日練習会に行けないので気合入れて練習します。クラブの先輩呼んだりレクチャーを申し込んだのでここで一気にスキルアップを目指します。
28日の北陸シリーズは、東海や地区戦ドライバーまで来られるので、負けない走りができるよう頑張ります!
Posted at 2016/08/10 08:02:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年08月05日
8月 7日(日)・・・雁が原 練習
8月11日(木)・・・雁が原 練習
8月13日(土)・・・雁が原 練習
8月14日(日)・・・イオックスアローザ 練習会
8月21日(日)・・・未定、もしかするとイオックス、じゃなかったら雁が原で練習
8月28日(日)・・・北陸シリーズ第5戦 開催場所 イオックスアローザ
8月31日(水)・・・たまたま休み 雁が原 練習 かも
予備右ドラシャが負傷中なため、治るまで無理な走行はできるだけしないよう注意します・・・。
Posted at 2016/08/05 22:09:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年07月19日
フロントのタイヤは新品!先週も先々週も走ってるし今回こそはと自信満々で行った7月17日の東海シリーズ第7戦。
結果は5台中5位・・・。
1本目、コースを間違えそうになり一時停止してからバックで元のコースを走って一応タイムは残ったものの、とてもじゃないけど見れたようなタイムではありませんでした。
2本目、1本目間違えたところはちゃんといけたものの、1本目では普通に走っていたところを間違えて走行しミスコースで撃沈。
今回の最大の問題はドライバーでした。まぁ・・・いつも問題はドライバーですが・・・。
車は他の4台よりかなり有利(特にタイヤ)だっただけに、こんな結果しか出せない自分はやっぱり下手くそなんだな~と改めて思い知らされました。
重要な反省点として2点・・・かな?
1点目は、慣熟歩行で走行イメージが全然できていなかった。これができていればまずミスコースなんてないでしょう。
2点目は、メンタルが弱いことでしょうか。走行前も走行中も普段の練習の時より力が入らなかったり、走る直前で不安でコース図を確認したりと本番に弱いような気がします。
1点目は改善できたとしても2点目はたくさん大会でて慣れていくしかないのかなと。他に言い鍛え方があるといいんですが・・・。
ドライバーがしっかりしなければ、どんなに車がよくても活かしきれない走りになってしまいます。
今回の経験が、これから活かせられるようにもっと真剣にやっていきたいと思います。
Posted at 2016/07/19 21:51:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年07月12日
7月10日に中部ジムカーナ選手権がイオックスでありました。
今回は見学ではなく、参加させていただきました。
初めての地区戦でしたが、スポット参戦のためか雰囲気は重々しかったんですが北陸シリーズより緊張しなかったような気がします。
さてさて結果ですが、13台中12位・・・。
1本目は最後のターンでパイロンを引っかけてしまい最下位。もしパイロンタッチがなければまだましなタイムだったんじゃないでしょうか。タイムは、1'26.598でした。
そして2本目、午後からの走行で路面温度が上がったためかあとで中間リザルトを見ると前半で0.5秒上がっていました。しかし、また最後のターンでうまくターンが決まらず、そこで0.5秒ほどタイムロスで1本目の仮想タイムより0.1ほどタイムダウン。タイムは1'21.696でした。
もしあそこでターンを成功させていたらもう2つほど順位を上げていたかもしれません。
自分の走行を速い人の走行と比べてみると、ターンでも差がついていますが2速でまがっていくところでかなり差がついていました。イオックスのような2速でまがっていくところはこれからの課題になりそうです。
今回友達がいろんな人の動画たくさん撮ってくれたので自分の走行と比べられるしいいデータが取れました。まだまだ解析途中なので走り比べて次につなげていきたいと思います。
さて7月17日(日)は東海シリーズ第7戦です。キョウセイドライバーランドであります。
3週連続競技会で結構お疲れなのですが、フレッシュマンサポートもありますしキョウセイはまだ走り慣れてる方なのでここでいい結果出せればいいなと思っています。日曜日頑張ります。
Posted at 2016/07/12 06:55:41 | |
トラックバック(0) | 日記