ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [モデラ]
いろいろ迷走ドライバー
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
モデラのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年04月04日
ジムカーナ東海シリーズ第2戦エントラントリスト
ジムカーナ東海シリーズ第2戦のエントラントリスト(暫定)が掲載されていました。
ざっくりとしか見てないですが、だいたい開幕戦とエントリーしている人は同じでした。
それよりも、大日スポーツランドに2週続けて練習に行きましたが、他の人と比べてどうもタイムがあまりよくなく、だんだんモチベーションが下がる一方です。
車的には、なぜかサイドブレーキがパッドも変えてないのに少しレバーのところをいじったら効くようになったり、リアの車高をプリロード掛けてあげたら変な動きなので戻したら良くなるし、なんかもうよくわからなくなってきましたが車は大丈夫みたいです。
あとの問題はドライバー、大丈夫か俺!?
いや大丈夫大丈夫!!思いっきり行こう!!
と、言い聞かせながら9日のキョウセイドライバーランドでの東海シリーズ第2戦頑張りたいと思います。
関連情報URL :
http://luckmc.ec-net.jp/_src/5832/lshg2017_entrydata.pdf
Posted at 2017/04/04 01:31:39 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年03月31日
なんだかんだで
ジムカーナ東海シリーズにエントリーしました。
この前の大日練習会の時、あまりよくなかったのでやめようかと思ったのですが、本番でしか学べないことがあるのでやっぱり参加することにしました。
大会までに練習はあと1回しかできませんが、よく考えて勉強して9日に繋げられるようにしっかり練習したいと思います。
Posted at 2017/03/31 23:17:13 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年03月27日
ひさしぶりの大日
大日スポーツランドで準備がありました。
準備終了後に練習会が開かれました。
走りました。
同じスイフトの人と比べて全然タイムが出てなくてかなりショックでした。
すいみやさんで0.4秒、Sたにさんで1.5秒ほど差をつけられてしまいました。いろいろ教えてもらってやっとこさタイム出してこの差です。
それと、リアの車高をバネのプリロードで上げたら、いつもより普通のコーナーが曲がりづらく、ターンの時は逆にリアが出すぎなくらいでいつもより扱いにくかったです。
僕の使用してるサスペンション、全長調整式じゃないので車高調整が難しく、特にリアはバネの長さ自体を変えるか、プレート等をかますか、アジャスタを付けるかどれかしないと調整できないので、とりあえず純正のスプリングシートを加工したものを二重にして取付して車高を上げました。
今度は、ショックの方になにかしてボディ下の全体のショック長を変更してプリロードを緩めてなにかかわらないか試したいと思います。
にしても、この調子じゃ4月9日(日)に開かれる東海シリーズ第2戦には出る気がなくなってしまいました。
前回の反省を兼ねて出たいなとは思ってましたが、やっぱり・・・
火曜日の気分次第で出るか出ないか決めたいと思います。
Posted at 2017/03/27 22:59:22 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年03月24日
ドラシャカタカタ
3月26日は待ちに待った大日スポーツランドの準備です。
やっと大日で走ることができます。
日曜日が楽しみです。
ですが、この前の日曜日に雁が原に行ったのですが、かなり前から右にハンドルを切った時にカタカタカタと音はしていて、デフかなぁとおもいつつ放置してたんですけども、一緒に練習してたTさん曰く、ドライブシャフトみたいで次の日にショップへ相談したところ右ドライブシャフトから異音がしてました。
ということで、明日土曜日はドライブシャフトの交換とタイヤの交換、ほかセッティングの変更をして走行できるようにしたいと思ってます。
しかし明日急遽仕事になり、午前中いっぱいは仕事でそこから親の実家まで行って作業するのでへっとへとになりそうです。
無理せず焦らず確実に作業して日曜日楽しみたいと思います。
Posted at 2017/03/24 23:07:55 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年03月08日
アクセルが踏めない?アクセル踏めるラインじゃない?
3月5日(日)に美浜サーキットでのジムカーナ東海シリーズ第1戦に参加してきました。
天気は晴れで今年初晴れ走行になりました。
美浜サーキットは初走行で、一応動画を何回も見直して、前日にコースの下見程度をしてイメージを付けました。
結果はというと、13台中11位。いい結果を残せませんでした。
走行前は特に緊張もなく挑んだのですが、どうも出口からスピードが遅い。確かにコースに慣れていないというのもありましたが、心の中でブレーキがかかっている(ビビッてる)のかアクセルを踏むタイミングが上位陣より遅いのです。ラインも関係してくるかもですが・・・。
前回のタカスジムカーナも同じような感じな気がします。
たぶん僕の一番の壁はこれなのかもしれません。
それと、サイドターンができてません。
ドライバーもそうですが、サイド引いてからあとで効いてる気がします。
効いてほしいところからちょっと行ったところで効いたような感じでちょんびきしているつもりがおつりもらっちゃいます。路面の関係もあるんでしょうけど。
ドライバーが悪いじゃんといいたいところでもありますが、現実逃避してサイドブレーキワイヤーとブレーキパッドを新しいものに変えてみようと思います。
パッドはitzzのRM2を使ってますが、気分を変えてBRIGのパッドを一度試してみようと思います。
それとこれからの予定ですが、3月中どこか練習にいけたらいいなぐらいでまだ何も決めてません。
4月9日に東海シリーズがキョウセイであるのでそれは参加しようか迷い中です。北陸シリーズ開催までまだ日があるのでキョウセイは出ようかなと前向きに検討中です。
今回の東海第1戦はいろいろ勉強なりました。結果は残念でしたが次に生かせるようがんばります!
↓走行動画
1本目
2本目
Posted at 2017/03/08 19:02:42 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「@HAKU オーストラリアは今は夏だぞ!」
何シテル?
01/20 09:40
モデラ
[
福井県
]
いろいろとよろしくお願いします
31
フォロー
31
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (37)
]
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
過去 ( 1 )
サーキット ( 8 )
ジムカーナ ( 20 )
リンク・クリップ
過ちの代償は大きかった・・・!!
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 06:05:13
29日の練習会は中止です
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/27 12:20:05
ESP点灯の件
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/22 05:17:10
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スズキ スイフトスポーツ
自分の愛車です! 大切にしたいと思います!
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation