• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モデラのブログ一覧

2017年05月15日 イイね!

ジムカーナ北陸シリーズ第2戦 結果

2017年5月14日(日)に大日スポーツランドで行われた、2017年中部ジムカーナ北陸シリーズ第2戦に参加してきました。
今回は東海、近畿の方からも参加者が集まり、9台で争われました。
結果は、9台中4位。
上位2人はスイフト、3位はロードスターでした。

1本目、それなりにいい走りができたが、ターンでおつりを貰いタイムロスしました。しかし一応トップから0.384秒まで詰めれました。

動画↓


路面温度も上がってきた2本目、全体的に突っ込みすぎてしまいました。
3速から1速に落として大きな8の字の侵入で1本目より突っ込んでしまいヤバっと思いましたがなんとかブレーキが間に合ってほっとしたのもつかの間、次のコーナーでアクセル踏むタイミングが1本目より遅れてしまいました。
また、後半の大回りはもうちょっと改善の予知があったと思います。
ターンも2本目で突っ込みすぎてしまいました。
動画↓



結果トップとの差は0.567秒。前回の第1戦よりかはタイム差は縮まりましたが、まだまだ改善しないといかないなと思いました。

次はたぶん東海シリーズ第3戦、そのあと北陸シリーズ第3戦になります。
次戦までに改善できるよう頑張ります。

ご意見ご感想等あればコメントどうぞ・・・。(あそこダメダメとか)
Posted at 2017/05/15 23:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月05日 イイね!

大日とイオックスの練習会

連休に入ったので3日、4日は練習会に行ってきました。

3日は大日スポーツランドでアトラクションチームスピリッツさんの練習会でした。
あっさりした短いコースで大日らしいコース設定だったし、すい宮さんも来ていたのでいい練習になりました。
タイム的にはすい宮さんから1秒ほど離れてしまいました。

一番気になったのがターン後の立ち上がりがドリフト状態でうまいこと立ち上がれず、空気圧とかいろいろ調整しましたがうまいこといかず、もやもやしたまま片づけしようとタイヤを外したら、リアタイヤがダメでした。横に使えません。

パッと見まだゴムは残っているように見えても外側から中心にかけておいしいところがなくなってる状態でした。

今回のタイム差は、すい宮さんがそこそこ目のあるタイヤを使用していたということもあって差がついたのかなぁと思います。というかそう思いたい(汗)

他、すい宮さんの車借りてどういう車なのかみたり(特にフロントバネのレート違いの感触)逆に僕の車を乗せてみたりしてました。僕の車はデフが効いてるのかよく巻き込んでくれるって言ってました。
ちなみにすい宮さんが僕を載せて僕の車を運転した動画がこちら(夏葵S2さんが撮影してくれました)

それで、僕の車がフロントバネレートが14k(swift)で、すい宮さんが16k(MAQS)でしたが、銘柄は違えど16kはロールさせにくいですね。扱いにくかったです。同じITOオーリンズでもセッティングが違うというのもありますが。

ただみなさん新世代?ラジアルタイヤになってからレートをアップしてるので、タイヤのポテンシャルを引き出すにはレートアップも重要な気もします。とはいいつつもダウンサスでチャンプ取る人がいるほどなので単純に性能を引き出せてないのは自分の能力の無さだとも思ってます。北陸では2.5秒差つけられてたし。

までも、レートアップ、一度試してみたいので今度15kでも買って試してみたいと思います。16kは15k試してから考えたいと思います。


4日は、イオックスアローザでJMRC主催のジムカーナレッスンでした。

天気も良くいい練習になりました。

前日リアタイヤがグリップしなくなったので、夜にスタンドで別タイヤに組み換えしてもらいました。タイヤ屋さんはどこもGWで休みだったので。

それで、今回のレッスン、午前は前半コースと後半コースの2コースで分かれ時間帯で交代、午後は前半後半繋げた1つのコースで練習でした。

しかも講師付きで、去年JMRCチャンピオンを取ったSたにさんが講師でいろいろ見てもらいました。
以前もいろいろ指導はもらったときはあるものの、今回はしっかり走りを評価してもらえたので、とてもいい勉強になりました。

今回のコースはターンがほとんどなく、前回の北陸でサイドを多用していた僕にとっていい練習コースだったと思います。

午後のコースは同じスイフトの人とタイムを比べていましたが、やっぱりいいタイムが出ません。

タイヤは途中本番用に変えてトライしたもの、路面温度の影響もあってか、アイざきさんからコンマ6ほど離されました。またすい宮さんやTakakoさんからもコンマ2前後離されてしまいました。
前ほど差は広がっていないものの、まだ自分には足りないものがたくさんあるようです。
ベストタイムのイオックスの動画↓


この2日、自分ではわからないことが気づけた2日間だったと思います。

次の走行は行けたら雁が原ですが、そうでなければ北陸シリーズ第2戦です。

北陸シリーズ、いろいろ変な噂(PN1参加者)が流れていますが、そんなことでへこたれないように第2戦も優勝目指して頑張ります!
Posted at 2017/05/05 09:22:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月28日 イイね!

これからの予定

4月
29日.ドラシャ(左)交換 異音らしき音がしてるため そのあと次の日の準備の後、小さな名探偵の映画を見に行く(一人or男二人で)
30日.和合タイヤさんの練習会(イオックスアローザ)
5月
 1日2日.仕事
 3日.大日スポーツランドでアトラクションチームスピリッツさんの練習会
 4日.イオックスアローザでJMRC主催のジムカーナレッスン参加 ちょー初心者なので頑張ります。
 5日.未定
 6日.未定
 7日.第3戦中部ジムカーナ選手権見学かな?
14日.北陸シリーズ第2戦(大日スポーツランド)次こそ優勝!!
21日.未定 気分が乗れば名阪スポーツランドまで全日本ジムカーナ選手権見学
28日.未定 第4戦中部ジムカーナ選手権あるけど、出ないが見には行くかどっかで練習(たぶん練習)

彼女がいない自由な男は暇なのでいくらでも練習できます。
Posted at 2017/04/28 20:10:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月27日 イイね!

ジムカーナ北陸シリーズ第1戦結果

5台中3位でした~。
トップから2.4秒も離されました~。
ベテランさんの経験からなる走りに圧倒されてしまいました。
もっと練習しなければ!

動画↓
1本目


2本目
Posted at 2017/04/27 22:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月11日 イイね!

ジムカーナ東海シリーズ第2戦 結果

4月9日(日)に東海シリーズ第2戦がありました。
1本目は雨が降っていてウェット路面でしたが、12時前に晴れて路面も渇き仕切り直しの2本目となりました。

1本目↓


1本目は2位に入るもトップと2秒ほど差がついてるし、午後から晴れの予報が的中したので2本目勝負でした。

2本目↓


2本目はほぼドライで、1本目よりアクセル踏まなきゃと思い突っ込みすぎところが結構ありました。
インにもつけてないし、走行的にはボロボロです。

でもなんだかんだで14台中3位の初表彰台、スイフトの中ではトップタイムを出すことができました。
上位2台は1位がロードスター、2位がCR-Zです。
でもタイム差を見ると、もうちょっとうまく走れれば1位と同じくらいのタイムは出せたと思うのでそう思うとこの3位はうれしいというより悔しいという思いのほうが強かったです。
でもいろんな人から「おめでとう!」と言われたのでもっと喜んでよかったのかなと思います。

次はいよいよ北陸シリーズ開幕戦、今回のようにアクセルを踏んでいけるよう上位目指して頑張ります!
Posted at 2017/04/11 07:08:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@HAKU オーストラリアは今は夏だぞ!」
何シテル?   01/20 09:40
いろいろとよろしくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

過ちの代償は大きかった・・・!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 06:05:13
29日の練習会は中止です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/27 12:20:05
ESP点灯の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/22 05:17:10

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
自分の愛車です! 大切にしたいと思います!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation